グローバル転職NAVI

キービジュアル キービジュアル

スキルアップ 人気記事ランキング

通訳の求人に必要なスキルは?2013.10.03

通訳は、相手の顔が見える仕事で、会議が終わった後に直接「ありがとう」と感謝されるやりがいのある仕事です。国際化が進む中では、通訳の仕事はますます幅広く需要も多くなってきています。そんな通訳の求人に応募しようとするなら、どんなスキルを身に付けておけばいいのか見ておきましょう。

通訳の求人では、英語は当然ながら実務経験も問われる

通訳というと英語などの外国語をなんなく操れれば求人に応募しようと思うかもしれません。しかし、実際の仕事は、単純に言葉が分かるだけでは仕事になりません。簡単な外国語の翻訳は、ネット上の翻訳サービスや翻訳ソフトの進歩によってかなりの精度で可能になっています。

そのために、日常会話程度の通訳の求人はないと思った方がいいでしょう。外国語で会話ができることに加えて、実務経験で各種書類を書いたことがあるとか、開発に関わったことがあるとか、交渉に関わったといったことが重視されます。業務では、辞書には出ていない専門用語や独特の言い回しがあり、こういう言葉を理解し、的確に通訳できなければ求人に応募しても採用されることは難しいのです。

通訳の求人で役立つ資格は?

通訳の資格としては、通訳技能検定、ボランティア通訳検定、通訳案内業といったものがあります。通訳技能検定は、まさしくプロ検定で、会議での同時通訳を想定しているので、外国語で政治や経済も説明できる力が要求される高いレベルです。ボランティア検定は、国際交流のイベントなどで英語を活かすといったもので、どちらかというと日常会話レベルの語学力です。

通訳案内業は、都道府県の免許を受けるために必要な資格で、登録されると、観光イベントなどで活躍できます。通訳の求人で役立つのは、言うまでもなく通訳技能検定です。これに合格するには語学は当然ですが、時事ニュースや海外の文化なども知っておく必要があるので、常に勉強する姿勢が問われます。

日本語の勉強も忘れないこと

通訳の求人への対策として英語のスキルアップは当然ですが、日本語の勉強も忘れないようにしましょう。どうしても海外へ目が向いてしまうのですが、通訳の場合は、日本人へも正しい日本語で伝える必要があります。会議の場で通訳をするのに、敬語の使い方を間違ってしまっては、なにもなりません。正しい日本語の使い方、さらに、日本の文化も理解しておかないと、『ゴールデン・ウィーク』を『Golden Week』と通訳してしまうと意味が通じなくなりますよ。

通訳の求人では、日本語の使い方もチェックされているということを知っておきましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

合わせて読みたい

---

このページを見た人の人気求人:

>>年収:300万円 〜 400万円ーバイリンガル秘書 (シニアマネージャー付)
>>年収:300万円 〜 600万円ーグローバルプロジェクト推進(日本語・英語) ★未経験大歓迎★
>>年収:700万円 〜 1100万円ーIT Auditor/IT監査 (年収700万円~1100万円)
>>年収:400万円 〜 600万円ー【★資金潤沢★ 台湾発のグローバル新興企業】 Customer Support(Manager)
Daijob.comで外資系・グローバル転職を実現させましょう!
新規登録はこちら
求人検索
Daijob.comの使い方