Q30 What type of performance problems have you encountered in people who report to you, and how did you motivate them to improve? 部下の仕事ぶりに関してどのような問題に遭遇したことがありますか。どのようにやる気にして問題を改善させましたか。
仕事ぶりに問題のあった社員をどうやる気にさせて問題点を改善したかがポイントです。
I once had an eimployee who was very careless -- he made tons of typos on every page of the reports he wrote and also sometimes sent e-mails to the wrong people. One tim e he sent our client an e-mail he was supposed to send a vendor. So I told him to come up with a system that would prevent such careless mistakes. He placed a note right on this computer to remind him to double-check the e-mail address he was sending messages to. He also began to review his reports three times instead of just once before he turned them in to me. The number of mistakes was greatly reduced and within ana acceptable range, although he still made mistakes.
【和訳】
一度かなり注意力散漫な部下を持ったことがあります。彼は報告書の毎ページに何か所ものタイプミスを犯し、またときどきeメールを出す相手を間違えることがありました。あるときなど、ベンダーに送るべきメールをクライアントに送ってしまったこともあります。それで彼に、そうした不注意なミスを避けるシステムを考え出すよう指示しました。彼はメールの宛先のアドレスを二重にチェックするのを忘れないよう、コンピュータに張り紙をしました。また報告書を私に提出する前に1度ではなく3度見直すようになりました。ミスがなくなることはありませんでしたが、ミスの数は格段に減り許容できる範囲となりました。
Copyright (c) Human International Co., Ltd. All rights reserved.