グローバル転職NAVI

キービジュアル キービジュアル

有元美津世のGet Global!

ウイズコロナ時代の海外旅行(6) - 英語表現 mask mandate2022.03.29


 マスク信奉者の多いアジア以外では、マスク着用義務を解除する国が増えています。(南アジアの)モルディブでも、先週、(すでに形骸化していた)マスク着用義務を含む公衆衛生非常事態宣言を解除しましたが、それ以前から、外国人観光客だけでなく、地元の人たちも大半がマスクを着用していませんでした。(暑いので、すぐにマスクが汗でビチョビチョになる。)

マスク着用義務


 タイスリランカを含む多くのアジア諸国では、まだ公共の場でのマスク着用が法律で義務付けられています(外国人観光客は着用していないが)。国の法律にしろ、自治体の条例にしろ、こうした法律は、” mask mandate”と呼ばれます。”Mandate”とは、「命令、指令」という意味です。

Face masks are no longer mandatory in the Maldives.
(モルディブでは、マスク着用は、もう義務付けられていない。)

The TSA extended the mask mandate on public transportation until April 18.
(米運輸保安局は、公共交通機関でのマスク着用義務を4月18日まで延長した。)

Hawaii became the final state to drop the indoors mask mandate, proof of vaccination and Covid testing for travelers. 
(ハワイは、屋内でのマスク着用、ワクチン接種証明、旅行者に対するコロナ検査を撤廃する最後の州となった。)

US Airlines are asking the federal government to lift the mask mandate and pre-departure testing requirement for overseas travelers.
(米航空会社は、連邦政府にマスク着用義務と海外からの旅行客の渡航前検査義務の解除を要請している。)

Most Japanese people wear a mask even without a mask mandate.
(大半の日本人は、マスク着用命令がなくてもマスクを着用する。)

  なお、在日アメリカ大使館のウエブサイトでは、日本でのマスク着用に関して、アメリカ市民に下記のような注意を促しています。

Face masks are almost universally worn in public, especially in urban areas, indoors and on public transportation. U.S. citizens should be aware that failure to adhere to mask-wearing norms reflects poorly on them.
(公共の場、とくに都市部では、屋内と公共交通機関でマスクは一様に着用されている。アメリカ市民は、マスク着用の社会規範に沿わなければ、印象が悪くなることを念頭に置いておくべきだ。)

マスク非着用


 「マスク反対派」や「マスク非着用者」の英語表現については、以前、紹介しましたが、「マスクをつけていない」という形容詞として、”maskless”や”unmasked”が使えます。

I’m staying away from maskless tourists.
(マスクを着けていない観光客には近寄らないようにしている。)

I’ve decided to go maskless today.
(今日から、マスクは着けないことにした。)

Kids are going back to school maskless.
(子供たちは、マスクを着けずに、学校に戻ることになる。)

Large unmasked events can be superspreaders. (マスク非着用の大規模なイベントは、スーパースプレッダー”になり得る。)

Unmask


 ジョージア州では、今月、子供にマスクを着用させたくない親はしなくてすむよう、学区や学校での一律のマスク着用義務を禁止する”Unmask Georgia Children Act”(ジョージア州生徒マスク解放法)が通過しました。フェイスブックには、”Unmask America”(アメリカをマスクから解放しよう)というマスク否定派のグループもあります。

 ただし、コロナ下では、上記のように”unmask”は「マスクを外す」という意味で使われていますが、それ以外では「仮面を取る、正体を現す・暴く」という意味で使われることの方が多いです。

The serial killer has finally been unmasked.
(やっと連続殺人犯の正体がわかった。)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

外資・グローバル企業の求人1万件以上。今すぐ検索!

この記事の筆者

有元美津世

大学卒業後、外資系企業勤務を経て渡米。MBA取得後、16年にわたり日米企業間の戦略提携コンサルティング業を営む。社員採用の経験を基に経営者、採用者の視点で就活アドバイス。現在は投資家として、投資家希望者のメンタリングを通じ、資産形成、人生設計を視野に入れたキャリアアドバイスも提供。在米30年の後、東南アジアをノマド中。訪問した国は70ヵ国以上。
著書に『英文履歴書の書き方Ver.3.0』『面接の英語』『プレゼンの英語』『ビジネスに対応 英語でソーシャルメディア』『英語でTwitter!』(ジャパンタイムズ)、『ロジカル・イングリッシュ』(ダイヤモンド)、『英語でもっとSNS!どんどん書き込む英語表現』(語研)など30冊。

合わせて読みたい

---