Global Career Guide

キービジュアル キービジュアル

キャリアの方向性をルミナで考える(実例35)

元・外資系人事部長、現グローバル人材育成家の鈴木美加子です。今回は、キャリアの方向性を考えている方のご相談について、アセスメント・ツール「ルミナ」を使って解説します。

*この記事は本人の了承の元に書かれています。

広報経験の42歳女性、起業する際の注意点は?

今回の相談者は、日本のメーカーで広報をしていた42歳の女性・小池さん(仮名)です。教育の分野での起業を進めていて、どのようなことに気をつけたら良いか確認したいというご相談です。

まず小池さんのタイプですが、独創性・変革・ビジョンの黄色と、協調性・共感力・親密など人間重視の緑のスコアが同じレベルで高いです。プロセスがきちっとあるものづくりの会社より、もう少し自由度が高く、フィーリングを活かせる分野が向いています。

次に強みを見てみましょう。小池さんの強みは、「直感重視・結果重視・外交的・人間重視」です。
彼女が今考えている英会話スクールは、この4つを活かせる道です。生徒さんを励ますことに「人間重視」を、クラスの内容を固定化させすぎないで、その場の雰囲気で柔軟に変えることに「直感重視」を、新規のお客様とのやり取りで「外交的」を、売り上げを意識してビジネスを伸ばすことに「結果重視」を活用できます。

小池さんには、実は内向的なところもありますので、時々一人で静かに過ごす時間をしっかり確保するとバランスが取れるでしょう。

不得意なことに気づいたら…

彼女に意識して欲しいのは、細かいことが不得意なことです。一人で起業すると、請求書を作るのも新しいPCのセットアップも、何もかもまずは自分でやることになります。このスコアでは事務作業に漏れが結構出るように思えます。ご本人、苦笑されていてその通りだそうです。

スクール運営を考えておられるので、人を雇えるようになったら「細かいことが得意」で「人間重視」の方を採用できるようにすると、二人で欠けがない体制を作れて成功できます。自分一人のうちは、「細かいことが不得意」と自覚して、大きなポカをしないように気をつけることです。小池さんがすでに十分持っているのに「人間重視」さんの採用が望ましいのは、英会話スクールという大勢の個人をお客様にするビジネスモデルだからです。サポートの方が「人間」に興味がないようでは、うまく行きません。

小池さんのデータでちょっと気になったのは、「メンタルにタフ」と「競争心がある」の項目です。素の自分と「行きすぎたときの自分」のスコアより、職場の自分のスコアが結構低い。会社員なら、人間関係も穏やかでガリガリ競争をしなくて良い慣れ親しんだ職場にいるので、「メンタルにタフで負けず嫌い」を使わなくて良いという結果だと読み解けます。

ただ小池さんは起業家なので、この並びは少しおかしいです。「精神的に疲れてますか?」と聞いたら、「ビジネスモデルを確立しようとして、あれこれ考えることが多くて、体調は普通ですが、精神的には疲れています。そんなことまでわかるんですか」と答えてくださいました。 感性の高い柔軟な小池さんが語学の世界にいることは天職。スクールにする過程は、体系的にコースを開発したり・膨大な事務作業が求められるのでしんどい可能性はあります。「青」の方=細かいことが得意で手が空いている方が知り合いにいないか、探すことを強くお勧めしました。

一人で全ての資質を持つことは難しいので、他者の強みをお借りして抜け漏れのない体制を作ることが、起業家の場合は重要です。もちろん会社員の方も、自分にない資質で現在の職場で必要なこと、例えば独創性・体系的など、後天的に身につけることが難しい場合は、職場のどなたかに力を貸してもらえないかセーフティネットを考えておくことは重要です。

Twitter

Twitterでも毎日発信しています。 ID: @Mikako_Suzuki  良かったらフォローしてください。

鈴木美加子

グローバル・キャリア・カウンセラー /(株)AT Globe 代表取締役

日本GEに入社して人事のキャリアをスタートさせ、モルガン・スタンレーなどを経て、日本DHL人事本部長を務める。帰国子女でも海外赴任経験者でもないが、TOEIC960点をマークし外資系企業でキャリアアップした経験を元に、個人のキャリアアップを支援している。2011年から18か月、オーストラリアに居住し、海外勤務・海外からの帰国希望者のキャリア相談にも乗ることができる。
個人向けのキャリア相談の他、企業向けに、リーダーシップ研修、チームビルディング、組織分析、異文化マネジメント、グローバルコミュニケーション研修を行っている。ルミナスパーク、ルミナリーダー公認講師、ホフステード異文化モデル公認講師、STAR面接法・認定講師

株式会社AT Globe

強みを最大限に活かし、個の力を発揮出来る人材を一人でも増やすことで、母国を元気にすることをミッションとする。ルミナというアセスメント・ツールを使い、個人・法人向けの人材育成事業を行う。

  • RECRUIT AGENT

カテゴリー一覧