本サイトでは、クッキーを使用しています。ご利用により、 個人情報保護方針 にご同意いただいたものとします。

外資系・グローバル企業転職情報サイト。英語などの語学力を活かす、海外で働く。
Daijob.comはインターナショナルビジネスプロフェッショナルのための転職情報サイトです。

求人検索

keyvisual

注目ポイント

ホワイトストーンギャラリー 銀座本館★

先駆的な作家を紹介する画廊として、1967年に東京・銀座にオープンした「ホワイトストーンギャラリー」。
戦後の日本美術を代表する具体美術協会をはじめとして、世界を代表する現代アーティストを取り上げている。

銀座・軽井沢の国内店舗に加えて、香港(H Queen's)台湾にも拠点を持つ。
6フロアを有しており、全フロアを使用しての個展やフロアごとのコレクション展など、多彩な展覧会を催す。



(TAIPEI Neihu)


(HONG KONG H Queen’s)

銀座新館は2017年にオープン!!

ホワイトストーンギャラリー 銀座新館は2017年にオープン☆
「ホワイトストーンギャラリー」の同区内2店舗目となるギャラリー。
新進気鋭の若手アーティストの発掘・育成と世界的な現代アーティストの紹介に力を入れており、
これまでに小松美羽、ロナルド・ヴェンチューラ、江上越、MADARA MANJI、塩沢かれんらの個展を行ってきた。

2021年からはギャラリーでの展示と並行して、ECサイトでのエキシビジョンも実施。
リアルとオンラインを問わず、国内外に発表の場を構える。

代表者メッセージ◎

1967年に東京の中心・銀座に開廊して以来、ホワイトストーン・ギャラリーは、美術業界でも数少ない先駆的な存在であり続けてきました。2012年に軽井沢に設立した私設美術館・軽井沢ニューアート・ミュージアムに続き、2015年5月にはホワイトストーン・ギャラリー香港ウォン・チャク・ハン店、翌2016年には香港ハリウッド・ロード店をオープンさせました。

日本人アーティストを国際マーケットで紹介するのみならず、海外のアートの動向を日本のシーンへと取り込むための第一歩でしたが、香港での二年間の経験は我々の視点をさらなる広汎な地域性へと押し広げる契機となりました。 そこで、公私ともにゆかりの深い台湾に2017年4月、ホワイトストーン・ギャラリー台北設立の運びとなりました。日本が誇る建築家・隈研吾氏デザインによる、革新的な現代アートの展示スペースです。 また、2018年の春には、世界的なギャラリーが軒を連ねることになるアート・コンプレックス・香港HK H Queen’sに、モダン・アートと現代アートの2セクションからなるホワイトストーンの新スペースが誕生しました。国際都市・香港を舞台に、アジアのみならず欧米の強豪ギャラリーとの切磋琢磨に、我々は進んで梶を取っているのです。

皆様のより一層のご愛顧とご支援をここにお願い申し上げる次第です。

— CEO 白石幸栄

この企業を見た人は、これらの企業も見ています