グローバル転職NAVI

キービジュアル キービジュアル

鈴木美加子のグローバル人材塾

グローバル人材に必要なマインドセット理解していますか?2015.10.13

 

元・外資系人事部長、現グローバル人材プロデューサーの鈴木美加子です。

 

先週、3本の企業研修を行い「文化の差」についてつくづく感じたことをブログにまとめたいと思います。

 

3本の研修の最初は、日系・大企業に入社した、日本語が話せない外国人向け、入社オリエンテーション。日系2世が二人いました。

 

ふたつめは外資系でのグローバル研修です。参加者は主に日本人ですが、一人、イギリスで育ったハーフでかなり日本語が話せる人もいます。

 

みっつめ、外資系で今年4月に入社した新卒向けの配置前研修。一人、日本語レベルがまだまだのフランス人がいます。

 

一言で言うと、ある人の態度・行動を決めるのは人種ではなく、「どの文化」で育ったか、その一点に尽きますね。

 

3つの研修を通して「アサーティブネス」について感じたことは、

 

1. 間違えることが気になる日本人 vs   ならない外国人

 演習をやっているときの声の大きさが全然違いました。

 日本人、もしくは日本人化しようとしている外国人、ひそひそのエクササイズ。

 他のペアに聞かれたくない、私に聞かれたくない。まだディスカッションしている最中で、結論じゃないからでしょうか??

 外国人新卒軍団、うるさい(笑)

 他のペアに筒抜けだと思うし、私にも聞こえますが全く気にならないのでしょう。

 

2.  質問しない日本人 vs  ダイレクトに聞く外国人

 質問ありますか?と聞いても、まぁないのが日本人でしょうね(笑)

 ハーフのイギリス人は、わりと積極的に質問しますが、言葉遣い・態度がものすごく丁寧で、「この人、マインドは日本人なんだ」と毎週感じます。フランス人は日本語にかなりハンディがありますが、質問はするんです。

 

そして、「日本語がわかりにくくてすみません」と決して言いません。

日本人がこのくらいの英語だったら、「私の英語わかりにくくてすみません」とまず出てしまうだろうと思います。

 

質問ありますか?と聞いてないのに、私が話終わった途端に、「ちょっと聞いてもいいですか?」と、ダイレクトにどんどん聞くのが外国人。

 このコントラストに、文化の差を強烈に感じました。

 

「ロジカル思考」について感じたことは、

 

長くてわかりにくい日本人 vs 端的でどんな場合もロジカルな外国人

 

日本人の全員がではないのですが、込み入ったことを説明する時に、同じようなことをぐるぐる話していたり、ロジカルでなくてわかりにくい方、結構います。

 英語を話す外国人、例外なくロジカルです。(もちろん、ロジカルでない外国人もいると思いますが、イコール地頭がよくないのだと思うので、最大手の日本企業が採用するわけないですね。)

 

日本語にハンディある、イギリス人ハーフ、フランス人、ロジカルです!

 ときどき、日本語の使い方や単語に困ったりするけれど、聞いていると論旨はロジカルなんです。

 彼らの母国語である英語・フランス語がそれぞれにロジカルだからだろうと思います。

 

「レディファースト」について目の当たりにしたことは、

 

母国でレディファースト当たり前な場合、もう習慣になっているので「しない」ができないですね。

 

外資で、日本人女性がイギリス人ハーフに入室するとき、先に彼が入れるように譲ろうとしたのですが、彼の顔に「え?」が現れ、足が前に出ませんでした。

 彼の中では、レディファーストをするのが当たり前で、しなくていい国で突然反対のことを求められても、体が動かない様子でした。

 習慣の恐ろしさを目の当たりにして、あの瞬間をビデオに収めたかったとつくづく思った私です。

 

グローバル人材を目指すなら、以下のことは常識です。

 

  •  ⇒  アサーティブになる・自分を主張する

 

  •  ⇒  英語で話す・書くときは、必ずロジカルかどうかを意識する

 

  •  ⇒  レディファーストをする・される

 

グローバル人材の定義、どうすればなれるかおわかりですか?

 

TOEIC700点を越えた人材を、英語でロジカルに発表・主張できるグローバル人材に育成する世人(せじん)塾、エッセンスを2時間に凝縮したオープン・セミナーを開催します。

 

グローバル人材になるための必須スキルを習得「世人塾」オープンセミナー

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

外資・グローバル企業の求人1万件以上。今すぐ検索!

この記事の筆者

鈴木美加子
グローバル・キャリア・カウンセラー /(株)AT Globe 代表取締役

日本GEに入社して人事のキャリアをスタートさせ、モルガン・スタンレーなどを経て、日本DHL人事本部長を務める。帰国子女でも海外赴任経験者でもないが、TOEIC960点をマークし外資系企業でキャリアアップした経験を元に、個人のキャリアアップを支援している。2011年から18か月、オーストラリアに居住し、海外勤務・海外からの帰国希望者のキャリア相談にも乗ることができる。
個人向けのキャリア相談の他、企業向けに、リーダーシップ研修、チームビルディング、組織分析、異文化マネジメント、グローバルコミュニケーション研修を行っている。ルミナスパーク、ルミナリーダー公認講師、ホフステード異文化モデル公認講師、STAR面接法・認定講師

株式会社AT Globe http://atglobe.jp/

強みを最大限に活かし、個の力を発揮出来る人材を一人でも増やすことで、母国を元気にすることをミッションとする。ルミナというアセスメント・ツールを使い、個人・法人向けの人材育成事業を行う。

 

合わせて読みたい

---