求人検索
この求人の 取扱い会社 |
人材紹介
株式会社クイック/QUICK Co.,Ltd.
|
---|---|
企業名 | ACメディカル(CRO事業部)株式会社 |
職種 |
![]() |
業種 | 医療・福祉関連 |
勤務地 |
アジア
日本
東京都
|
仕事内容 |
■安全性情報管理サービス業務全般に関わっていただきます。 ■担当業務は、ご経験やPJ状況によって変わりますが、文献査読/スクリーニングを中心にご担当をいただく予定です。 ■同社では、小規模~中規模PJが多く、1人あたり複数PJを担当し、縦割の組織ではなく幅広く業務スキルを身につけていただきたいという考えです。 【業務例】 ・海外症例の評価(入力含む)に関わる業務 ・国内/海外の文献及び学会情報の評価に関わる業務 ・文献等の査読 ・スクリーニング(要否判定) ・発番/入力 ・評価票案の作成 |
企業について (社風など) |
---事業内容・沿革--- 【事業内容】 ■医薬品開発業務支援(CRO業務) ■MR業務アウトソーシングサービス(CSO業務/アプシェ事業部) ■MA/MSL業務アウトソーシングサービス(アプシェ事業部) ■MA/MSL、MR、マネジメント研修サービス(アプシェ事業部) 【沿革】 2010年5月 アグレックスグループのCRO事業会社として、ACメディカル株式会社設立 2010年10月 クロノバ株式会社を吸収 2011年1月 株式会社アグレックスのCRO事業部を吸収 2016年1月 アプシェ株式会社を吸収 2016年10月 アルメック株式会社(SMO)を株式会社新日本科学臨床薬理研究所に譲渡 2017年4月 メディカル統計株式会社を吸収 2018年1月 本社移転 ---企業の特徴--- 【企業特徴】 ■BPOのパイオニアとして長い歴史を持つ大手IT企業であるアグレックス社が母体のCRO企業です。 ■業界トップクラスであるIT企業の安定基盤とシステム構築、データ管理の強みを活かして事業を展開しており、モニタリング、データマネジメント・統計解析、安全性情報、EDCを中心に、様々なサービスを組み合わせた臨床開発ソリューションをワンストップで提供しています。 ■ 従来の「正確・迅速な」実施者から、「構想・企画・共創」のパートナーへなるべく、変革期を迎えています。戦略立案と人材育成の役割を担う「CRO事業戦略室」を設置し、「人材」をコアに置いた体制を作るべく、体制を整えています。 【プロジェクト状況】 ■モニタリングについては、日系製薬メーカーからのローカル試験がメインです。 ■領域は、脳梗塞、脳血栓急性期、癌、多発性・皮膚筋炎、統合失調症、腎不全、ALS、鼻炎、摂食障害、リウマチ、2型糖尿病、骨粗鬆症、子宮内膜症、アレルギー、気管支喘息、心不全、パーキンソン病、眼科、抗血栓、認知症、偏頭痛、高血圧、消炎酵素製剤など幅広く受注しています。 【研修について】 ■新卒社員の導入研修~部門研修は、年間で200時間程度、「新人3~4名につき指導担当1名」の厚いフォローがあります。継続研修も、階層別研修・職種別研修・マネジメント研修・各職種専門研修など、様々な支援策を用意しています。 ■2018年1月の本社移転後、経営トップから「移転の狙いの大きなひとつは、研修スペースの拡張」との言葉があったほど、力を入れています。 |
勤務時間 | 09:00 - 17:30 [定型労働時間制] |
応募条件 |
【必須要件】 ■英語文献の査読経験をお持ちの方 ※PV業務未経験の方でも応募可能です。 |
日本語能力 | ネイティヴレベル |
年収 | 日本・円 300万円 以上 |
給与に関する説明 |
---諸手当--- 時間外勤務手当、役付手当、特別手当(営業手当、PL手当)、住宅手当、交通費、出張手当他 ※支給要件あり |
休日 |
---休日休暇--- 年間121日/(内訳)完全週休2日制(土日)、祝日、夏季連続休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、永年功労休暇 ---福利厚生他--- 退職金制度(確定拠出年金)、財形貯蓄、団体保険取扱、LTD制度、社員持株会、再雇用制度、育児介護休業制度、加入健保組合直営及び契約保養所、永年勤続表彰制度、階層別及び職種別研修制度、外部研修・セミナー参加制度 ---社会保険--- 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 |