本サイトでは、クッキーを使用しています。ご利用により、 個人情報保護方針 にご同意いただいたものとします。

外資系・グローバル企業転職情報サイト。英語などの語学力を活かす、海外で働く。
Daijob.comはインターナショナルビジネスプロフェッショナルのための転職情報サイトです。

求人検索

keyvisual
下記企業の求人掲載は終了しております。

注目ポイント

戦略・商品石油会社から、エネルギーソリューションプロバイダーへ

2007年グッドデザイン賞でエコロジーデザイン賞を受賞

発電の際に環境に有害な物質を排出せず、無尽蔵に降り注ぐ太陽光エネルギーにいち早く注目したのは石油元売大手の昭和シェル石油でした。同社は1978年に太陽電池への取り組みをスタートして以来研究開発を続け、2006年の本格事業化をきっかけに100%子会社「昭和シェルソーラー株式会社」を設立しました。 同社の主力製品は“次世代型太陽電池”と呼ばれている「CIS薄膜太陽電池」。これは銅(Copper)・インジウム(Indium)・セレン(Selenium)を使用した同社独自の技術で生産される太陽電池で、従来のシリコンを使用したものと比べコスト競争力に優れ、製造段階から環境に優しく、そして発電効率に優れるという特徴を持っています。 同社の製品を客観的に評価するものとして、黒一色のソーラーパネルが街並みに調和した美しい景観を創りだすことから、2007年グッドデザイン賞「エコロジーデザイン賞」を受賞。また第二回ものづくり日本大賞でも、製品・技術開発部門で優秀賞を受賞しました。 2010年、同社はソーラー事業のグローバル展開、国際認知度向上を目的に社名を「ソーラーフロンティア株式会社」に変更、ドイツとアメリカにも海外現地法人を設立。現在、世界最大規模となる第3工場の稼働を控え、当社はソーラービジネスのグローバルリーディングカンパニーを目指しています。

ココが自慢地球に優しい太陽光発電

新潟雪国型メガソーラーの外観

地球温暖化の原因のひとつに挙げられるCO2 。太陽光発電システムは、どれだけ発電してもCO2 を排出することはありません。 地球環境問題は世界レベルで取り組まなくてはいけない課題です。現在、もっとも利用されている化石資源も無限ではありません。現在、一般家庭で使用する電力は大規模発電所で作られた電気を使用していますが、送電ロスを生じさせます。陽光発電は分散型電源としてエネルギーロスの点からも優れています。 もしもみんなで太陽光発電をはじめたら…地球全体に、とても大きな効果を生み出していくはずです。

仕事採用担当者からのメッセージ

宮崎に建設中の第3プラント(国富工場)

エネルギービジネスは環境変化に富んだ、チャレンジングなビジネスです。従来の石油、ガス、電気と言った垣根は取り払われ、業界を超えた競争が起きています。太陽電池も新しい技術開発競争は激しく、世界が注目する成長産業であることから、新規参入者も後を絶ちません。私たちはソーラービジネスのグローバルリーディングカンパニーを目指しており、我々の考えに共感し、リスクを恐れず、常に挑戦する人材を求めています。

この企業を見た人は、これらの企業も見ています