求人検索
この求人の 取扱い会社 |
G Talent/ビズメイツ株式会社 |
---|---|
企業名 | 会社名非公開 |
職種 |
![]() |
勤務地 |
アジア
日本
東京都
|
仕事内容 |
グループ研究開発本部とは 同社グループの事業領域で力を入れているスタートアップやグループ横断のプロジェクトにおいて、技術支援・開発・解析などを行い、ビジネスの成功を支援する部署です。 主な事業領域 ・インターネットインフラ事業(ドメイン、ホスティング/クラウド、アクセス、決済、EC支援、セキュリティ) ・インターネット広告・メディア事業(メディア、アドテク、クーポン・ポイント) ・インターネット金融事業(証券、銀行) ・暗号資産(仮想通貨)事業(交換所、マイニング、NFT) 最新のテクノロジーを常に研究開発し、いち早くビジネスに投入し結果に繋げます。 【プロジェクト業務】 以下のいずれかにまず参加して頂きます。その後さらに専門性を高めて頂くか、もしくは他のプロジェクトに参加して、実績に応じて希望のキャリアを積んで頂きます。 フィンテック(Fintech)のプロジェクト 同社グループが展開する金融サービスの本質を理解し、数理モデルや機械学習などのデータサイエンス技術を駆使しながら、予測が難しい金融データをうまく扱って収益を改善させます。 アドテク(Adtech)のプロジェクト インターネット広告の主な仕組みの一つであるRTB(リアルタイム入札)において、広告出稿する側の費用対効果を最適化するDSP(Demand-Side Platform)の機械学習モデルの設計開発、効果測定などをメインに行います。 アプリのプロジェクト フリーWiFi接続を容易にするアプリの新機能や施策の効果測定を因果推論の技術を駆使して行い、データドリブンに経営判断するための仕組みを整えて、サービスのKPIを改善させます。 その他のプロジェクト 暗号資産取引、不正検知などに関して、データ解析や機械学習の技術を応用して支援します。 【研究開発業務】 ・プロジェクト業務を行いながら、一定の時間、全員で最先端の機械学習手法や新たな機械学習の応用を研究します。 ・さらに四半期ごとに選任されたメンバーは重点的に研究開発を行います。 ■ポジションの魅力 1.世界 No.1 規模の金融データや、数百テラバイト規模のアドテクデータなどを直接扱うことができ、ビッグデータを解析する技術(Hadoop・PySparkなど)を習得できます。 2.時系列データ、ユーザー行動データ、記事といった様々な種類のデータを解析することができます。 3.フィンテック、アドテクといった担当する領域のビジネスを学び、最先端の機械学習・深層学習・統計手法などを常に学べます。 ・重要な3つのスキル(ビジネス理解・データサイエンス・エンジニアリング)を身につけ、一つ以上強みを大きく伸ばせます。 4.グループCTO直轄の部署であり、技術の選定は現場に一任されているため、最先端の技術を自ら検証・導入することができます。 5.全て自社サービスのため、事業部と一緒に自ら課題を設定し解決方法を考え、データサイエンスに基づいた改善サイクルを行うことができます。 6.本人の実績と意欲に応じて、チームの重点テーマについて自由に研究開発する業務に挑戦することができます。 7.アカデミックな分野で活躍してきた博士やエンジニア出身者などでチームが構成され、多様性のあるチームです。 |
企業について (社風など) |
「すべての人にインターネット」 GMOインターネットグループは、1995年にインターネット事業を開始して以来、「インターネットの便利さ、楽しさ、可能性を、一人でも多くのかたに届けたい」という強い思いのもと、インターネットに関連するさまざまなサービスをお届けしています。 ・インターネットインフラ事業 ・インターネット広告・メディア事業 ・インターネット金融事 ・暗号資産(仮想通貨)事業 |
勤務時間 |
9:00~18:00/10:00~19:00/11:00~20:00(いずれも休憩1時間、実労働時間8時間) 3つの勤務帯よりお選びいただけます。 |
応募条件 |
【必要な経験・スキル等】 ・「機械学習」を実際に使って課題を解決した経験 ・大学・大学院・専門高校などで情報工学/情報科学系を専攻した、 あるいは同水準の知識を有している ・アプリケーション開発業務の経験(設計、実装、テスト)が1年以上 【歓迎スキル】 ・「確率論・統計学」の基礎が身についている方 ・「数理モデル」によって課題を解決した経験 ・Pythonを用いた豊富なコーディング経験 ・PyData (numpy、scipy、pandas、scikit-learn など) の利用経験 ・ビッグデータ&分散処理(Hadoop関連技術やSparkなど)の利用経験 【求める人物像】 ・どんなことにも興味をもち、情熱をもって新しい技術、新しい業務にチャレンジできる方 ・一人ひとりでは到底できない大きな成果をチームで目指せる方 ・ビジネスの成功のため、自ら課題を見極めて、主体的に解決まで取り組める方 ・データや結果を鵜呑みにしないで、常にクリティカルシンキングを行える方 |
英語能力 | ビジネス会話 (TOEIC 735-860) |
日本語能力 | ビジネス会話(日本語能力試験2級又はN2) |
年収 | 日本・円 600万円 〜 800万円 |
給与に関する説明 |
確定拠出年金 各種社会保険(健康保険・厚生年金・確定給付企業年金・雇用保険・労災保険) 従業員持株会 福利厚生補助制度(スポーツクラブ/英会話等補助金) 契約保養施設 交通費支給(非課税限度額内) マイカー通勤制度(福岡勤務のみ) 慶弔見舞金 育児・介護休業および短時間勤務制度 イベント補助制度 給与の一部をビットコインで受け取れる制度 ◆充実の福利厚生施設 (24時間無料社内カフェ、マッサージルーム、お昼寝スペース、託児所 ) ◆すごいエンジニア支援制度 |
休日 |
完全週休2日制 年次有給休暇 年末年始休暇 出産育児休暇 介護休暇 病気休暇 忌引休暇 リフレッシュ休暇 夏季休暇 その他 |
契約期間 | 正社員 |