求人検索
この求人の 取扱い会社 |
株式会社ワークビュー |
---|---|
企業名 | 会社名非公開 |
職種 |
総務/人事 - 人事(人材開発、組織開発)
総務/人事 - 人事(制度構築) 総務/人事 - 人事(採用) |
勤務地 |
アジア
日本
東京都
|
仕事内容 |
【事業・組織構成の概要】 人材組織開発部では、市場や顧客の変化に対応した、新たな顧客価値を創出する人材の確保・育成およびグループの組織力を開発・向上させることをミッションに置き、当社グループの改革を推進しています。 その中でもタレントマネジメントグループは、人材育成、とくにリーダーシップ育成を通じて、当社グループが提供する顧客価値と企業価値の最大化をミッションとして、グローバルで勝ち続けることのできる次世代リーダー育成のためのプログラムの企画・デザインから実行までを一貫して行っています。 【職務内容】 ●マネジャー:シニアプロフェッショナルと協力して実施 ●シニアプロフェッショナル:独立して実施する ・タレントマネジメント戦略の策定および企画・実行: 当社グループのビジネス目標に沿ったコーポレート人事としての包括的な人材戦略の策定 ・タレントレビューの企画・運営:CHROおよび役員で行われるタレントレビューの企画、プロセス設計、および実行のためのHRBPへのコンサルテーションの実施 ・サクセッションプランの強化:グループ・グローバルのシナジーを活用した強くサステナブルなサクセッションプランの策定およびマネジメントへのコンサルテーション ・タレントの戦略的ローテーション:タレントを経営人材に育てるためのポジションの策定・評価、およびタレントのキャリアゴールからバックキャストしたキャリアパスの策定および実行のための調整 ・ステークホルダー管理: 各ビジネスユニットのHRBP、グループ会社HR、海外Center of Excellenceスタッフと強力な関係を構築し、ベストプラクティスを共有し、タレントマネジメントアジェンダの実行をともに推進 変更の範囲:会社の定める職務 【ポジションのアピールポイント】 ・当チームでは、当社グループ全体のタレントマネジメント戦略の企画・立案・実行を担っています。 ・とくに、2018年からスタートした次世代リーダー育成は、2025年中期経営計画および2030VISIONを見据えた活動として、ビジネス戦略上重要な位置を占めており、経営ボードの優先度も高く、注目のアジェンダです。 ・今回募集するポジションでは、プロセスの設計や実行にとどまらず、グローバル企業としての当社のタレントマネジメント戦略を策定し、不確実な時代を見据えたグローバル企業の次世代リーダー発掘・育成といった観点で、プロフェッショナリズムを発揮していただくことを期待されていますので、当社の経営陣としての全社視点、経営視点を養うことができます。 ・将来的には、タレントマネジメントのアジェンダリーダー、グループや統括部のリード、Inclusion & Diversity等へのキャリアを見込んでいただくことが可能です。 |
企業について (社風など) |
人材組織開発部では、市場や顧客の変化に対応した、新たな顧客価値を創出する人材の確保・育成およびグループの組織力を開発・向上させることをミッションに置き、当社グループの改革を推進しています。 |
勤務時間 |
就業時間:08:30~17:15 <フレックスタイム制> コアタイム:なし |
応募条件 |
【MUST】 ・グローバル組織におけるCenter of Excellence としてのタレントマネジメント企画・運営経験をお持ちの方 ・もしくは、HRBPとして担当組織のタレントマネジメント施策の実行経験をお持ちの方 ・大規模で複雑な組織内で、上記いずれかの経験において、5年以上、人材関連のイニシアチブを推進した実績をお持ちの方 ・多様なチームに影響を与え、合意を形成する能力を備えた、強力なステークホルダー管理スキルをお持ちの方 ・ビジネスレベルの英語力をお持ちであり、日本語が母国語の方 【WANT】 ・人材企画、研修企画、管理職強化など、人材開発系のキャリアをお持ちの方 ・Talent Acquisitionにおいて、キーポジションのプレースメントを扱ったことがある方 【求める人物像・ソフトスキル】 個人としての強い思考力、企画力、実行力を前提として、チームワーカーであること |
英語能力 | ビジネス会話 (TOEIC 735-860) |
日本語能力 | 流暢(日本語能力試験1級又はN1) |
年収 | 日本・円 900万円 〜 1400万円 |
給与に関する説明 |
<福利厚生> 通勤手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <教育制度・資格補助補足> 共通基盤プログラム、キャリアデザイン支援プログラム、セルフディベロップメント支援プログラム、プロフェッショナル強化プログラム、マネジメント強化プログラム等 <その他補足> ■財産形成:財形貯蓄制度、従業員持株会 ■住宅融資:住宅ローン利子補給制度 ■休職・短時間:勤務制度、育児休職・育児短時間勤務制度・介護休職・介護短時間勤務制度 ■その他:グランド・テニスコート・体育館・プール・フィットネスセンター・従業員食堂・売店・従業員クラブ・健康管理センター・直営保養所・契約保養所 |
休日 |
祝日振替日・労働祭・年末年始、結婚休暇、忌引休暇、リフレッシュ休暇等、半日休暇制度あり |
契約期間 | 正社員 |