求人検索
世界をまたにかけるマーケティング集団
なぜ面白いのか?それは、リサーチャーの仕事がリサーチだけで終わらないから。彼らは収集した情報を元にクライアントの問題解決策を見出します。つまり「リサーチ+コンサルティング。」この日本国内でも類を見ない新しいマーケティングのあり方を、私たちは追及しているのです。 自動車、ヘルスケア業界を筆頭に、各分野の専門家が培ってきたノウハウと、TSN独自のツールを学び、自分なりの解決案を企画。そして追及してください。クライアントを成功に導いたとき、リサーチャーとしてのやりがいと、面白みを十分に感じられるはずです。 大切なのは前向きに仕事に取り組む姿勢。外資系がもつ自由な雰囲気であるからこそ、自分の力量が試せる。ゆくゆくは、世界に通用するリサーチャーとして成長できる場でもあります。なぜならTNSは、世界80ヶ国にオフィスを持つ国際的ネットワークを有する企業だからです。
国際化が急速に進み、クライアントが世界レベルで事業を始めた今、めまぐるしい変化に対応し、活躍できる人を求めています。各国のTNSオフィスに市場調査を依頼。またその逆もあります。日本オフィスと世界のオフィスが連携して各国のクライアントをサポートしています。 明確な意思疎通から、的確な情報交換をし、ソリューションに結びつける。各オフィス間のネットワーキングを最大限に生かすには、世界中のオフィスが同じレベルで物事を考えられなくてはいけません。どちらか一方が速すぎても、遅すぎてもうまくいかない、まさに二人三脚で世界を駆け巡るのです。 その土台を築くために、TNSは、世界共通の充実した教育制度を完備しています。
TNSは各国のオフィスが効果的に情報交換ができるよう、年に二回、春と秋に「TNSユニバーシティー」を開催しています。日本からはリサーチャーの約半数が、海外で開かれるそのセミナーに参加し、各国オフィスから集まった社員全員が、同じ目線で物事を考えられるように教育を受けています。 また、月に1回、香港やシンガポールなどの海外支社から来るリサーチャーが積極的に指導をしてくれます。毎週予定されている、社内トレーニングにも任意で参加することができます。意欲があれば、マーケティングの深みを追求することができる。そして私たちが求める、ビジネスの第六感を磨くことができます。 すべての情報を、五感を使って感知する。そして第六感を使ってソリューションを導き出す。まさに「リサーチ+コンサルティング。」 ビジネスの先へ行くということは、「他とは一味違った、付加価値のある洞察力」を提供すること。 わたしたちはこれをThe Sixth of Businessと呼んでいます。 五感の先、第六感を使ってビジネスの先へ行く。この世界はまだまだ面白くなる。