求人検索
社名 | ドーヴァルSCタンカーズ株式会社 |
---|---|
本社国籍 | 日本 |
所在国 | 日本 |
会社紹介 |
![]() ドーヴァルは東京に中核会社を置き、オーストラリアのメルボルンに現地法人を構え、事業を展開しています。 社員の国籍は8か国にもおよび、現地法人は全て現地スタッフで運営されています。 これらの多国籍な人員構成と海外現地法人への大幅な権限移譲、陸上職員と船員との強固なチームワークにより、地域と時間を問わず、営業活動、迅速な荷役、緻密な船舶管理を実現しています。 ケミカル業界において長い経験を持ち、更にドーヴァルにて長年共に勤務している社員を各オフィスに配置し、その高度なチームワークにより世界各国の顧客に対し、プロフェッショナルなサービスを提供しています。 ドーヴァルの多国籍な人員構成によるグローバルな事業展開は、長期に渡り円滑な業務の遂行を可能にしています。 ドーヴァル・フリートの多くは世界トップクラスのケミカルタンカー建造技術を持つ日本の造船所により建造されています。 これらの造船所との長年の信頼関係により、安定的に高品質なケミカルタンカーの調達が可能となっています。 また、それらを所有する船主の皆様とも、長年にわたり用船契約と共に船舶管理契約を締結することで、高品質なケミカルタンカーを安定的に運行でき、長期貨物契約を実現しています。 【ドーヴァルとは】 ドーヴァルは、1970年に日本とオーストラリア、ニュージーランド間の液体化学製品の海上輸送を目的として、オーストラリアのメルボルンにて誕生しました。 船舶(Vessel)による海上輸送は、あたかも地球の血管(Blood Vessel)のように、世界各地に散在する資源を安全に輸送し、循環させることにより、地域と世界の経済発展に貢献する重要な役割を担っています。 特に液体化学品の海外輸送は、液体化学品が生活レベルの向上に必要不可欠な資源である性質と同時に取り扱いの困難さから、安全輸送確保のための国際基準も年々厳しくなり、とりわけ、我々の主要航路である豪州では、一層厳格な基準が要求されています。 我々ドーヴァルは、非常に貴重な船舶や貨物を預かる船員、更には船舶管理にも、通常の海上輸送業務よりも一層厳しい基準を設け、誇りと責任を持って業務に携わっております。 |
業種 | 運輸・倉庫・物流 |
所在地 | 135-0046 東京都江東区牡丹1丁目14番1号 KDX門前仲町ビル3階 |
代表者 | 柳 智啓 |
設立年 | 2012年3月12日 |
資本金 | 20,000,000円 |
従業員数 | 16 |
事業内容 |
ケミカル製品の国際海上輸送、船舶管理業務を行っています。 東京オフィスを中心に、メルボルンオフィスと連携し、地域と時間を問わず、24時間絶えず船舶の動きを把握し、ワールドワイドの営業活動、迅速な荷役、緻密な船舶管理を実現しています。 |
オフィスへのアクセス | 東京メトロ東西線・都営地下鉄大江戸線 門前仲町駅 4番出口から徒歩3分 |
URL | http://www.dorval.co.jp/ |