本サイトでは、クッキーを使用しています。ご利用により、 個人情報保護方針 にご同意いただいたものとします。

【英語】物流ITシステムのカスタマーサポート(年収400〜550万円/シフト勤務)|愛知県高浜市 | 株式会社With Worldの求人詳細

求人検索

keyvisual
更新日 2025-04-17
掲載開始日 2025-04-17

【英語】物流ITシステムのカスタマーサポート(年収400〜550万円/シフト勤務)|愛知県高浜市

この求人の
取扱い会社
株式会社With World
企業名 会社名非公開
職種 電機(電気/電子/半導体) - セールスエンジニア/サービスエンジニア
IT関連(その他) - カスタマーサポートエンジニア
事務系 - 国際業務
業種 産業機器・重電・設備メーカー
勤務地 アジア 日本 愛知県 その他

仕事内容 ■業務内容:
自動倉庫などに設置される物流システム保守をご担当いただきます。
<業務詳細>
・障害対応︓海外のお客様や、海外のシステム開発ベンダーに対し、電話やメール、チャットで回答
・翻訳、通訳業務
・障害調査(メーカーに原因を確認してお客様に報告)
・稼働立ち合い
物流機器やソフトウェアの原因調査や対応方法検討は、経験豊富な社員が対応しますのでその内容を英語に翻訳して、お客様にお伝えしていただきます。業務の内、3割程度が英語を使用した対応、7割程度が国内向けのサポート業務です。突発的に現場へ行くことはなく、基本は電話やメールでの対応となります。
突発的に現場へ行くことはなく、基本は電話やメールでの対応となります。

<物流システムとは>
物流システムとは、物流業務を効率化する為に用いられる機械全般のことを言い、物流拠点において具体的な作業としては、モノの積み込み、搬送、保管、仕分け、取出し・出荷などがあります。
従来は主に人の手で行われていましたが、現在では、省人化や作業のリードタイムを短縮させる立体自動倉庫やコンベア、また最近では、AMRと呼ばれ、AIやIoTを用いてロボット自らが判断し、人や障害物を自動的に回避して運搬するロボットの導入も進んでいます。

<組織構成>
現在システム保守チームは18名体制で、そのうち英語チームは6名おります。20代~30代の社員が中心で、全員が中途で入社のため、馴染みやすい環境です。

※将来的に業務内容が変更される可能性がある場は面談時にお伝えします。
企業について
(社風など)
<事業内容>
「物流機器に関する知識・技術を用いて様々な問題を解決・提案できる会社」という想いで社名を名付けた当社は、お客様に安心して任せて頂ける技術力を持つことを企業理念としています。
1988年(昭和63年)に物流システム機器の業務を開始して以来、顧客との繋がりや技術へのこだわりを大切に活動を行っています。

【主要取引先】
・株式会社豊田自動織機(トヨタL&F)
・トヨタL&F中部株式会社
・ホクショー株式会社
・株式会社シンテックホズミ
・株式会社オカムラ

<特徴>
大手企業から安定した受注を実現しており、賞与も安定的に支給がかなっています。
社会の課題解決につながる重要な社会インフラとして、省力化・自動化を実現する物流システム(マテリアルハンドリングシステム)の重要性に期待が高まっています。同社は専門技術を深めることでお客様の新たな価値を提供し、全てのステークホルダーから評価・信頼される会社を目指していきます。

■受動喫煙対策:
屋内禁煙
勤務時間 シフト制:週交代で平日A・B・Cのシフトで勤務していただきます。
<平日>
【A】6:00~15:00(6:00-9:00在宅)
【B】9:00~18:00
【C】16:00~25:00(22:00-25:00在宅)
※Cシフト時は時差出勤手当3,000円/日支給
※上記シフト以外に休日夜間電話当番有り(1週交代)
 電話当番は平日3,000円/休日6,000円の当番手当支給(電話が無くても手当支給)
 なお、当番中に対応業務が発生した場合は就業扱いとなります(頻度は週に1,2回程度)
※休日夜間電話対応
・平日25:00~6:00
・休日24時間 ※半日で交代の場合もあります。
 電話が鳴れば対応するというものになりますので、鳴らない限りは普段通りの生活を送っていただいて問題ございません。(就寝や外出可)
【休憩時間】60分
【残業時間】月平均10〜20時間程度
応募条件 <必須>
・日本語:ビジネスレベル(N2でも良いが、国内顧客対応もあるため会話レベルとしてN1を求める)
・英語:ビジネスレベル(TOEIC700点目安:海外顧客対応もあるため、口頭コミュニケーション能力も必要)
・法人顧客の対応経験がある方
・類似分野でのカスタマーサポート経験
 または、情報系の専攻を卒業されている方、あるいは情報系の専門知識を持ちの方
 ∟物流システムのカスタマーサポートのため、ITシステムに関する基礎知識が必要となるため。

<歓迎>
・同業界でのカスタマーサポート経験

<採用の流れ>
書類選考→WEB面接→最終面接→内定
※オンライン面接の相談可能
※対面実施で、遠方にお住まいの方は交通費の補助あり
英語能力 ビジネス会話 (TOEIC 735-860)
日本語能力 ビジネス会話(日本語能力試験2級又はN2)
年収 日本・円 400万円 〜 550万円   
給与に関する説明 ■給与:
・想定年収:400〜550万円
・月給制:
・月給:194,000〜458,000円
・基本給:186,000〜450,000円
・家族手当:5,000〜8,000円
・賞与:有(年2回:7月、12月)※前年度実績:5.3ヶ月
・昇給:有(年1回:4月)
・残業手当:有
・通勤手当:有(上限10万円)
【年収例】482万円/28歳(3年目)、551万円/33歳(7年目)、668万円/38歳(12年目)

■福利厚生:
・転居補助(独身者:20万円、家族帯同者:30万円支給)※ご入社にあたって転居される場合に引越し関係費用を補助
・家賃補助(独身者:1万8,000円/月、家族帯同者:3万円/月支給)※入社後5年間まで
・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・家族手当(配偶者:8,000円、子:5,000円)
・役職手当
・退職金制度(確定拠出年金)
・充実の研修制度:導入研修(座学・OJT)、フォローアップ講座など
・資格取得補助制度:職長・安全衛生責任者、フォークリフト、玉掛けなど、仕事に必要な資格取得の費用は全額負担
・会員制福利厚生制度:リゾート施設、フィットネスクラブ、レジャー、各種スクールなど
 その他:工具などの業務で使用するツールの購入費用は、会社が全額負担
休日 ・年間休日:121日
・年末年始休暇(9日間前後)
・GW休暇(9日間前後)
・夏季休暇(9日間前後)
・有給休暇(10日~20日)※有給取得率:7割(実績)
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
契約期間 正社員雇用
※試用期間:有(雇用条件の変更:家族手当の支給無し)
戻る

この求人を見た人は、これらの求人も見ています