求人検索
この求人の 取扱い会社 |
G Talent/ビズメイツ株式会社 |
---|---|
企業名 | 会社名非公開 |
職種 |
![]() IT関連(オープン・WEB系) - テックリード/リードエンジニア |
業種 | インターネット・プロバイダー関連 |
勤務地 |
アジア
日本
東京都
渋谷区
|
仕事内容 |
資産運用を自動化する「ロボアドバイザー」のフロントエンド開発を担当、リードいただきたいです。 ・Next.js等を利用した、既存サービスサイトのフロントエンドアーキテクチャの刷新 ・表示速度改善のためのパフォーマンスチューニング ・Webサイトのマークアップ、コーディング、Web制作業務効率化 PM、バックエンドエンジニアなどと協力し、WealthNaviのWebアプリケーションのフロントエンド新規機能開発、既存システムの改修、リファクタリングを担当していただきます。 特に、プロダクトが成長する中で生じている技術的負債の返却に課題があり、今後の開発速度向上のためのアーキテクチャ改善も行っていきます。 直近の課題例として、ロボアドバイザーはJava/Spring Bootを基本として開発されており、フロントエンド部分をNext.jsでの切り出しを進めていますが、まだまだ一部であり長期的なサービス提供のために推進をしていきたいです。(実際に携わっていただくプロジェクトはご志向やご希望を加味し決定いたします。) 【開発環境】 言語 :JavaScript、TypeScript、HTML、CSS(Sass)、PHP フレームワーク等:Next.js、React、Vue.js、Spring Boot、Laravel インフラ :AWS(EC2、ECS、Lambda、API Gateway.etc) DB :MySQL CMS : WordPress、Zendesk バージョン管理 :Git, Bitbucket、GitHub プロジェクト管理:Trello、Jira、Backlog ドキュメント管理:notion、Confluence その他 :Figma、Storybook、Firebase、Google BigQuery CI環境 :Bitbucket Pipelines、GitHub Actions |
企業について (社風など) |
事業内容:金融商品取引業 ウェルスナビは最先端のテクノロジーを活用しながら、世界水準の資産運用を誰もが安心して実践できる全自動資産運用ロボアドバイザー『WealthNavi』を開発・提供し、世界水準の個人金融資産プラットフォームを築いていくことを目指しています。 「ものづくりする金融機関」をビジョンに掲げ、ロボアドバイザーのさらなる飛躍に向けた取り組みに加えて、資産運用だけではなく個人が利用するさまざまな金融サービスについて、一人ひとりのお金のお悩みを総合的に解決していく、個人向け金融プラットフォームを目指しております。 ・全自動資産運用ロボアドバイザー『WealthNavi』 正式リリースから7年目を迎え、今では運用者数38万人・預かり資産1兆2,000億円(2024年5月時点)を突破し、国内No.1(※)のロボアドバイザーとしてお客様から高い支持をいただけるようになりました。 しかしながら、今後10年間のロボアドバイザーの潜在市場は数十兆円規模になると見込んでおり、私たちの挑戦は始まったばかりです。 2024年1月には新しいNISA制度がスタートしました。従来のNISAが時限的な措置であるのに対して、私たち働く世代の一人ひとりが、長期・積立・分散の資産運用で、自分のペースに合わせて老後に向けた資産形成ができる、柔軟性が高く恒久的な制度となっており、私たちウェルスナビではこの新しいNISA制度に全面的に対応するかたちで、2024年1月より新しい「おまかせNISA」を提供開始しております。 ※ 一般社団法人日本投資顧問業協会「契約資産状況(最新版)(2023年9月末現在)『ラップ業務』『投資一任業』」を基にネット専業業者を比較 ウエルスアドバイザー社調べ(2023年12月時点) |
勤務時間 | フレックスタイム制 |
応募条件 |
【必須条件】 ・HTML/CSS(Sass)/JavaScript/TypeScriptなどを用いたフロントエンドエンジニアとしての開発経験が3年以上ある方 ・Webアプリケーション開発のご経験 ・Next.jsやReactなどJSライブラリー/フレームワークを使った設計・開発のご経験 ・チームでの開発経験 ・toCプロダクトの開発経験 【歓迎要件】 ・TypeScript/Webpackを利用した開発環境構築経験 ・UIコンポーネントなどを利用したデザインシステム構築経験 ・チャートライブラリを利用した開発の経験 ・UI/UXデザインの経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・バックエンドエンジニアとしての開発業務経験 |
英語能力 | なし |
日本語能力 | ビジネス会話(日本語能力試験2級又はN2) |
年収 | 日本・円 600万円 〜 1000万円 |
給与に関する説明 |
【福利厚生】 ・従業員持株会(5万円/月までの本人拠出に対し20%の奨励金を付与) ・企業型確定拠出年金 ・フリードリンク・オフィスグリコ・オフィスコンビニ完備 ・インフルエンザ予防接種 【能力開発】 ・書籍購入補助(業務に必要な専門書・技術書の購入補助) ・資格取得補助 ・外部研修・セミナー参加補助 ・資産運用勉強会(社内にいる金融工学のプロ実施の金融勉強会) 【コミュニケーション施策】 ・Happyhour(全社イベント・週1) ・All Hands(全社MTG・週1) 【就業環境】 ・PC自由選択(Mac/Windowsから選択可 ※配属先により一部例外有) ・ハイブリッド勤務(出社と在宅を併用 ※配属先により一部例外有) |
休日 |
【休日】 土日祝日、年末年始、その他会社が定める休暇 年次有給休暇(入社時より付与。2年目15日、3年目以降は20日) |
契約期間 | 正社員 |