求人検索
フィリップ モリス ジャパンは、米国を除く世界各国でたばこ事業を展開する世界屈指のたばこ会社であるフィリップ モリス インターナショナルの日本法人です。全世界で売上No.1を誇るマールボロをはじめ、ラーク、パーラメント、バージニア・エスといった、フィリップ モリス社製品のマーケティングおよび販売促進活動を行っています。
当社は1985年に日本で事業を開始して以来、着実に成長を遂げ、今日では全国に約1,800名の従業員を擁し、日本のたばこ市場で約25.9%のシェア(2014年現在)を有する日本第2位のたばこ会社となっています。
Philip Morris Japan K.K. is the Japanese subsidiary of Philip Morris International, a leading international tobacco company with presence worldwide excluding the United States. We market and promote sales of imported Philip Morris International cigarettes, including Marlboro, the number one cigarette brand in the world, Lark, Parliament and Virginia S.
Philip Morris Japan K.K. has grown steadily since initiating operations in Japan in 1985.
Today, we are the second largest tobacco company in Japan with approximately 1,800 employees nationwide and a 25.9% share of Japan’s tobacco market (as of 2014).
当社は「人財」を経営戦略の重要な柱と位置付けており、ベストな人材の獲得と、その育成に情熱を注いでいます。グローバルで先進的なトレーニングプログラムや、部門や国の垣根を越えたプロジェクトに参加する機会など、幅広い能力開発の機会を提供しています。また、グローバル共通の評価プログラムを通して、実力主義で公平なキャリア形成を実現しています。優秀な人材の確保と育成のためのタレントマネジメントには特に力を入れており、ポテンシャルに着眼したタレントの早期発掘、ならびに海外への赴任などを通じた積極的な育成を行っています。私たちは、こうした「人財」への投資こそが、従業員のポテンシャルを開花し、エンゲージメントを高め、革新的で高品質な製品や、サービスを顧客に提供することにつながると考えています。
People are the key pillar of our company, and we are passionate about hiring and developing the best talent. We provide a broad range of opportunities for our employees to develop their capabilities through experiences such as world-class training programs and cross-functional or cross-regional projects. We have in place world-class managing performance appraisal processes and systems, and we foster fair career advancement purely based on merit. With our robust talent management processes, we identify high-potential employees and proactively develop them through talent and leadership programs including overseas assignments. We invest in our people because we want to unleash their potential and increase their engagement levels, which enables us to deliver innovative and quality products and services to our consumers and customers.
多様な視点や考え方は、ビジネスパフォーマンスの向上において重要であり、積極的に意見を述べることを従業員に推奨するほか、ジェンダーバランス、カルチャー、ジェネレーション
の3つにフォーカスしてダイバーシティを推進しています。人種・肌の色・宗教・性別・国籍・年齢・性的指向・障がいの有無などの個人の属性にとらわれることなく、採用や異動、能力開発において、公正な機会を提供しています。また、多様性豊富な従業員が個人の能力を最大限に発揮できるよう、職場環境の充実と維持に取り組んでいます。こうした取り組みを通じて、本社部門における女性比率は40%に届こうとし、管理職女性比率は23%に達しました。15カ国以上の従業員が活躍し、また障がい者採用において法定雇用率を達成しています。
At Philip Morris Japan, we respect and value diverse perspectives to benefit from our differences to improve our business performance, and encourage our people to speak up to share their views and ideas, with a focus on gender balance, cultural diversity and a multi-generation workforce. We provide access to equal opportunities in recruiting, developing and advancing talent regardless of attributes such as race, skin color, religion, gender, nationality, age, sexual preference and disability. We foster a work environment where diverse employees feel valued, supported and engaged to perform at their best. We are proud that our female representation in the HQ departments is nearly 40% and the ratio of female managers is 23%. We employ talent from more than 15 countries, and we are in compliance with legally stipulated ratios for employing people with disabilities.
「周りの人の不快感を減らしたい」という思いのもとでスイスで開発された「iQOS」は火を使わないので、灰が出ず、臭いが少ないことに加え、たばこ本来の味わいも楽しめるアイテムです。
嫌煙ブームが高まる昨今の日本において、革命を起こす製品になると期待されています。また
本品から出る「たばこベイパー(蒸気)」は、国際的な基準に基づいたテストで、屋内環境に悪影響を与えないことが明らかになっている。さらに、紙巻たばこの煙に含まれる有害性成分の量と比較し、大幅に軽減されています。