求人検索
この求人の 取扱い会社 |
G Talent/ビズメイツ株式会社 |
---|---|
企業名 | 会社名非公開 |
職種 |
![]() |
業種 | その他IT関連 |
勤務地 |
アジア
日本
東京都
渋谷区
アジア 日本 北海道 |
仕事内容 |
【DGTechnology部について】 DG Technology部はデジタルガレージ全体の技術導入とシステム開発に責任を持ち、部署を横断して技術サイドから各プロジェクトやプロダクトをマネジメントする組織です。 既存事業の運用・改善と新規事業開発に関するビジネスサイドの要件を分析し、技術選定からフロンドエンド・バックエンドの設計や実装、開発パートナー会社へのディレクションまで、システム開発のマネジメント全般を担います。 先端技術を用いて新規事業の開発を行い、商品やサービスとして提供し、社会に貢献することを目指しています。既存事業の資産を生かした事業開発や、クライアントとの協業などから新しいサービスを生み出します。研究開発組織や投資先のスタートアップとの協業を通じて、キャッチアップした最新技術を開発に生かせるのが強みのひとつです。 【業務内容】 ・要件定義、技術選定、開発進捗管理 ・バックエンド/フロントエンド設計/実装 ・開発パートナー企業・人員の管理、コードレビュー 【進行中の案件(プロジェクト)について】 ・決済・広告に関連する新規サービス ・医療・ヘルスケア領域における脳MRI診断事業 ・レガシーな業界に向けたDX推進サービス(不動産・リーガル等) ・フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス →ご入社後はご経験に合わせて、上記いずれかのプロジェクトをお任せすることになる予定です。 【プロジェクト詳細例】 ◆案件:フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス ◆参加メンバー:事業開発メンバー4人、エンジニアリングマネージャー1名、開発メンバー3名体制◆PJ進行状況: ・外部の開発パートナーと連携しプロジェクトを推進 ・フロントエンド開発(React)、バックエンド設計・実装(AWS) ・海外パートナーを含めた、外部サービスとのAPI連携 ・顧客体験を意識したUX、UI、データ設計 |
企業について (社風など) |
同社は創業以来、「インターネットの『コンテクスト』を創っていく会社」として、 世の中の役に立つ、新しい生活・社会・産業へのビジネスソリューションを提供しています。 ロボット型検索サービス、ブログ検索、eコマースでの価格比較(価格コム)、レストラン検索サイト(食べログ)、ソーシャルメディアのローカライズ支援(Twitter・Facebook・LinkedIn)、決済プラットフォーム(イーコンテクスト・ベリトランス)、FinTech分野第一号となる「規制のサンドボックス制度」の認定取得(Crypto Garage)。そして現在は、DG Labをプラットフォームとした“Open Innovation”を、グループ企業とパートナー企業との共創により本格化しています。 これら最先端の国内外のインターネットビジネスと常に関わりながら蓄積してきた経験と実績がデジタルガレージの強みであり、付加価値の高いコンテクストを生み出す源泉となっています。 ■フィナンシャルテクノロジー・セグメント 決済取扱高約2.6兆円の決済を行う国内最大級の決済システム事業者として、多様な総合決済プラットフォームを提供。 決済代行事業者として、EC事業者や対面小売り店に対して、クレジットカード決済やコンビニ払いに加え、QRコード決済、Suicaをはじめとする各種電子マネー等、今後も増え続ける様々な決済手段を一括提供しています。 ■マーケティングテクノロジー・セグメント 様々な業界のクライアントに対し、一気通貫したマーケティングソリューションを提供。 広告代理店機能に加え、ターゲティングや分析等を駆使した広告の効率化、クリエイティブ制作からアプリ開発、企画開発までワンストップで提供し、クライアントのニーズや課題に対して、最適なソリューションを提供しています。 ■インキュベーションテクノロジー・セグメント 全てのステージの起業家をグローバルに展開するインキュベーションストリームで支援。 世界中の有望なスタートアップ企業の発掘、資金援助や経営サポート、DGが保有するビジネスパートナーの強みを活かした新しいビジネスアライアンスの創造、グループ企業との事業連携など、デジタルガレージグループとして、起業家やエンジニアのステージに応じたサポートや事業連携を展開しています。 ■ロングタームインキュベーション・セグメント 長期的かつ継続的なインキュベーションでグループ拡大に寄与。 新たなメディア開発やカカクコムとの連携による事業創出、Crypto Garageに代表されるDG Labの活動から生まれたシーズの事業化など、長期的かつ継続的なインキュベーション成果を実現するセグメントです。様々なパートナーとの連携を進め、新たな事業を創出していきます。 |
勤務時間 | フレックスタイム制 |
応募条件 |
【必須要件】 ・ バックエンド言語での開発経験(3年程度) 例:Java、PHP、Ruby、Python等 ・ AWS等のパブリッククラウドでの開発経験 ・ フロントエンド言語の使用経験(※実務は未経験でも可) 【歓迎スキル】 ・ セキュリティに関する知識・経験 ・ データサイエンスの知識・経験 ・ 新規事業・サービス開発の経験 ・ エンジニアマネージメント経験 ・ データベースに関する知識・経験 ・ コミュニケーション能力 ・ チームワークスキル |
英語能力 | なし |
日本語能力 | ビジネス会話(日本語能力試験2級又はN2) |
年収 | 日本・円 600万円 〜 1400万円 |
給与に関する説明 |
社会保険完備 社員持ち株会 財形貯蓄 関東ITソフトウェア健康保険組合 インフルエンザ予防接種 婦人科検診(年1回) 確定拠出年金 育児短時間勤務制度 慶弔見舞金 定年再雇用制度 保養所 等 ※屋内原則禁煙(喫煙所あり) |
休日 |
土日祝 年次有給休暇 年末年始休暇 |
契約期間 | 正社員 |