Global Career Guide
「Steve…I’m so disappointed …」 私は、ただそう言い残して携帯を切りました。 「ふぅ ・・・ これで終わったな ・・・ 」 大都会の喧騒が、やけに悲しい夏の日の午後でした ・・・ え ? 何がどうしたって ? いや、だから、私はひどくがっかりした、と Steve に告げて電話を切ったんですよ
「我々は間違っていた」発言の波紋 去る 8 月 9 日のこと、米 NASA が打ち上げたスペースシャトル・ディスカバリー号が、約 2 週間の飛行を終えて、カリフォルニア州のエドワーズ空軍基地に無事着陸しました。しかし打ち上げ直後から、機体の損傷が多数見つかって、帰還の安全が議論の的になるなど、緊迫した宇宙飛行であったこ
みなさんは、仕事上「わからないこと」が出てきたら、どうしていますか ? 「そのことを知っていそうな人に聞く」 ・・・ 確かに、これが一番手っ取り早いですね。 「何とか自分で調べてみる」 ・・・ そういう手もありますね。 さて、外資系企業の社員は、どのように対応しているのでしょうか。 2 種類の「わからないこと 一般に、
自分の会社が言えない 外資系企業に勤めていると、日系企業時代とは異なった振る舞いをしている自分に気付くことがあります。例えば、だれかと知り合いになって、その人から「どこに勤めているのか ? 」と尋ねられたとき。 「タカシさんはどちらの会社にお勤めなんですか ? 」 「いや、ちょっと … 」 ちょっと … 、では相手もよ
突然の戦力外通告 先日のこと、アメリカ・メジャーリーグの野茂英雄投手と高津臣吾投手が、自分の所属する球団から「戦力外通告」を受けました。ご存知の通り、野茂投手は日米通算 200 勝を達成し、メジャーリーグでもノーヒット・ノーランを達成するなど、日本人投手として最も実績を残した選手といえます。高津投手も、昨年はストッパー
タカシ・カバンの中身 みなさんのカバンの中には、何が入っていますか ? 財布に、手帳に、雑誌に、ウォークマン。女性なら、これらに追加して化粧品などが入っているかもしれませんね。 外資系企業の社員を見ていると、 1 つの特徴に気付きます。それは、みんな「やたら大きいカバンを持ち歩いている」ということです。いったい、何が入
三日坊主 会社の人事部から、 TOEIC 受験を指示された私は、早速問題集を購入し、受験勉強を開始しました。このまま受験日まで順調に勉強が進んで、まずは目標の「 800 点オーバー」 … となればよかったのでしょうが、そうは問屋が卸しません。結局のところ、「仕事があるから後でやろう ! 」とか、「休日ぐらいはゆっくり休
TOEICの点数は ? 皆さんは、英語に関する資格テストを受験されたことがありますか ? 英語のテストと言って思い浮かべるのは、一般的には英検や TOEIC 、留学用としての TOEFL や GMAT が挙げられると思います。 以前にも当コラムで述べたように、私は日系の銀行員時代に、社内の留学生試験に合格したことがあり
Steve、いきなり遅刻 ! 「おそいなぁ … 確か、○○ ホテルのロビーに、 7 時の約束だったと思うんだけど … 」 ヘッドハンターの Steve 氏と、都内の某ホテルで会うことになった私。しかし、約束の時間になっても、 Steve はやってきません。ホテルのロビーを見渡すと、辺りには数名の外国人がいて、彼らもだれ
転職シーズン到来 一般に、 4 月・ 10 月は「転職シーズン」といわれます。私はこれまで、 2 回の転職を経験していますが、 2 回とも 9 月に前職を辞め、 10 月に転職先に入社しました。その 2 回とも、直前のボーナスは 6 月に出ていましたから、ボーナスもらってすぐに退職してもよかったのですが、なかなかそうう