Job Search
急成長中インターネット・ソフトウェア企業であるインターネット・シンク・タンクが、「情報化時代」のリーダーを募集中!
インターネット・シンク・タンクはポータル・ソフトウェアとその開発企業であり、ポータル・モジュール、ポータル開発ツール及びカスタマイズしたポータル・プログラムの作成を専門とする企業です。そのスタッフは、業界一流の企業における勤務経験者であり、豊富なノウハウ、優れた管理能力、創造力と企業家精神を身に付けています。 インターネット・シンク・タンクでは、積極的な意見交換を尊重し、また常に新しい方法を試み、真に「クリエイティブになる」ことができる環境を提供しております。私共は、この情報化時代において「変化をもたらす」ことを求める高いモチベーションを持つリーダーを求めています。 インターネット・シンク・タンクでは、管理職レベル、技術及びマーケティングマネージャー、ビジネスアナリスト、デザイナーの正社員候補及びパートを募集中です。インターネット業界で経験を積むことを希望する、やる気のあるインターンも募集しています。
インターネット・シンク・タンクは、電気エンジニアであり、情報技術マネージャーでもあるHasshi Sudlerにより、インターネットサービス会社として、2000年2月にカリフォルニアで設立され、同年5月に東京に1つ目の支社を開設しました。 インターネット・シンク・タンクは、セミナーや最新のインターネット開発関連記事を掲載する週刊情報誌の発行により、新しいインターネット技術を紹介しています。また、テクノロジー・リーダーであるアイ・ビーエム、シルバーストリーム、エイオーエル・ジャパン、アイ・エム・アール・グローバル、サン・ブリッジ他を招き、多数のインターネット・フォーラムの主催をしております。その他にもプライスウォーターハウス・クーパーズや東京PCユーザーズ・フォーラムを含め、東京の様々な企業や組織にそのインターナル・インターネット・リサーチの提供や、東京を拠点とするカイシャ・ソサエティ(http://www.kaisha.org)と共にインターネット・フォーラムの協賛もしています。 インターネット・シンク・タンクは、ジャパンインク・マガジンのインターネット・イエロー・ページに、日本のビット・バレーの熱心な参加企業として掲載されています。2002年には、非常にダイナミックなウェブベースの時間管理グループウェアであるeTimeKeeperを発表しました。 私共は単なるベンダーにとどまる事なく、クライアントのパートナーという立場を意識しております。
インターネット・シンク・タンクの使命は、インターネット・ユーザーのインターフェース機能を強化することであり、インターネットを全てのコンピューター使用や情報ニーズにおける効果的なプラットフォームにすることです。そのため顧客に対するアプローチは、安定した技術力や、高度な成果の提供、そして健全な経営スタイル、明敏な意思決定を大切にしております。 私達は常に、顧客の真の要望に応える製品やサービスを提供するよう努力しています。顧客の業務内容を理解することにより、顧客と「信頼関係」ができることを誇りにしています。「見栄を張らない」アプローチにより、顧客がより効果を上げることができるソリューションを提供できると信じているからです。 インターネット・シンク・タンクは、お客様のためにただ単に働くのではなく、お客様の環境にはどのようなポータル・テクノロジーが効果的に働くのか、ということを考えます。業界との密接な結びつきにより、新しいアイディアやソリューション、そして重要な要素を掘り起こし、常にお客様の利益になるような運営を心掛けております。 最良のアイディアをお客様と分かち合い、強力な開発チームと共にバックアップして、お客様のポータルの実現を確実なものにいたします。