Global Career Guide

キービジュアル キービジュアル

面接を受けた直後にすべきこと

10,000人を面接した、元・外資系人事部長の鈴木美加子です。Daijob.com主催のグローバル人材転職フェア(キャリアフェア)が、11/9(金)の夜に開催されます。多くの企業の担当者と英文履歴書や名刺を交換できる機会を積極的に活かして欲しいと思います。本日のテーマは、「面接が終わった直後にすべきこと」です。


面接を受けたらすぐにやって欲しいことは、本命の企業の面接官にお礼のメールを送ることです。目的は、たくさんの候補者の中で自分を目立たせることと、強く興味を持っているという意欲を見せることです。


タイミングも重要なので、今回のキャリアフェアを例にとってお伝えします。キャリアフェアは金曜日の夜なので、もし余力があれば帰宅してすぐに、エネルギーが残っていないようだったら、土曜日の朝にメールを出してください。遅くても、月曜日の午前中には出さないと遅いです。


面接官は、金曜日は多くの面接をこなして疲労しているのでメールは開けないと思われます。週末も会社のメールは読まないことにしているかたも多いでしょう。月曜日に出社したら、金曜日フェアのためにできなかった仕事をまず片付けます。フェアのフォローとして、会場でお目にかかった方で誰を2次面接に呼ぶかの検討に入るのは、この日、月曜日の午後からです。その時に、お礼メールが届いていなければ、担当者の感覚としては「遅い」です。


今回であれば、11/12(月)午前中までに、本命の企業にお礼メールを出すことを忘れないでください。何かの事情でそれまでに出せない時は、今回は見送ってください。無理に送ると「スローな人」という印象を与えて、マイナスに働きます。

先ほどから、「本命」の企業にと繰り返していますが、それほど興味のない企業に送る必要はありません。相手も、自分の会社に入りたいと思っていると誤解しますので、双方にとってメリットがありません。面接の時に複数の方がいらして、お名刺をいただいた時は、一人一人に出してください。

内容は、面接してもらったことへのお礼、自分の経験・バックグラウンドと今回の求人ポジションがマッチしていると思うこと、ぜひ入社したいという熱意を表すの3本立てで大丈夫です。サンプルを下記に挙げてみますので、必要に応じてアレンジしてください。

Dear Ms. Deane,


I sincerely enjoyed meeting with you yesterday and learning more about the [position title] at Daijob’s Global Career Fair.

Our conversation confirmed my interest in becoming part of [Company Name]. I was particularly pleased with the possibility of being able to participate in diverse projects.

I feel confident that my past work experiences would enable me to fill the job requirements effectively. Please feel free to contact me if I can provide you with any further information. I look forward eagerly to hearing from you and thank you again for your time.

Sincerely,

Mikako Suzuki

Email

Mobile Phone #

先方も忙しいので、長くダラダラ書かないこと、送信する前によく読み直して、英語に誤字脱字がないかしっかり確認することも大切です。文法のミスが多い文章を慌てて出すと、「英語ができない人」と誤解されるので勿体ないです。


面接後のお礼メールは、どうしても入社したいと思える本命の企業に出す、送信のタイミングに気をつける、出す前によく見直すことがポイントです。

グローバル人材転職フェア

キャリアフェア当日、18:40-19:30に 「元・外資系人事部長が語る、転職を成功させるために、確認しておきたい5つのポイント」というテーマで登壇します。すでに転職活動を開始している方にもお役に立つ内容ですので、ぜひご参加ください。

アセスメントツールLUMINAを使う個別キャリア相談

アセスメントツールLUMINAを使う個別キャリア相談はこちら

鈴木美加子

グローバル・キャリア・カウンセラー /(株)AT Globe 代表取締役

日本GEの人事でキャリアをスタートさせ、モルガン・スタンレー、イートンのアジア・パシフィック本部などを経て、日本DHLの人事本部長に就任。1万人を面接した自身の転職経験と英語や異文化と格闘した体験を元に、外資への転職を希望する方・外資でキャリア・アップしたい方を全力でサポート。
英検1級、TOEIC960点。iU情報経営イノベーション大学・客員教授。ルミナスパーク・リーダー認定講師、STAR面接技法・認定講師、ホフステード異文化モデル公認講師

NY生まれでオーストラリア居住経験あり。映画とコーヒーが大好き。
著書「やっぱり外資系がいい人のAtoZ」(青春出版社)
「英文履歴書の書き方・英語面接の受け方」(日本実業出版社)

株式会社AT Globe

強みを活かし個の力を最大限に発揮できるグローバル人材を、一人でも増やすことで母国の発展に寄与することをミッションとする。 企業向けには異文化理解・海外赴任前研修を、個人向けには外資への転職サポートを提供。

カテゴリー一覧