求人検索
Crimson Educationは海外進学(アメリカ・イギリス・カナダ・ニュージーランド・オーストラリア)のサポートに特化した EdTech 企業です。海外のボーディングスクール・大学・大学院への進学をサポートするオンラインサービスを提供しています。
生徒たちが希望しているトップ大学に入学できるように、ハーバード大学、スタンフォード大学、オックスフォード大学など世界トップレベルの大学の学生・卒業生をチューターとし、小論文やインタビュー対策といった試験に必要なアドバイスを行います。
その結果、Crimson Educationでは海外のトップ大学において圧倒的な合格実績があります。
また、海外進学に必要なTOEFLの勉強サポートと各大学が求めている試験の個別指導だけではなく、各大学が提供する奨学金獲得の伴走支援や課外活動のリーダーシップ支援にも力を入れています。
Crimson Educationのオンラインシステムのおかげで、学生はどこにいても質の高いサービスを受けることが可能です。
Meet the TEAM
代表の松田悠介をはじめ、メンバー全員教育へのパッションが強く、日本・世界の未来である高校生のために日々の仕事に全力で取り組んでいます。メンバーは皆チャレンジ精神旺盛で、成長スピードが非常に速い環境です。
Our Tokyo Office
2020年1月に新しいオフィスへ移転しました!緑が豊かで、落ち着いて働くことのできる環境です。社員の健康を考えて、筋トレ道具や無料のドリンクバーも設置されています!コーヒーやプロテインは飲み放題、スナックも食べ放題です。オフィス内は服装自由です。
Crimson Education Japanでディレクター兼ラーニングデザイナーとして活躍している三浦 愛さんにインタビュー。
三浦さんは早稲田大学の卒業生であり、フィンランドでの留学経験があります。Crimson Education Japanに入社したきっかけややりがいを聞いてみました。
・入社のきっかけについて教えてください。
Crimsonに入社するまでは、教育系のスタートアップで高校生向けの学習支援アプリの開発に従事しておりました。多くの高校生にインパクトを与えるサービスの開発に携わることにやりがいを感じていた一方で、教育を享受する生徒により寄り添った対話を通じたサポートに取り組みたいと感じたこと、また自 身の留学経験を生かしよりグローバルな舞台で日本や世界の教育の変革に挑戦したいと考え、入社を決めました。
・働く環境について教えてください。
皆さん教育への想いを持っており、日々真剣に楽しみながら、意思を持って仕事に励んでいます。
・仕事のやりがいについて教えてください。
高校生が自身の可能性や好き・関心に、学びに目的意識を持つ瞬間に立ち会えること。 サポートしている(あるいは、していた)高校生が、自身の想いを実現したプロジェクトを実社会で実現し、それが多くの人々の力になっていること。
・将来の社員の方へのメッセージをお願い致します。
まだ少人数のスタートアップですが、メンバーそれぞれが教育へのパッションを持って日々全力で仕事に取り組んでいます。日本や世界の未来を担う高校生の可能性を広げ、共に未来を創って行きませんか。想いのある皆様とご一緒できますことを楽しみにしております!