Global Career Guide
安部内閣の成長戦略の中の一つにこんな↓目標がある事を知っていますか? 「社会のあらゆる分野で2020年までに指導的地位に女性が占める割合を30%以上とする」 ムムム!これは聞き捨てならないことではないですか! どいうこと?どいうこと?早速ちとググッてみました (2020年30%で検索)。 内閣府男女共同参画局のホームペ
先日USJC-ACCJ が主催するウィメン・イン・ビジネス・サミットとやらに参加してまいりました。ビジネスに携わる女性のためのサミットでケネディー在日アメリカ大使や、安倍首相、森大臣など錚々たる顔ぶれで、メディアもずら~り! 発売と同時にチケットは完売!ANAインターコンチネンタルホテル東京にて開催したのですが、100
某米国リベラルアーツ大学卒業後、某外資系金融にて、業務畑で20年以上勤める。入社4年目にして管理職に抜擢されてからは、管理職道まっしぐら、日本・NY・アジアでのビジネス経験を持つ。「脱サラして、起業!」という思いをひっそり暖めており、リーマンショック時を機に、香港で自身の会社経営を実現。4年間の起業人生活の後、「50代の金融復帰・転職なんてまず無理でしょう!」と言われているこのご時世に、畑を飛び越えて(業務畑からコンプライアンス畑に)めでたく転職を成功させた珍しい人種でもある。中学3年で親の仕事の関係上、初めて海外デビューをした頃まったく話せなかった英語が今では日本語よりも得意になるほど。休日は山歩きを楽しむどこにでもいる山おばさん(山ガールと言いたとこだが。。。)。七転び八起きをモットーに、2児のシングルマザーとして家庭と管理職の両立をしながら、女性が女性らしく働けるようリアルな現場を暴露、管理職道ノウハウを発信中。