求人検索
この求人の 取扱い会社 |
人材紹介
株式会社クイック/QUICK Co.,Ltd.
|
---|---|
企業名 | 会社名非公開 |
職種 |
![]() |
業種 | 自動車・輸送機器メーカー |
勤務地 |
アジア
日本
愛知県
|
仕事内容 |
■SOFC(固体酸化物型燃料電池)の設計・評価担当として、下記の業務を行っていただきます。 【具体的には】 (1)平板形SOFCスタックの設計、試作、評価 ・平板形SOFC発電セルの電気化学的特性および機械的特性を考慮に入れた、スタックの構造設計、ガス流路設計(3D-CAD、構造シミュレーション、電気化学シミュレーション、流体シミュレーション) ・上記設計されたスタックの試作作業(機械部品の組み立て) ・上記試作されたスタックの評価(電気炉、燃料ガスを用いた電気化学特性の取得) (2)平板形SOFCスタックを用いたモジュール評価 平板形SOFCスタックを燃料電池システムに搭載する際に補器類とともに収納されるモジュールASSYの評価 |
企業について (社風など) |
---事業内容・沿革--- ■スパークプラグおよび内燃機関用関連品の製造、販売 ■ニューセラミックおよびその応用 商品の製造、販売、その他 ---企業の特徴--- 【概要・特徴】 東証一部上場、スパークプラグで世界トップクラスシェアを持つセラミックメーカー。 自動車関連製品を主軸に、セラミックを活かしたモノづくりを行っており、国内外多くの完成車メーカーや、重電・電子機器メーカーと取引きを行っています。 世界約20カ国、30カ所以上に拠点を構え、積極的に海外事業を展開。海外売上高比率は約80%です。 【研究開発】 各種要素技術の研究、新素材やプロセス技術の開発など先端的で幅広い研究を進めています。 近年は、エネルギー分野、次世代自動車分野、医療分野などを中心に研究開発を推進しています。 【注力分野】 自動車関連事業では、米国系自動車部品メーカーを傘下に収め、販路拡大を図っています。 また、セラミックメーカーとして培った技術開発力と品質管理力を活用し、人工骨などを扱うバイオ関連の事業拡大に注力しています。 |
勤務時間 | 08:30 - 17:15 [フレックスタイム制] |
応募条件 |
【必須要件】 ・固体酸化物型燃料電池(SOFC)に関する知識、従事経験(セル、スタック、モジュール、システムを網羅) 【歓迎要件】 ・機械設計、流体設計、電気化学的設計にかかわるスキルがある方(3D-CAD業務、上記シミュレーション業務を含む) |
日本語能力 | ネイティヴレベル |
年収 | 日本・円 450万円 以上 |
給与に関する説明 |
---諸手当--- 通勤手当、資格手当、家族手当、地域手当、 |
休日 |
---休日休暇--- 年間120日、夏期休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、完全週休2日制(土日)、GW、半日休暇制度、記念日休暇制度、傷病休暇制度、リフレッシュ休暇制度、出産休暇、育児休業制度 ---福利厚生他--- 寮・社宅、財形貯蓄、保養所 ---社会保険--- 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 |