We use cookies to deliver our services. By visiting our website, you agree to the use of cookies as described in our  Privacy Policy

Daijob.com is Japan's definitive job site for multilingual professionals.

Job Search

keyvisual

Feature Article

【トランスパーフェクト】翻訳 × IT 国際色豊かなオフィスで、英語力を生かして働きませんか

Strategy/Productsグローバルなビジネス展開に世界のトップ企業が信頼して選ぶのは、トランスパーフェクトのサービスと製品

トランスパーフェクト・ジャパンは各種業界のグローバル企業に多様なコンテンツ(文書、Webサイト、アプリケーション、動画、ゲーム等)の翻訳・言語サービスを提供するとともに、翻訳管理システムの開発・販売、機械学習用データの収集とラベル化など、幅広い言語ソリューションを展開しています。

グローバル社員数:9,000名以上
世界各地に140以上の拠点を展開

 

1992年の創業当時、トランスパーフェクトのミッションは「最高品質の言語サービスを、世界中の一流企業に提供する」というシンプルなものでした。たった2人で寮の一部屋から起業したトランスパーフェクトは、その後約30年にわたって、顧客が抱えるグローバルなビジネス課題を解決するという実績を積み上げ、世界でも屈指の成長企業となりました。

数々のお客様に信頼され、経験を蓄積。単なる製品の販売や翻訳サービスにとどまらず、要件定義やコンサルティング対応もしています。 品質にかける情熱で、これからも業界をリードする会社であり続けます。

グローバル規模で翻訳・言語ビジネスができる会社は世界でもほんの一握りです。
翻訳者・お客様・営業担当・制作チームのグローバルなネットワークがトランスパーフェクトの強みです。あなたの英語力をグローバルな環境で生かしましょう。

From Interviewer's Eyes

香港と日本の2つのオフィスでの就業を経験した社員が語る、
トランスパーフェクトの魅力とは?

弊社は世界最大の翻訳および言語テクノロジー企業であり、日本のグローバル企業およびFortune 500企業の90%が我々のお客様です。グローバルでお客様をサポートするため、様々な国籍の方が多方面で活躍しています。 今回は、トランスパーフェクト・ジャパンの制作部門で働くアグネスさんにお話をお伺いしました。


Q. まず、アグネスさんのトランスパーフェクトジャパンでのお仕事を教えてください。

プロジェクトマネージャーとして、翻訳にかかわる進捗管理や、人員のアサイン、納品物チェックなどの業務を担当しています。担当しているお客様はグローバル企業で、翻訳者は各国で仕事しています。お客様からの要求に迅速にこたえられるように、各案件の要件を理解して業務を行っています。品質の担保も大切なので、早く正確に業務を行う必要があります。

Q. 日本のオフィスには、どういった経緯で異動になったのですか?
元々トランスパーフェクトの香港オフィスで6年近く働いていました。香港出身でずっと香港にいたため、「一度海外で働いてみたい!」という想いが膨らみ、上長へ相談をしました。日本を選んだのは、日本語が学びたかったからです。また、自分にとって、外国ではあるものの同じアジアで文化が近く、家族にも会いやすいというのも一因となりました。

Q. 日本への異動はスムーズに行きましたか?
はい、香港でニューヨークオフィスと仕事をしていたこともあり、香港と時差が1時間しか変わらない東京オフィスでも業務対応ができました。また上長が親身になってくれたので、想像していたより簡単に日本オフィスへの異動が決まりました。トランスパーフェクトは「やることをやっていればOK」という文化があると思います。(職種によってですが)服装やヘアスタイルは自由ですし、働く場所などは限定せずに従業員のライフステージに合わせて
柔軟に対応してくれる環境
が整っていると感じます。


