求人検索
企業名 |
トランスコスモス株式会社 |
---|---|
職種 |
![]() |
業種 | アウトソーシング |
勤務地 |
アジア
日本
東京都
|
仕事内容 |
◆業務内容 お客様企業のWebシステムやスマホアプリの開発・運用案件において、ベトナム開発拠点とのブリッジSEとして従事いただきます。 日本側のプロジェクトチームに入り、プロジェクトリーダーやチームリーダーなどのポジションで、ベトナム開発拠点とのコミュニケーションはもとより、開発チームのマネジメントを担当いただきます。 <業務内容詳細> ・プロジェクトのスケジュール管理、リソース管理 ベトナムの開発の進捗状況を定期的に確認・管理を行い、もし問題や遅延が発生した場合には、早急に対策を検討します。また開発の進行状況や優先順位を考慮し、スケジュール調整やリソースの適切な配分を行います。 ・技術的な問題の解決とサポート ベトナムの開発チームの技術的な問題に対して、自身の技術知識や経験、社内のナレッジを活かして問題解決に取り組み、開発をサポートします ・プロジェクトの品質管理 品質を担保できるよう、開発体制・フローを整えます。また、テスト計画の策定や受入テストの実施、品質改善のためのフィードバックも適宜行います。 ・設計書の説明、成果物のレビューと受入テスト 日本側で作成した設計書をベトナムの開発チームに説明し適宜補足を加えてインプットします。またベトナムの開発チームが作成したテスト仕様書や詳細設計書など中間成果物のレビュー、最終成果物の受入テストを行います。 ・システムの保守・運用案件のサポート システムリリース後にベトナム開発拠点の保守・運用業務をサポートします。問題解決やバグ修正、システムの改善など、運用上の課題に対して迅速に対応し、システムの安定稼働をサポートします。 ◆募集背景 トランスコスモスはASEANを中心としてグローバルに開発拠点を展開しています。その中でもベトナムオフショアはWebシステム・スマホアプリの開発を担っており、日本国内のお客様から寄せられる多様なDXのニーズに応えるため、日本国内のマネジメント体制強化を進めています。 ◆入社後のキャリア まずは、ベトナムの開発拠点とのコミュニケーション、プロジェクトの進捗管理などから担当いただきますが、 メンバー管理、収支管理などプロジェクト管理スキルを高めていただきます。 またベトナムの開発チームへの技術指導や、お客様との折衝、要件定義などより上流の工程にチャレンジ頂くことも可能です。 ◆このポジションの魅力 ・国内エンタープライズ企業のプロジェクトに参画し、大規模なシステム開発のマネジメントを経験できます。 ・他の海外拠点との共同プロジェクトや国内以外の案件もあり、グローバルに活躍できる機会があります。 ・プライム案件で、お客様と関わるため、上流工程から、実装、導入、保守、改善提案まで一貫して携わることが魅力です。自分が携わったシステムがどうなっていくのか、開発期間後も見守ることができ、改善提案も行えます。 ・幅広い案件があり、新技術を扱っているお客様や案件に携われる可能性もあるため、新しいチャレンジができる環境です。 ・評価制度も整備されており、上長との定期的な1on1面談を実施したり、評価を処遇へ反映する仕組みがあります。 ・受託、社内開発のため、メンバー同士お互いに刺激になることや一息つける関係になっています。また、メンバーの育成にも携わることができます。 ・在宅勤務体系を導入しており、メンバー同士、チャットやWeb会議で密にコミュニケーションが盛んです。 ・労務管理が行き届いており、残業時間は平均20時間/月程度です。 ◆利用する開発環境・ツール一覧 下記は代表的なものです。プロジェクトの要件によって最適なものを選定し使用しています。 -開発環境 開発言語:PHP、Java、Javascript、Swift、Object-C フレームワーク:Laravel(PHP) データベース:MySQL、PostgreSQL その他: AWS、GCP、Microsoft Azure、その他クラウド -利用ツール ・プロジェクト管理: Backlog、Redmine ・コミュニケーションツール: Slack、Google meet/chat ・ソースコード管理: Git |
企業について (社風など) |
・業務は個人でなく、チーム単位で動くため、PMやPLとメンバーの距離は近く、評価もしっかり行っています。 ・現在、ほぼ全員が在宅勤務になっており、チームごとにオンラインMTGやSlackでのチャットコミュニケーションが頻繁に行われています。 ※受動喫煙防止対策:有(喫煙ルームの設置) |
勤務時間 |
勤務時間 9:00~17:50(実働7時間50分) ※残業あり:15~20H/月程度 |
応募条件 |
【必須要件】 ・日本語スキル(会話、文書作成、読解) N1 日本語でビジネスレベルの会話ができること 日本語で設計書の読み書きができること。 ・日本語を主言語とした業務経験3年以上 ・Webサイト(もしくはネイティブアプリケーション)開発業務の経験が3年以上 Java、PHP、Javascript、python いづれかの開発言語を使用した開発経験。 Linux、RDB、Webサーバ、フレームワークを使用した経験。 基本設計、詳細設計、テスト計画の経験。 ・日本企業のプロジェクトチームに入りプロジェクトリーダー、またはチームリーダーとして5名以上をマネジメントした経験 成果物管理、品質管理、進捗管理の経験 【あれば尚可】 ・ブリッジSEとしての業務経験 |
日本語能力 | 流暢(日本語能力試験1級又はN1) |
年収 | 日本・円 500万円 〜 800万円 |
給与に関する説明 |
社会保険完備 教育研修 交通費支給(月額50,000円まで) 時間外手当(メンバークラスのみ対象) 社員持株会制度 財形貯蓄制度 退職金制度(確定拠出年金) |
休日 |
完全週休2日制(土・日・祝祭日) 年末年始休暇(12月30日~1月3日) 年次有給休暇(初年度10日間)※在籍年数に応じて最高20日/年 慶弔休暇 産前産後休暇制度 育児休業制度 |
契約期間 |
正社員 ※試用期間3か月あり(待遇に変動なし) |
最寄り駅 |
東京メトロ・東急線 渋谷駅 C1出口より徒歩6分 JR 渋谷駅 東口より徒歩8分 東京メトロ 表参道駅 B1出口より徒歩10分 |