求人検索
世界中のKYB
配属に関し、私自身は営業職と思っていたのですが、経理部への配属が決まった時はとても不安でした。大学の専攻は国文学で、経理の知識は全くありませんでしたからね。しかし今では、「経理のことは、井さんに聞けばわかるよ」と仰っていただく機会も増え、上司や先輩からも頼りにされるようになり、とてもやりがいを感じています。
【経理は、会社の中のサービス業】
6年目を迎える経理の仕事ですが、2年目から主に固定資産を担当しています。これは建物や土地の管理に関する業務なのですが、当初は、固定資産の意味すらわからず、とても苦労しました。しかし経理のプロフェッショナルである先輩方のご指導や、資格取得の勉強をする中で学んだ知識を活かし、安心して任せていただけるレベルまで成長することができました。経理は、会社の中のサービス業です。たとえ同じ会社の人でも、仕事を依頼してきた方をお客様と思って接してきました。これからもスピードと柔軟性を磨き、さまざまな要望に応えていきたいですね。
KYBがさらに成長するためには、市場においてKYBがどのポジションに位置付けられているかをしっかりと把握し、強みを活かす。そして、お客様のニーズにスピーディーかつタイムリーにお応えできているか、常にアンテナを張ることがキーポイントです。
そのためには、これまで以上にあらゆる場面で現場を見て、考え、改善する。つまり「現場力」を高め、グローバルにレベルアップを図ることが重要です。
今後ともKYBは、お客様の期待に応えるために、たゆまぬ製品開発にこだわりつづけていくと共に、社会の一員としての社会的責任を果たし、人々の笑顔につながるモノづくりから、豊かな社会づくりに貢献できる企業を目指してまいります。