Q. 翻訳のプロジェクトマネジメントをしていて磨かれるスキル等を教えていただけますか?
問題解決能力が一番求められると感じます。お客様の抱える問題や質問に対応するからです。また業務は案件ごとに急に生まれます。お客様への対応だけではなく、翻訳者がシステム上でトラブルがあった時にも対応が必要なため、どの仕事を優先にするかなどきちんと自分で優先順位をつけて、同時にどう対応するかの方法も考える必要があります。そういうことが好きな人には良い仕事だと感じますよ。

Q. 最後にトランスパーフェクトに入社したいと考えている人になにか一言ございましたら教えてください。
トランスパーフェクトは一言でいうと…ナイスカンパニー。(笑)やりたいといえばやらせてもらえる環境だと感じますし、人間関係でのストレスは少ないのではないでしょうか?外国籍の方も日本人の方もウェルカムです。

What We're Proud of


総勢90名参加!チャリティーイベントにて、高尾山ハイキングに行って参りました!


トランスパーフェクトでは、世界最大の言語サービスおよびテクノロジーソリューションプロバイダーとして、世界各地でチャリティーイベントを開催しており、プエルトリコでの地震被害にあった方への募金や、ガン研究を行うV Foundationへの募金を行ってまいりました。

今回トランスパーフェクトジャパンは、Hands On Tokyo共同の元、明日食べるものもない、困窮レベルが高い海外からの留学生(大学生) 向けに、生活必需品と食料を支援するべく、社員向けのチャリティーとして、ハイキングイベントを10月15日に開催しました。
結果的に、社員やその家族・友人・留学生の参加で総勢90名という大盛況となりました。こちらの売上はすべて、Hands On Tokyoへの募金へと回させていただきます。


土曜日からの早起きにお疲れの様子の方もいますが、コロナ禍でフルリモートで働いている社員も多く、久々の再会に歓喜の声がちらほらと聞こえてきました。

主催者であるHRのワインさんの一言で登山が開始!どんどん進んでいく人もいれば、運動不足だと嘆く声を聞きながらおしゃべりメインでゆっくり歩く人も。


楽しい時間はあっという間。次々に皆さんが頂上に到着します。

最初に山頂に着いたのはテンプル大学学生のカリーナさん。なんと60分で頂上までまっしぐらに走ったそうです。表彰は3位まででしたが、みんな頑張りました!参加してくれた皆様を心の底から拍手!
頂上で写真を撮った後はケガをしないように下り、到着した人から解散。皆さんの弾ける笑顔を見ることができました。

チャリティーイベントとしてはじまった企画でしたが、結果的に社内の仲を深めるためにも一役買ってくれました。なかなか難しいご時世ですが、イベントを慣行して良かったなと感じました。

トランスパーフェクトでは今後も世界最大の言語サービスおよびテクノロジーソリューションプロバイダーとしてチャリティーイベントを積極的に開催してまいります。

<<国際感覚をバランスよく生かせる環境>>


*どんな方に入社してもらいたいですか?*


私が個人的に思うのは、国際的な感覚をもちつつ、日本の良さや付加価値もきちんと理解できる方に入社していただきたいです。両方の感性をバランスよく身につけたいと思っている方が、弊社の環境でのびのびと活躍できると思います。
また、変化に対してのフレキシビリティーが必須ですね。翻訳というと文書翻訳のイメージが強いのですが、トランスパーフェクトは単なる「翻訳会社」ではなく、最新のテクノロジーやデジタルマーケティング系の商品など、多岐に渡る言語ソリューションを提供する会社です。マネジメントの判断も非常に速いですし、さまざまな変化が日々起きている会社なので、それに対応できる柔軟性が求められます。
それからチームワークが大切です。営業も制作も、お互いがあってこそビジネスが成り立っており、コミュニケーションは欠かせません。チーム一丸となって、クライアントに高品質のサービスを届けたい!こんな想いを一緒に実現したいと思っていただける方に、ぜひご応募いただきたいです。

Check out these other companies!

This posting is managed by:

TransPerfect Inc.,

Company Information

Feature Article

Job List

Hot Agent