Global Career Guide

キービジュアル キービジュアル

10/15(金) ~ キャリアフェアに登壇 : 1万人を面接した元・外資人事本部長が語る「面接に受かるコツ」

元・外資系人事部長、現グローバル人材育成家の鈴木美加子です。本日は、今週の金曜日から開催されるDaijob.com社主催の、キャリアフェアのご紹介です。

会場集合型のキャリアフェアをコロナで開催できず、苦肉の策だったであろうオンライン版ですが、なかなかメリットが多いです。

1. 移動する必要がない
参加者が会場まで足を運ばなくて良いので、日本中もしくは世界中から参加できるのは便利です。参加するつもりでいたのに、前の会議が長引いて間に合わなかったなど、残念なことが起きません。

2. 時間配分を考える必要がない
会場にブースが設営される場合、どの企業を優先的に回るかを考えないと時間が無くなりますし、人気が高い企業のブースの前は行列になるので立って待っている必要がありました。オンライン・キャリアフェアの場合、企業が説明会をする時間帯は決まっていますので、事前にプランニングできるのもメリットです。

3. 説明会中に質問できる
ライブ配信中は、チャットの機能を利用して、説明会中に担当者に質問することができます。現場で手を挙げて質問するのは苦手な方もおられると思いますが、これなら心理的負担なく質問できます。外資・海外で仕事をすることを考えている方、ぜひ聞きたいことを積極的に聞いてみてください。

実際の面接でも、後からメールで質問をされる方がおられますが、できればその場で尋ねるのがベストなので、キャリアフェアで練習してみてください。


このほか、金曜日のキャリア・フェアには、マレーシア・ベトナム・インドネシア・タイ在住の転職エージェントが参加します。ひと昔前までは、アジアに転職すると確実に給与が下がるので敬遠されがちでしたが、給与水準も変わりましたし、物価水準や税金の率も考慮すると、現在は一概に言えない状況です。市場の成長度を考え、低迷気味の日本から出てみるという選択肢も大いにありです。

今回も皆さんの転職活動を応援すべく、セミナーをさせていただきます。

日時:10/15(金) 14:20 – 14:50
テーマ : 1万人を面接した元・外資人事本部長が語る「受かる面接」:国内・海外編

◆ 外資・日本企業の海外法人の人事は、面接で何を優先的に見ているか?
◆ 面接で良い印象を残すにはどうしたら良いか?
◆ 海外への転職での面接、気をつけるべきことは?

を中心にお伝えします。現在、転職活動中の方、そう遠くない将来に転職活動を始める予定の方、ぜひご参加ください。

Daijob.com社のキャリアフェアは、

2021年10月15日(金) 14:00 ~10月24日(日) 23:59
(ライブ配信は10月15日(金) 14:00 ‐ 18:30 ) 開催です。
詳しくはこちらから

参加登録制ですので、登録を忘れないようにお気をつけください。

Twitter

Twitterでも毎日発信しています。 ID: @Mikako_Suzuki  良かったらフォローしてください。

鈴木美加子

グローバル・キャリア・カウンセラー /(株)AT Globe 代表取締役

日本GEの人事でキャリアをスタートさせ、モルガン・スタンレー、イートンのアジア・パシフィック本部などを経て、日本DHLの人事本部長に就任。1万人を面接した自身の転職経験と英語や異文化と格闘した体験を元に、外資への転職を希望する方・外資でキャリア・アップしたい方を全力でサポート。
英検1級、TOEIC960点。iU情報経営イノベーション大学・客員教授。ルミナスパーク・リーダー認定講師、STAR面接技法・認定講師、ホフステード異文化モデル公認講師

NY生まれでオーストラリア居住経験あり。映画とコーヒーが大好き。
著書「やっぱり外資系がいい人のAtoZ」(青春出版社)
「英文履歴書の書き方・英語面接の受け方」(日本実業出版社)

株式会社AT Globe

強みを活かし個の力を最大限に発揮できるグローバル人材を、一人でも増やすことで母国の発展に寄与することをミッションとする。 企業向けには異文化理解・海外赴任前研修を、個人向けには外資への転職サポートを提供。

カテゴリー一覧