外資系 面接対策特集 <体験者の声>:外資系転職求人サイト[ダイジョブ Daijob.com] 英語を使える仕事 転職・就職に役立つコンテンツ満載!

外資系の面接の成功への道は「体験した人に話を聞く」ことも
有効な手段です。
ここでは、実際に英語での面接を体験した方々の
成功・失敗エピソードなどを紹介します。

緊張からの失敗や、念入りに準備した末の成功、など外資系面接体験者の成功・失敗談、ほかエピソードをまとめました。
あなたの面接を成功させるために、体験者の声を参考にしてみてください。
成功エピソード

体力勝負?の果てに 日本企業で面接を受けた時のこと。先方の会議室の空きがなかったため、近くのお店(座敷でした)で面接を受けたことがあります。終始正座で会話を続けていたところ、面接終了後に足が痺れて数分の間、立てなくなったことがあります。(その会社への転職は成功いたしました) (20代 男性/IT関連)

緊張していても忘れてはいけないものとは 前前職時の面接でしたが、外国人2名と面談でした。一般的に聞かれることは回答を英作文し丸暗記。また、回答から展開するであろう内容も英単語等を調べて丸暗記をしました。相槌も一つだけではなくパターンを変えました。
わからないことはわからないと答え、「Any other question?」と聞かれたときに、答えられなかった部分をカバーする意味で、「本日は大変緊張しました。なぜならぜひこの仕事をさせていただきたいと考えているからです。」とアピールをし、「本日は時間を頂きありがとうございました」で締めくくりました。 もちろん、この仕事は高い倍率の中、採用になりました。 (40代 女性/事務系)

笑顔はすべてをカバーしてくれる 緊張していて、自分で話している内容の文法が間違っていると気づいていましたが、文法より内容と思い、そのまま笑顔で専門性を問われる質問にはきはきと答えていたら、合格しました。 (40代 女性/流通・小売)

備えあれば憂いなし 求められていなかったが、過去に作成したものをいくつか面接の場に持参したところ、先方はちょうどその部分の経験を知りたがっており、良いタイミングで紹介できた。自分の積極性も伝えられたと思う。 (30代 女性/流通・小売)

失敗エピソード

予想していなかった質問につい本音 外資系投資銀行の派遣の仕事に応募した際、電話英語面接を経験しました。(結果不合格)
英語レベルは聞き取りはできるほうなので、面接官の言っていることは理解できたのですが、その回答がめちゃくちゃな文法の英語で表現してしまいました。面接官は聞きづらかったと思います。
派遣の仕事なので聞かれることはないと思っていた質問がきて、「なぜ当社に応募したいと思いましたか?」という質問に対して本音を話してしまったのも致命的だったかと思います。 (30代 女性/その他)

当然の結果に… 相手がニューヨークの方で非常に早口で英語が殆ど聞き取れず、それでいて適当に受け応えしていたので…
当然NGでした。 (40代 男性/営業)

思いを伝えきれずマイナスイメージ どういう仕事がしたいかを聞かれたのであまり経験のない分野の話をし始め、経験不足を露呈してしまった。経験がないからこそやってみたいことだったのだが、その気持ちを伝えずに、自分の経験不足の部分だけを目立たせてしまった。 (30代 女性/流通・小売)

緊張で冗舌 英語で自己紹介を1分でして下さいといわれたのに、緊張して3分くらい話してしまった。 (30代 女性/金融)

外資系面接で受けた質問に対して、実際に体験者が回答した内容です。
体験者の答え方を参考にして、面接対策を行いましょう。あなたなら、どう答えますか!?
※「実際に聞かれる度合い」は、投稿者からのアンケート回答より
Q. Can you work under pressure? / プレッシャーの下で働けますか

実際の面接で聞かれる度合い:高

回答例 Yes, I used to work for a very busy working environment for a long time. There were many people who requested me to complete tasks with short notice. I have sorted out tasks based on the priorities and completed them.

回答例 I am willing to face demanding and challenging job.

Q. What have you learned from your past jobs? / 過去の仕事から何を学びましたか

実際の面接で聞かれる度合い:低

回答例 I have learned three things.First is speed, secondary is accuracy and thirdly is flexiblity.

Q. What can you offer us? / あなたは、当社にどのような貢献ができますか

実際の面接で聞かれる度合い:中

回答例 I have many connections with manegers and buyers in the comsumer buisiness world.

まだまだ体験談を募集しています!!ぜひご参加ください。


キャリアアドバイス 一覧
外資系転職用語ツール 英文履歴書の書き方 外資系転職者必見コラム
banner