Global Career Guide

キービジュアル キービジュアル

「英文履歴書をロジカルに書く」の具体例

元・外資系人事部長、10,000人を面接したグローバル・キャリア・カウンセラーの鈴木美加子です。本日のテーマは、“英文履歴書をロジカルに書くとは具体的にはどういうことか”です。

英語はロジカルな言語なので、当然、英文履歴書もロジカルに作成する必要があります。頭では理解できていても、実際に英文履歴書を作成する際に、論旨が通ってないものが出来上がることも多いです。「一つの文章がロジカルであるだけでなく、全体の流れがロジカルである」ことを忘れがちかもしれません。

具体例を見た方が早いと思うので、英文履歴書の冒頭に来るCareer Overview とKey Strengths を使って、「ロジカルな例」と「ロジカルになっていない例」をお見せします。

1.流れがロジカルな例


Career Overview

Seven+ year Oracle project management experience for medical industry.  Developed and managed joint Oracle deployment project with a multinational company for two years.

Key Strengths

–        Strong leadership to drive project execution

–        Excellent project management skills

–        Result-oriented

–        Great English communication skills to lead multinational projects to success

冒頭のキャリアのサマリーで、オラクルのプロジェクト・マネジメントの専門家であること、どんな業種・会社をクライアントにしてきたのか、それぞれ何年くらいの経験があるかを完結にわかりやすくまとめています。

それを受けたKey Strengthsの欄で、上記のキャリアを支えてきた本人の強みを短く述べていて、Career OverviewとKey Strengthsにダブる箇所がなくスムーズにロジカルに記述されています。

2.流れがロジカルでない例


< Before >

Career Overview

14-year extensive customer support experience.  Can handle many kinds of inquiries including complaints from customers and find solutions. Established a new customer support center in Okinawa as main staff.  Great communication skills led the customer center to success.

Key Strengths

–        Extensive experience of managing customer support centers

–        Have experience of launching new customer center

–        Can handle difficult customer complains

–        Well-trained communication skills to keep good relationship with employees as well as customers

この例は、どこが改善点であるかわかりますでしょうか? 

まず、Career Overview(キャリアの要約)には「事実としての経験」が登場すべきなので、スキルを載せないようにしましょう。上記で下線を引いた箇所は、「問題解決能力」や「コミュニケーション能力」で「経験」ではないので、外します。また、Key Strengths(強み) に出てくる下線を引いた最初の2行は、「経験」であって「強み」ではありませんし、すでにCareer Overviewに一度登場していて、もう一度ここに書いても仕方ないので外した方が良いです。

情報が重複している箇所があり、記入すべき欄を誤っている項目もありロジカルに流れていないですし、何より分かりにくいところが残念です。

それではロジカルに書き直してみます。

< After >

Career Overview

Experienced customer support specialist of 14 years.  Can handle any inquiries including customer complaints.  Successfully launched a new customer support center in Okinawa as main staff.

Key Strengths

–        A good listener even with difficult customers (難しいお客様向けに必要)

–        Strong Problem-solving skills (常に解決していることから)

–        Proactive (新しいセンターの立ち上げにメインスタッフとして関わった)

–        Excellent relationship building skills (both internal and external)

Career Overviewには「事実である経験」を、Key Strengthsには、スキル・能力の強みをコンパクトに書き、ロジカルかつすっきりさせました。

英文履歴書のドラフトを作成したら、Career Overview, Key Strengths, Work Experienceに記載した内容がそれぞれロジカルに流れているか、お互いに重複している情報はないかをよく確かめて確認してください。

アセスメントツールLUMINAを使う個別キャリア相談

アセスメントツールLUMINAを使う個別キャリア相談はこちら

鈴木美加子

グローバル・キャリア・カウンセラー /(株)AT Globe 代表取締役

日本GEの人事でキャリアをスタートさせ、モルガン・スタンレー、イートンのアジア・パシフィック本部などを経て、日本DHLの人事本部長に就任。1万人を面接した自身の転職経験と英語や異文化と格闘した体験を元に、外資への転職を希望する方・外資でキャリア・アップしたい方を全力でサポート。
英検1級、TOEIC960点。iU情報経営イノベーション大学・客員教授。ルミナスパーク・リーダー認定講師、STAR面接技法・認定講師、ホフステード異文化モデル公認講師

NY生まれでオーストラリア居住経験あり。映画とコーヒーが大好き。
著書「やっぱり外資系がいい人のAtoZ」(青春出版社)
「英文履歴書の書き方・英語面接の受け方」(日本実業出版社)

株式会社AT Globe

強みを活かし個の力を最大限に発揮できるグローバル人材を、一人でも増やすことで母国の発展に寄与することをミッションとする。 企業向けには異文化理解・海外赴任前研修を、個人向けには外資への転職サポートを提供。

カテゴリー一覧