Global Career Guide

キービジュアル キービジュアル

キャリアの方向性をルミナで考える(実例22)

元・外資系人事部長、現グローバル人材プロデューサーの鈴木美加子です。本日は、今の仕事が適職かどうか悩んでいる方のご相談について、アセスメントツール「ルミナ」を使って解説します。

* この記事は本人の了承の元に書かれています。

今回の相談者は、タイ在住の28歳の男性、加藤さん(仮名)です。日本企業での営業職を経て、単身タイに渡り、現地の企業に営業としてローカル採用されています。タイ人の奥様が出産を控えており、これを機に日本に帰国しようと決めています。そこで、この先のキャリアをどうしたら良いかというのがご相談内容でした。

加藤さんは35歳で起業したいと言うキャリアプランをすでに持っています。現在は、バンコクのメーカーで営業をしていますが、その延長線上で起業を考えるのが難しいように感じています。

まず、加藤さんのルミナの結果です。

加藤さんは、結果重視の赤(メンタルがタフ・競争心・論理的・目的意識が高い)のスコアが96、ビジョン重視の黄色(大きな絵が見たい・変革・想像力が高い)のスコアが75と高く、この組み合わせは一目で起業家向きとわかります。

会社員にもこのタイプの方は結構いるのですが、本当に起業家向きか、起業できるかどうかは、詳しいデータで「慎重」な人かどうかを確認する必要があります。起業家タイプでも非常に慎重な方は、最終的に大きな組織を出ると言う選択をすることができず、組織の中で新しい商品やサービスを開発する仕事をすることが天職になります。

幸いなことに、加藤さんは全く「慎重」ではなく、あれこれ迷ったり不安になったりしないため、極めて起業家向きでいずれ組織人であることをやめると想像できます。

とは言え、海外からの引っ越しを控えて奥様の出産と言うライフイベントもあり、withコロナの時代でもあり、今すぐ起業するタイミングではないので、将来の起業から逆算して今現在、何をするのがベストかを考えることになりました。

加藤さんの中には、社外CFOになる案が含まれていました。誰かを雇うのであれば構いませんが、これだけデータ重視でない本人が、経理や簿記の基礎など非常に細かい作業を経てCFOになるプロセスは、苦痛を伴う可能性があることをお伝えしました。

現在海外におられることもあり、コロナが収まったときに外国人向けの寿司職人になるのはどうだろうかと言うアイデアも持っています。どの道でも職人になるためには、細かいことが得意なこと(ルミナで言うと青)が求められるので、こちらも本人が誰かを雇うのではなく、自分が寿司職人になるのであれば向いているとは言い難いことになります。

結果重視のスコアがこれだけ高いと言う事は、営業に向いていることを意味しています。加藤さんのこれまでの営業としての実績は素晴らしいものなので、この先独立したときに扱う商材もしくはサービスを探すことをしながら、できれば海外営業もしくは営業企画の仕事を日本で探すことになりました。海外にいながら日本での転職を探すことは少し大変ですが、加藤さんの高いコミットメント力があれば必ずやり遂げられます。

加藤さんのようにキャリアのビジョンが明確にあっても、今すぐ夢を叶えることができないこともあります。その時は一足飛びではなく2ステップで夢を叶えることを考えるのが現実的です。最終的なゴールから逆算して、とりあえず今、何をすべきかを決め、3年後くらいに最終目的を叶えるため最後の方向調整をすることでゴールに到達することができます。

加藤さんは目的意識が非常に高い方なので、途中で何があっても心折れることなく夢を叶えると信じています。
応援しています。

オンラインサロン『鈴木美加子のグローバル人材塾』

多様性を受け入れ、英語でロジカルに発表・主張できて外国人と協働できるグローバル人材の集いです。楽しく学びながら、コミュニティの中で継続的に成長することができます。
コンテンツの概要は以下の通りです。

  • ・週1の記事・動画配信
  • ・週1のライブ配信
  • ・キャリアのお悩み相談
  • ・外部ゲストの講演会
  • ・月1の懇親会
  • ・個別キャリア相談を割安で受けられる

初月は無料なので、お気軽に覗いてみてください。詳しくはこちら↓

オンラインサロン『鈴木美加子のグローバル人材塾』

鈴木美加子

グローバル・キャリア・カウンセラー /(株)AT Globe 代表取締役

日本GEの人事でキャリアをスタートさせ、モルガン・スタンレー、イートンのアジア・パシフィック本部などを経て、日本DHLの人事本部長に就任。1万人を面接した自身の転職経験と英語や異文化と格闘した体験を元に、外資への転職を希望する方・外資でキャリア・アップしたい方を全力でサポート。
英検1級、TOEIC960点。iU情報経営イノベーション大学・客員教授。ルミナスパーク・リーダー認定講師、STAR面接技法・認定講師、ホフステード異文化モデル公認講師

NY生まれでオーストラリア居住経験あり。映画とコーヒーが大好き。
著書「やっぱり外資系がいい人のAtoZ」(青春出版社)
「英文履歴書の書き方・英語面接の受け方」(日本実業出版社)

株式会社AT Globe

強みを活かし個の力を最大限に発揮できるグローバル人材を、一人でも増やすことで母国の発展に寄与することをミッションとする。 企業向けには異文化理解・海外赴任前研修を、個人向けには外資への転職サポートを提供。

カテゴリー一覧