求人検索
この求人の 取扱い会社 |
G Talent/ビズメイツ株式会社 |
---|---|
企業名 | 会社名非公開 |
職種 |
![]() IT関連(オープン・WEB系) - モバイルアプリエンジニア |
業種 | インターネット・プロバイダー関連 |
勤務地 |
アジア
日本
福岡県
|
仕事内容 |
モバイルアプリ(iOS / Android)の開発案件において、プロジェクトマネージャーやリードエンジニアのサポートの元、設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。 デザイナー、ウェブエンジニア、テスターといった様々なスペシャリストと共に、UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 【お任せする業務】 設計 プログラミング ユニットテスト プロジェクトにおける技術面でのリーダー ※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、ウェブ開発、デザインといった様々な業務に携わっていただくことも可能です。 【募集背景】 事業拡大に伴う、組織強化のため 【配属部門について】 部門内にはPM、エンジニア が在籍しておりプロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質担当とチームを構成します アプリエンジニアのみで50名以上が在籍しており、エンジニアの評価をエンジニアが行う等、技術力を磨ける環境づくりを行っています 世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です エンジニアは温和で真面目な気質の人が多い印象です。 ・部門・チーム内のコミュニケーションについて プロジェクト単位で定期的なMTGを実施 テックチームという技術領域ごとにオンライン・オフライン問わず集まるグループがあり、技術情報はそこで共有されます テックチームが主体となり、定例のMTGやテック系の勉強会を実施 テックチームによる評価や学習支援のため定期的な1on1の実施 ・その他 能力と希望によりプロジェクトリーダーへのキャリアチェンジも可能 |
企業について (社風など) |
私たちは、"デザインと技術"でユーザーにハピネスを届けるため、 Sleipnirをはじめ、多くのプロダクトを創造してきました。 この先もアプリ開発にとどまらず、世の中に新しい価値を生み出し続けます。 ■ 自社プロダクト事例 ・ウェブブラウザ「Sleipnir」https://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/ ・デザインレビューツール「Brushup」https://www.brushup.net/ ・オンラインデザインツール「Picky-Pics」https://picky-pics.com/ ・超高速プッシュ通知エンジン「BoltzEngine」https://www.fenrir-inc.com/jp/boltzengine/ ・バレーボール専用データ分析アプリ「VLabo」https://www.vlabo.app/ ・その他の自社プロダクト一覧 https://www.fenrir-inc.com/jp/ ■ 共同開発プロダクト事例 NHK 紅白アプリ、ぐるなびアプリなど有名なサービスも多数手がけています。 https://www.fenrir-inc.com/jp/works/ |
勤務時間 | フレックスタイム |
応募条件 |
【必須スキル・経験】 以下環境のプログラミングについて、合計4年程度の実務経験 iOS(Swift / Objective-C) Android(Kotlin / Java) Flutter iOS / Android の特徴を理解しており、OS標準ガイドラインに従った実装が行えること 数名程度のエンジニアをサポートしつつ開発が行えること 【歓迎スキル・経験】 MVVM / Clean Architecture / TCA / DDD といったアーキテクチャを使用した開発のご経験 SwiftUI / JetPack Compose といったUIフレームワークを使用した開発のご経験 ウェブアプリケーション開発のご経験 Flutter / Xamarin / Unity といったクロスプラットフォーム開発のご経験 エンジニアリングに限らないリーダーのご経験 顧客との折衝のご経験 【求める人物像】 ・クライアント、PM、デザイナー等と適切にコミュニケーションを取ることができ、周囲からの信頼を集められる方 ・常に前向きに物事を捉え、率先して改善ができる方 ・課題や問題の本質をを理解し、解決に向けて行動できる方 ・チーム開発を重視し、それにより大きな成果を出すことを好む方 |
英語能力 | なし |
日本語能力 | ビジネス会話(日本語能力試験2級又はN2) |
中国語能力 | ビジネス会話 |
年収 | 日本・円 550万円 〜 1200万円 |
給与に関する説明 |
【福利厚生・諸手当・補助】 ・各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・定期健康診断(希望により選択可能オプションあり) ・インフルエンザ予防接種費用補助 ・年2回全社スタッフを対象としたストレスサーベイの実施 ・関東ITソフトウェア健康保険組合加入 - 各種福利厚生 利用可能:https://www.its-kenpo.or.jp/ ・慶弔金 ・選択制企業型確定拠出年金制度あり(拠出額に応じて別途加算手当あり) ・交通費全額支給 ・リモートワーク手当 ・書籍購入、社外セミナー参加、勉強会開催費用支援などもあり - WWDC、Google IO、re:Inventなどの海外カンファレンスへも例年数名参加(全額会社負担) ・資格支援制度 - 会社が承認する資格の受験料を補助します ・FA制度 - スタッフがいきたい部署・部門への異動を自由に希望できます(異動を保証する制度ではありません) ・備品貸し出し制度(LOCKER) - 会社保有の撮影機材や最新のデバイスなどを借りることができます |
休日 |
・完全週休2日制(土・日・祝日) ・年間休日数125日(土日、国民の休日、年末年始) ・バースデー休暇1日 ・有給休暇:入社日に付与 ※G/W・夏期・年末年始の休暇は、有給休暇取得と合わせて長期連休を取得可能 |
契約期間 | 正社員 |