本サイトでは、クッキーを使用しています。ご利用により、 個人情報保護方針 にご同意いただいたものとします。

【英語】グローバル企業リーガル担当(海外法務/再上場支援/リモートワーク/年収756-1300万円)|東京都 | 株式会社With Worldの求人詳細

求人検索

keyvisual
更新日 2025-04-17
掲載開始日 2025-04-17

【英語】グローバル企業リーガル担当(海外法務/再上場支援/リモートワーク/年収756-1300万円)|東京都

この求人の
取扱い会社
株式会社With World
企業名 会社名非公開
職種 法務/特許・知財 - 法務(契約マネジメント)
法務/特許・知財 - リーガルサポート
法務/特許・知財 - 法務(ドキュメンテーション)
業種 マーケットリサーチ・シンクタンク
勤務地 アジア 日本 東京都 千代田区

仕事内容 ■仕事内容:
定型的な法務相談対応や契約書のレビューに留まらず、複雑なスキームのプロジェクトの検討・進行等、時には事業の意思決定にも入り込みながら、多岐に渡る業務を行います。

<主な業務内容>
・事業サイドへの法務アドバイス、ソリューションの提案
・新規事業やサービス拡充のための法的調査、利用規約等作成、運用管理体制整備、プロジェクトマネジメント
・法改正への対応方針の検討・実装
・契約書・規約の作成・レビュー
・社内制度や内部規程の作成・整備
・社内規程や法令順守を従業員に浸透させるための、教育・研修
・テクノロジーを活用したLegal業務の効率化(ナレッジマネジメントを含む)の推進
事業サイドのプロジェクト(新規事業の立ち上げやM&Aなど)を中心に幅広い業務にチャレンジする機会があります。法務のスペシャリストとして事業の成長を牽引することをお任せします。

※将来的に就業場所が変更される可能性がある場合は面談時にお伝えします。

<本ポジションについて>
◆「定型的な法務相談対応に留まらず、ビジネスの成長を牽引」
弊社では様々なフェーズの事業が存在しており、事業の立ち上げ段階からスケールさせていく段階まで、事業サイドや他のコーポレートサイドのメンバーと密に連携を取りながら、多角的な視点を持って業務にあたることができます。
定型的な法務相談対応や契約書のレビューに留まらず、複雑なスキームやプロジェクトの検討・進行を担う機会も多く存在するため、ビジネスと伴走するリーガルプレイヤーとして幅広く成長することができます。

◆「英語力を活かしたグローバルな挑戦」
グローバル展開している事業もあるため、海外法務(顧客/コンテンツパートナー企業等の海外取引先との契約に関連する業務、現地法のリサーチ/対応、M&Aなど)にチャレンジする機会もあります。

◆「再上場チャレンジを経験できる」
今後、数年以内の再上場を目指しており、再上場の準備、そして再上場後と、変わりゆくフェーズごとのガバナンス体制やリーガルアクション、事業展開に関する業務に関与することが可能です。

◆「柔軟な働き方」
「自由と責任」の考えのもと、フルフレックス(コアタイムなし)・フルリモート可・副業可のため、時間や場所に捉われず柔軟に働き方をデザインすることができます。
※円滑なオンボーディングのため、入社後一定期間は一定頻度でオフィスに出社いただくようお願いする場合があります。
企業について
(社風など)
■事業内容:
・経済情報プラットフォーム
・営業DXソリューション
・国内最大級のスタートアップ情報プラットフォーム
・ソーシャル経済メディア
・エキスパート・ネットワークプラットフォーム
・グローバル市場に特化した新興業界分析プラットフォーム
・サブスクリプションビジネスに特化したベンチャーキャピタル

■受動喫煙対策:屋内に喫煙室設置
勤務時間 9:00〜18:00
フルフレックス制度(コアタイム無し所定労働時間8時間)
【休憩時間】60分
時間外労働:有り
時短制度:有り
※原則としてリモート勤務自由としていますが、円滑なオンボーディングのため、入社後一定期間は一定頻度でオフィスに出社いただくようお願いする場合があります。
応募条件 <必須要件>
①ご経験:
企業法務に関連する実務経験(法律事務所での経験、会社の法務/ガバナンス担当としての経験等)を3年以上お持ちの方

②スキル:
英語力(英語での社内外でのテキストコミュニケーション、英文契約書のレビュー、英語でのリサーチ等が可能な方)※speakingは「必須」ではございません

③人物像:
・所属チームやポジションにかかわらず、率直でオープンなコミュニケーションを心がけ、実践することができる方。
・失敗を恐れずに積極果敢に新たなことに挑戦し、時には法務領域にとどまらない範囲まで扱いながら、リーガルパーソンとして成長を続けたい方。
・一度作ったルールや運用体制に固執せず、会社が日々変わる中で「今、会社にとってあるべきルールや体制とは何か」を考え行動し続けることを、楽しいと思える方。
・チームのリーダーや会社の役員等として他のメンバー/事業を牽引することにより、自身の影響力を及ぼす範囲を拡大していくことに魅力を感じる方。

<歓迎要件>
①ご経験:
・チームで協働した経験(事業サイドとの連携を含みます)
・マネジメント経験
・プロジェクト(規模を問いません)をリードした経験(例:M&A、新規事業立ち上げ、新法・法改正対応等)
・プラットフォーム事業における業務経験(法務以外を含みます)
・スタートアップにおける業務経験(法務以外を含みます)

②スキル:
・司法試験、司法試験予備試験その他法律系の資格試験の合格者
・英語力(英語を用いた 口頭 コミュニケーション・交渉等が可能な方)

<採用の流れ>
書類選考→1次面接→2次面接→最終面接
※選考回数、内容は変更になる場合もあります。
英語能力 ビジネス会話 (TOEIC 735-860)
日本語能力 ネイティヴレベル
年収 日本・円 750万円 〜 1300万円   
給与に関する説明 ■給与:
想定年収 7,560,000 円 - 13,000,000円
想定月収 630,000 円 - 1,083,000円
※固定残業代45時間分を含みます。
※詳細は選考を通してお伝えいたします。
※ご経験と能力を踏まえ決定します。
※弊社は年俸制となります。
・交通費(上限 5万円/月)支給します。

■福利厚生:
社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
結婚出産休暇&お祝い金、病児保育補助、介護支援補助、シッター代補助、子女教育手当、・ODOC(オンライン診察ができるプラットフォーム)ほか
<教育制度・資格補助補足>
・社内研修制度、及びOJTを行います。
・MBA奨学金補助
・資格取得奨励金
<副業>
休日 ・年間休日:120日
・完全週休2日制(祝祭日、年末年始 等)
・有給休暇(10~20日:入社半年経過後の付与)、慶弔休暇
・産休・育休制度(産前6週間の産休に加え、産後は最長で子供が2歳になるまで育休を取得できます。)
・ロングバケーション制度(有給休暇とは別に、7日間連続の休暇を年に2回取得できる制度)
契約期間 正社員雇用
戻る

この求人を見た人は、これらの求人も見ています