求人検索
この求人の 取扱い会社 |
G Talent/ビズメイツ株式会社 |
---|---|
企業名 | 会社名非公開 |
職種 |
![]() |
業種 | その他IT関連 |
勤務地 |
アジア
日本
東京都
港区
|
仕事内容 |
採用背景・仕事内容 社会インフラの現場は人手不足、属人化など様々な課題を抱えています。そんなお客様の知りたい分析結果をスピード早くわかりやすい形にして見せ、的確な経営判断ができるようにサポートすること、それがグリッドのプロジェクトです。複数のシナリオを効果的にシミュレーションし、可視化することによって、産業現場のお客様が抱いている「後任者不足、属人化問題、コスト削減、CO2削減」などの課題を寄り添ってともに解決していきます。 <対応案件例> 大型貨物船舶の運行計画最適化(大手石油メーカー、大手船舶会社向け) 発電計画最適化(主要電力会社向け) 高速道路渋滞予測(主要高速道路管理会社向け) SCM需要予測/生産計画最適化(大手メーカー向け) 社内で開発したAI・最適化モデルを取り込めた自社SaaSプラットフォームの開発を行い、顧客向けにカスタマイズすることで「実世界で使われるAI・最適化ソリューション」を実現します。 ▼ReNom Apps https://gridpredict.jp/service/industrysaas <業務内容> アプリケーションに求められる機能要件/非機能要件のヒアリングおよび整理 求められるアプリケーションのグランドデザインおよび、必要機能の設計 設計に基づいたアプリケーション開発およびテスト プロジェクトの開発進捗・課題管理・品質管理 自社プロダクト(ReNom Apps)に必要な機能セットの検討 <開発環境> Python3(Flask, FastAPI, Django, RDB, NoSQLなど) コンテナによる開発(docker、Linux、JavaScript、TypeScriptなど) 主にAWS環境を使用 |
企業について (社風など) |
「インフラ+LIFE+イノベーション」 同社は、AIのプラットフォームをゼロから開発できるテクノロジーベンチャーです。 その技術は国内外の多数の企業からも認められ、プラントの最適化、発電所の電力量予測、大規模工場における故障検知などの様々な分野で「社会インフラ」の課題解決に利用され事業を展開しています。 そして、超高度なデータ解析能力を持ち、データの持つ意味やその背景を推察し、真の社会問題を解決できるシステムを作り、本当の社会問題を解決する事に取り組んでいます。 |
勤務時間 | ★フレックスタイム★ |
応募条件 |
必須のスキルと経験 Webアプリケーション開発における5年以上の実務経験 《以下の業務経験は必須》 ・顧客要件のヒアリングおよび、必要機能の抽出・整理 ・データモデリング/データベースの論理設計 ・機能の振る舞いをフロントエンド、バックエンドそれぞれで設計し、実装(開発言語不問) ・チームワークを重んじ、円滑かつ主体的なコミュニケーションができる方 歓迎のスキルと経験 Webシステム開発プロジェクトにおいて、PL相当の経験がある方 《PL相当》 ・仕様・設計調整にいて、お客様との折衝をリードできる ・設計に関する意見集約、合意形成ができる ・チームメンバーのタスク整理、進捗管理ができる ・成果物の品質管理(内容の取り決め、レビュー)ができる コンテナ技術の利用経験(Dockerによる開発環境整備やサービス提供の経験など) AWSを用いた開発経験(Cognito, ECS/ECR, EC2, RDS, S3, Lambdaなど) アプリケーション/DBの性能チューニングの経験 |
英語能力 | なし |
日本語能力 | ビジネス会話(日本語能力試験2級又はN2) |
年収 | 日本・円 700万円 〜 1200万円 |
給与に関する説明 |
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 完備 技術書籍購入補助:会社にない本、みんなのスキルアップにつながる本を会社が購入 社内スポーツ大会(登山、釣りなど)、エンジニア合宿(ハンズオンなど)を実施(自由参加) |
休日 |
120日以上/年 完全週休2日制(土・日) 祝日、年末年始(12/29~1/3)など 有給休暇・特別休暇(夏季休暇3日、慶弔休暇など) |
契約期間 | 正社員 |