Global Career Guide

キービジュアル キービジュアル

次の転職に備えてオンラインサロンを活用する

元・外資系人事部長、現グローバル人材プロデューサーの鈴木美加子です。本日のテーマは、“オンラインサロンを活用して人脈を広げる”です。

最近、キャリア相談をさせていただいた方々の中に、非常に悩んでいて、思考が少し堂々巡りしている方が数人いました。「私にご相談いただく前に、どなたか相談できる方はいなかったのだろうか?」と思うほど、精神的に落ち込んでいます。精神的に参っている時にする転職は、正しい判断に基づいていないことが多いので、誤った選択をして再び転職することになりかねません。日頃から心がけたいのは、人脈を広げることです。

私自身、会社員時代、非常に忙しくて目の前の仕事に対応する以外にゆとりがなく(と本人が思い込んでいて)、社内に閉じこもって同じ人達と仕事だけをしていた時期があります。煮詰まりますし、正直、視野が広がりません。自分がまるで変化も成長もできていないと自覚した時に、非常に忙しかったのですが半日の社外セミナーに参加したことがあります。泥縄式で、あるスキル習得がメインの目的だったのですが、なんとリフレッシュしたことか! 非日常の空間でいつもと全く違うメンバーで、久しぶりに「学ぶ=インプット」ができて高い満足感を得ることができました。おまけに、その時に同じテーブルで討論したメンバーと意気投合して、そのあと別途メールでやり取りをしたのがきっかけで、10年経った今でもお仕事のおつきあいがある仲になれました。

多忙の中でも自分が成長できる場を持つこと、何かあった時に頼れる「利害関係のない人」と多く繋がること、これらは長いキャリアの中で非常に重要です。

仕事を辞めたい、転職したい、起業に興味があるという時に、気軽に相談できる相手は何人いますか?  中には、日本企業にお勤めで誰かに相談すると話が漏れるのではと神経質になっている方がいるかもしれません。通算25年外資系で働き、8回転職していますが、私が転職活動をしていることが、相談相手から漏れたことは一度もありません。なぜなら、友人はあなたと親しい間柄なわけで、軽はずみに口にして、あなたにダメージを与えるようなことはしないからです。あなたの相談相手である転職エージェントが機密を守るのは職務上当然なので、この線から漏れることもありません。むしろ、信頼できる人にオープンに自分を開示することで道が拓けることの方が多いのではないでしょうか。

私は現在、「鈴木美加子のグローバル人材塾」というオンラインサロンを開催しています。オンラインサロンを運営するのは初めてだったので、勉強のためにと3つのオンラインサロンに属しています。元々は「オンラインサロンの運営方法を学ぶ」ことだけが目的で参加したのですが、2つのメリットがついてきました。

1.貴重な情報が入手出来る
オンラインサロンのオーナーはブログを書いたりSNSをしたり発信をする機会が多くなるわけですが、無料と有料で同じレベルの情報を提供するわけには勿論いきません。オンラインサロンに属することで、自分で検索してもたどりつかないだろうなと思うレベルの情報が自然と入ってきます。サロンオーナーの本音トークが聞けるのも貴重です。例えば、私のサロンなら公には決して書かない「解雇」についての記事が読めたりするということです。皆さんが、今どんなことに興味をお持ちかわかりませんが、withコロナの時代、たくさん出現したオンラインサロンで手っ取り早く、関心のある領域の情報を手早く入手するツールとして活用するのは時間効率が高いと言えます。

2.人脈が広がる
「オンラインサロン運営のノウハウ」が知りたくて参加したのが本音ですが、自分と専門領域が異なる人達、つまりは利害関係の無い方々との交流から得られるものが想像以上に多いのです。自分では思いつかないようなアイディアや、「それならこのサイトが良いのでは」という提案や、人事が長かった私のキャリアと全く異なる方々だからこそ思いつくことってこんなにあるのですね。人脈を広げることが主目的で参加したサロンではないですが、少しずつ頼りになるお仲間が増えていることを有難く感じています。


次に転職を考えるまでに、信頼して相談できるお仲間が増えていますように。45歳からの仕事力を左右するのは「人脈」というのが私のモットーですが、転職するときも人脈がきっとあなたを助けてくれます。日頃から少しずつ築く努力を始めましょう。

オンラインサロン『鈴木美加子のグローバル人材塾』

多様性を受け入れ、英語でロジカルに発表・主張できて外国人と協働できるグローバル人材の集いです。楽しく学びながら、コミュニティの中で継続的に成長することができます。
コンテンツの概要は以下の通りです。

  • ・週1の記事・動画配信
  • ・週1のライブ配信
  • ・キャリアのお悩み相談
  • ・外部ゲストの講演会
  • ・月1の懇親会
  • ・個別キャリア相談を割安で受けられる

初月は無料なので、お気軽に覗いてみてください。詳しくはこちら↓

オンラインサロン『鈴木美加子のグローバル人材塾』

鈴木美加子

グローバル・キャリア・カウンセラー /(株)AT Globe 代表取締役

日本GEの人事でキャリアをスタートさせ、モルガン・スタンレー、イートンのアジア・パシフィック本部などを経て、日本DHLの人事本部長に就任。1万人を面接した自身の転職経験と英語や異文化と格闘した体験を元に、外資への転職を希望する方・外資でキャリア・アップしたい方を全力でサポート。
英検1級、TOEIC960点。iU情報経営イノベーション大学・客員教授。ルミナスパーク・リーダー認定講師、STAR面接技法・認定講師、ホフステード異文化モデル公認講師

NY生まれでオーストラリア居住経験あり。映画とコーヒーが大好き。
著書「やっぱり外資系がいい人のAtoZ」(青春出版社)
「英文履歴書の書き方・英語面接の受け方」(日本実業出版社)

株式会社AT Globe

強みを活かし個の力を最大限に発揮できるグローバル人材を、一人でも増やすことで母国の発展に寄与することをミッションとする。 企業向けには異文化理解・海外赴任前研修を、個人向けには外資への転職サポートを提供。

カテゴリー一覧