グローバル転職NAVI

キービジュアル キービジュアル

有元美津世のGet Global!

和製英語に気をつけよう(54)ーピークアウト(3) 2021.07.06


 過去二回にわたって「ピークアウト」を意味する英語表現を紹介しましたが、元々、「ピークアウト」は、景気や株価などについて使われる表現です。皆さんも、ビジネスの世界で、そうした文脈で触れることの方が多いでしょうから、今回は、そうした例文を紹介したいと思います。

物価、株価、需給など


 これまでにも述べたように、「ピークに達する」ということは、それ以上は上昇しない、その後は落ちる、または横ばいになるわけですから、本来、わざわざ「ピークアウト」という表現を使う必要はないわけです。「米インフレ率上昇はピークアウト」「米国株はピークアウト」という場合も、英語では「ピークに達する」”peak”で表現されます。
 なお、下記の”flatten out”は「平らになる」という意味で、前々回、説明した”level off”と同じように使えます。

It seems likely that inflation rates have now peaked, and inflation should begin to ease in the coming months as commodity prices have either flattened out or have started to decline.
(インフレ率はピークアウトしたのかもしれない。コモディティ価格が横ばい、または下落し始め、ここ数カ月でインフレ度は緩やかになるはずだ。)

This stock has already peaked and could head lower.
(この株は、すでにピークに達しており、下落し得る。)

 前回、述べましたが、上記のように”peak”は動詞としてだけでなく、下記のように名詞としても使えます。

Is the stock market at its peak?
(株式市場はピークか? ピークアウトするのか?)

BP sees oil demand already at a peak
(BPは、原油需要はすでにピークに達したと見ている。)

Has the stock market reached a peak and could be headed further down?
(株式市場はピークに達したのか、さらに下落し得るのか?)

 前回、紹介した”tail off”や”taper off”も、様々な文脈で使えます。

Airlines saw air cargo demand tail off in April after the peak season.
(航空会社では、ピークシーズンが終わり、4月に航空貨物需要が徐々に減少した。)

The pollen count will tail off after its second peak in May.
(花粉飛散量は、5月に2度目のピークを迎えた後、徐々に減少するだろう。)

Price increases are temporary and will taper off as the economy recovers.
(物価の上昇は一時的なもので、経済回復とともに、徐々に下落するだろう。)

 最近、よく聞かれる表現に「CO2排出ピークアウト」もあります。これも、同様に、英語では単に”peak”で表されます。

China has pledged that its CO2 emissions will peak by 2030.
(中国は、2030年までにCO2排出ピークアウトを宣言している。)  

China is aiming to bring its total greenhouse gas emissions to a peak by around 2030.
(中国は、温室効果ガス排出を2030年頃にピークアウトさせることを目指している。)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

外資・グローバル企業の求人1万件以上。今すぐ検索!

この記事の筆者

有元美津世

大学卒業後、外資系企業勤務を経て渡米。MBA取得後、16年にわたり日米企業間の戦略提携コンサルティング業を営む。社員採用の経験を基に経営者、採用者の視点で就活アドバイス。現在は投資家として、投資家希望者のメンタリングを通じ、資産形成、人生設計を視野に入れたキャリアアドバイスも提供。在米30年の後、東南アジアをノマド中。訪問した国は70ヵ国以上。
著書に『英文履歴書の書き方Ver.3.0』『面接の英語』『プレゼンの英語』『ビジネスに対応 英語でソーシャルメディア』『英語でTwitter!』(ジャパンタイムズ)、『ロジカル・イングリッシュ』(ダイヤモンド)、『英語でもっとSNS!どんどん書き込む英語表現』(語研)など30冊。

合わせて読みたい

---