グローバル転職NAVI

キービジュアル キービジュアル

有元美津世のGet Global!

春節(旧正月)と英語表現2024.02.13

 

日本も、春節の休みを利用したアジアからの観光客でにぎわっているようですが、私が今いるマレーシアのコタキナバル(Kota Kinabalu)も、1月末から春節の(ラッキーカラーの)赤い飾り付けと中国からの観光客で溢れています。

日本では、春節が始まってから、民族大移動やお祝いが始まるような報道がなされますが、私は1月28日に獅子舞を見ましたし、すでに多くの中国人観光客が到着していました。 マレーシアの人口の23%ほどが華人ですので、旧正月はマレー系も巻き込んで盛大に祝われます。スーパーには、春節用の食べ物がズラッと並ぶのですが、中国出身の友人に聞いても「見たことない」という物もあり、マレーシア特有の物もあるようです。

日本では、春節に多数の中国人観光客が訪れるので、「春節=中国の祝日」と思っている人もいるようですが、中華圏の台湾やシンガポールはもちろんのこと、ベトナムや韓国、モンゴル、東南アジアの大半で祝われます。アジアでは、旧正月を祝わない日本の方が珍しいのです。(タイやカンボジアのお正月は4月。)

私は、毎年2月はベトナムにいることが多いのですが、ベトナムも、春節(Tết)には、皆、故郷に帰るため、民族大移動が起こります。そこで、この時期に旅行する場合、国内の航空券や列車の切符などは早めに買っておく必要があります。料金も、通常より上がります。

Tếtは、日本のお正月のように一斉に店などが閉店するのですが、春節の一週間くらい前から閉店するところが多く、計2週間、年によっては3週間、閉店するところもあります。開いているのは観光客向けの店だけで、それも「春節価格」となります。

私は、ベトナムのちまき(bánh chưng)が好きなのですが、いつも買う市場でも、春節の1週間くらい前になると価格が倍になります。都市部は閑散とし、大した祝賀行事もないので、Tết中のベトナム旅行はお勧めしません。

私は、行きつけの飲食店やベーカリーが閉まってしまう春節中にベトナムにはいたくないので、春節を避ける日程を組みます。しかし、アジアは、春節中は、どこも観光客であふれ、かつ宿泊料金も高くなるので、どこに滞在すべきか、毎年、頭を悩ませます。

私は一年前もサバ(Sabah)にいたのですが、当時は、まだ中国が出国を解禁していなかったので、韓国人観光客の方が目立ちました。今年は、どこもかしこも中国人観光客だらけで、韓国人観光客の影も薄いです。タイやシンガポールと並び、マレーシアには、12月から中国人はビザなしで渡航できるようになり、12月の中国人訪問者の数は、前年同月比35%増だったそうです。

日本や欧米からの観光客には「アジアで旧正月のお祝いを見たい、味わいたい」という人がいますが、お勧めは、華人の多いマレーシアのペナンです。私は、10年前にペナンに5ヵ月滞在したのですが、皆さんが想像するような旧正月のお祝いが見られます。飲食店が無料で料理を振舞ってくれる地域(neighborhood)もあります。

 

CNY関連英語表現

 

ところで、欧米では、日本も春節を祝うと信じている人が大半なので、”Happy CNY!”といった挨拶がSNSやメールで送られてきたという人もいるのではないでしょうか。オンラインの日本への旅行に関するコミュニティでも、「CNYに日本に行くけど、店は、どこも閉まってるかな?」といった質問が見られます。

そこで、今回は、旧正月に関する英語表現を紹介したいと思います。まず、旧正月は、英語では、”Lunar New Year”、”Chinese New Year” と言いますが、略語のCNYが使われることも多いです。春節は”spring festival”ですが、英語では旧正月という意味で使われることは稀なので、CNYのことだと説明しないと通じないでしょう。

なお、”lunar”とは「月の、(太陽に対する)太陰の」という意味で、”lunar calendar”で「旧暦」という意味になります。なお、今、使われている新暦は”Gregorian calendar”(グレゴリオ暦)と言います。

Happy Lunar/Chinese New Year! Happy CNY! 
(旧正月おめでとう。)

日本では「旧正月は祝わない」「日本のお正月は1月1日」ということを伝えたければ、下記のように表現できます。

The lunar new year is not celebrated in Japan.
(日本では、旧正月は祝わない。)

Japan’s new year is January 1.
(日本のお正月は1月1日。)

Japan used to celebrate the lunar new year until 1872, when it stopped following the lunar calendar.
(日本も、旧暦を使うのをやめた1872年まで、旧正月を祝っていた。)

Japan switched to the Gregory Calendar in 1873.
(日本は、1873年にグレゴリオ暦に移行した。)

Many Asian tourists visit Japan during CNY.
(旧正月には、アジアから多くの観光客が日本を訪れる。)

You might be able to see CNY events, such as lion dances, in Chinatown in Japan.
(日本では、中華街で獅子舞などの旧正月のイベントが見られるかもしれない。)

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

外資・グローバル企業の求人1万件以上。今すぐ検索!

この記事の筆者

有元美津世

大学卒業後、外資系企業勤務を経て渡米。MBA取得後、16年にわたり日米企業間の戦略提携コンサルティング業を営む。社員採用の経験を基に経営者、採用者の視点で就活アドバイス。現在は投資家として、投資家希望者のメンタリングを通じ、資産形成、人生設計を視野に入れたキャリアアドバイスも提供。在米30年の後、東南アジアをノマド中。訪問した国は70ヵ国以上。
著書に『英文履歴書の書き方Ver.3.0』『面接の英語』『プレゼンの英語』『ビジネスに対応 英語でソーシャルメディア』『英語でTwitter!』(ジャパンタイムズ)、『ロジカル・イングリッシュ』(ダイヤモンド)、『英語でもっとSNS!どんどん書き込む英語表現』(語研)など30冊。

合わせて読みたい

---