- 外資系転職Daijob.com TOP
- >
- キャリアアドバイス
- >
- 無料キャリア相談
- >
- 相談&回答

![]() |
海外勤務から日本のグループ企業へ契約社員として転籍
30-39歳| 男性 | 日系企業 | アウトソーシング | 財務/会計 - 経理
|
現在、米国の日系企業にて経理アウトソーシング業務に従事しております。
OPTで仕事をしておりますが、就労ビザの取得ができなかったため、日本のグループ企業への転籍という話を会社から頂きました。 しかしながら契約形態は契約社員となると打診されている状況です。 米国では、契約形態よりも職務経歴や実務能力が評価されるという認識ですが、日本では契約社員に一度なってしまうと、その後の正社員採用が難しくなるという記事をいくつか目にしました。 日本オフィスの仕事内容も自分が続けていきたい領域の仕事であるため、日本へ正社員のまま転籍できるのが理想ですが、現状では難しい状況です。 今後のキャリアを考えると契約社員になるという選択肢はやはり避けるべきでしょうか。 |
![]() |
回答数: 2件
|
![]() |