本サイトはクッキーを使ってサービスを提供しています。こちらのサイトにアクセスすることにより、 個人情報保護方針 に記載されているクッキーの使用に同意するものとします。
確認して閉じる

コミュニティマネージャー(繁体字圏) | Leverages Career China Co.,Ltdの求人詳細

求人検索

keyvisual
更新日 2024-05-22
掲載開始日 2024-05-22

コミュニティマネージャー(繁体字圏)

  • 人材紹介
  • スタッフレベル
この求人の
取扱い会社
Leverages Career China Co.,Ltd
企業名 会社名非公開
職種
Leverages Career China Co.,Ltd
コンサルティング - マーケティング・PRコンサルティング
企画/マーケティング/PR - 企画/マーケティング
企画/マーケティング/PR - デジタルマーケティング/Webマーケティング/SNSマーケティング
業種 通信・情報サービス関連
勤務地 アジア 日本 東京都 港区

仕事内容 【仕事内容】
■ご応募にあたって
下記条件を満たす方のみ、選考対象者となります。
・都内オフィスに通える方
・日本語での応募書類提出

■概要
世界規模の認知度を誇るVTuber事務所
プロモーション担当として、さらなる認知向上に貢献していただきます!

繁体字圏への当社のSNSアカウントのマーケティング業務をお任せします。
現在、複数のSNSを活用しプロモーションをしており、それぞれのSNSに合った戦略立案・実行、またSNS投稿のための動画コンテンツなどクリエイティブの企画、制作ディレクションもお任せします。

■業務内容
・繁体字圏SNS戦略立案〜運用業務全般
・SNSでの繁体字圏向け情報発信(繁体字)
・SNS投稿用のクリエイティブの企画、制作ディレクション
・SNSデータの分析・調査
・海外イベント出展時の広報活動
・海外コミュニティのエンゲージメント向上戦略立案〜運用業務全般
企業について
(社風など)
【会社概要】
当社は、世界最大級のVTuber事務所の運営をはじめ、世界で通用する新しいバーチャルタレントの文化の創出やメタバース事業を展開する次世代のITエンターテインメント企業です。

当社が運営するVTuber事務所は、日本の他にも、インドネシアや北米に複数のバーチャルタレントが所属しており、様々なコンテンツをグローバルに配信しています。
勤務時間 フレックスタイム制(コアタイム:なし)
所定労働時間:8時間(休憩60分)
残業手当:有(45時間分の固定残業代を支給、超過分別途支給)
応募条件 【必須スキル】
・中国語 (繁体字) が堪能な方(ネイティブレベル)
・(外国籍の方は)ビジネス現場で日本語をつかってのコミュニケーション経験をお持ちの方
・日本国外へのSNSプロモーションの実務経験(業界問わず)
・繁体字圏へのプロモーション経験
・Word、Excel、PowerPoint などを実務で使用したことがある方

【歓迎スキル】
・新しいトレンドに敏感な方
・文章構成力のある方
・海外企業や現地での広報やプロモーションの実務経験
・エンターテイメント業界での就業経験
・バーチャルYouTuberというコンテンツに知見や興味がある方
・SNSにおいてのコミュニティーマネジメント
・全世界に向けてSNSキャンペーン実施の経験

【求める人物像】
・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
・エンタメが好きで、どのような企画を実現すればユーザーが喜ぶかをビジネス視点で考えられる方
・チームワークを大切にできる方
・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方
・雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方
日本語能力 ビジネス会話(日本語能力試験2級又はN2)
中国語能力 ネイティヴレベル
年収 日本・円 500万円 〜 900万円   
給与に関する説明 【福利厚生】
・各種社会保険完備
・交通費支給(1か月あたり上限5万円)
・オフィスコンビニ /ウォーターサーバー設置
・PC / 付属機器等の貸与
・雇入 / 定期健康診断等の費用負担勤務体系
・インフルエンザ予防接種等の費用負担
・副業可
・メンタルヘルスケア
・イベント支援制度(社内規定あり)
・リモートワーク制度
・帰省リモートワーク制度
・配信ライブイベントチケット配布
・語学学習支援

【給与備考】
・年収 500万円 〜 900万円
※スキル・経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します
※賞与年2回(業績連動)
休日 ■休日
土日祝日、夏季休暇、年末年始休暇
年間休日数 125日
※休日勤務:有(振替休日の取得可能)

■休暇
年次有給休暇
戻る

コミュニティマネージャー(繁体字圏)

この仕事に応募する
気になる