Everything DiSCについて
Everything DiSC®アセスメント は行動スタイルの違いを理解し、職場の関係性向上を可能にします。
人は誰もが 4 つの 混合するDiSC行動スタイルを持ち合わせています。1 つのスタイル に固定されるのではなく、なかには 3 つのスタイルが際 立っている人もいます。また、よくある性格テストのよ うに、より完璧なスタイル、好ましいスタイルというも のは存在しません。一人ひとりがユニークな行動プロファ イルをもっており、様々なスタイルや優先事項をもって 生活しています。私たちは、その違いにこそ多大な価値 があると信じています。その違いを認識し、お互いの違 いの価値を承認し合えたら、より良い職場コミュニケー ションを手に入れ、ついては健全な組織作りを実現でき るでしょう。
DiSC®の導入企業事例:(株)ビズリーチ
急成長中の、日本最大規模の管理職・専門職向け転職サイト運営会社。新卒採用だけでは間に合わないため、社員の9割は中途で採用をしていました。
中途入社の社員は以前勤めていた組織のカルチャー、コミュニケーション ルールなどを持ち込んできますが、一人ひとりがすべて異なっています。また、同社は営業、マーケティング、オペレーション、管理など職種も多岐にわたるため、組織体制に多少ばらつきがでてしまう懸念点がありました。今後さらに規模を拡大させていくため『人と組織』づくりを今からしておく必要性がありました。そこでDiSCの導入を開始し、リーダーだけでなく、メンバーにも展開することでリーダーとメンバーの相互理解が深まりました。
さらに、全社員導入に伴い、HRD社のコンサルタントに相談し、実際に1日だけ講師になってもらい、その内容を内製化の教材としてマニュアル化を実施します。このマニュアルを使うことで、講師が立派に務まりました。
導入後、社員のアンケート結果を見ると「自分や会社にとって有益であると感じるかどうか」を図る有益度では、10点満点中DiSCが9.2点と高得点となりました。