求人検索
この求人の 取扱い会社 |
G Talent/ビズメイツ株式会社 |
---|---|
企業名 | 会社名非公開 |
職種 |
![]() IT関連(インフラ系) - サーバー・マシン運用・保守 |
業種 | ソフトウェア(受託開発) |
勤務地 |
アジア
日本
東京都
世田谷区
|
仕事内容 |
Cocone Engineeringは、アバターソーシャルネットワーク分野で日本をはじめ、グローバル市場で注目を集めているココネグループの中核的な開発組織です。 ココネグループは、革新的なデジタルワールドを目指し、アバターとソーシャルネットワークを組み合わせた独自のサービスを提供することやゲームサービスを提供することで、世界中のユーザーに新たな体験を届けています。 私たちは、ココネグループのビジョン実現において重要な役割を果たし、最新技術と創造的なアプローチで持続可能な成長と革新を追求しています。 迅速かつ安定したサービス開発を通じて、顧客の期待を超えるサービスを提供し、技術でより良い未来を創造することを目指しています。 2008年に創業し、成長を続けているココネグループのエンジンとして、私たちは様々な技術的な挑戦と機会を受け入れ、イノベーションを推進し、世界中のユーザーとつながる豊かなデジタル体験を創り上げています。 Cocone Engineeringの旅に参加し、グローバル市場での成功をリードするエンジニアとして共に成長しませんか? 【募集背景】 グローバル展開を図るグループ全体のエンジニアリング部門の連携を強化し、事業および業務内容の充実化を図るために、グループ全体のエンジニアリングを担うCocone Engineering株式会社を設立。 全拠点(東京/福岡/ソウル)にて新規プロジェクトを複数開発中のため、全拠点使用されるビリングシステム開発に携わる人員強化を目的とした採用募集。 【業務内容】 ココネの共通ビリングシステムが2016年に完成しました。 新たなアプリを開発する中で、アプリ内通貨の課金・付与・消費の部分をアプリごとに作るのではなく、共通のビリングシステムと連携することで全体の開発工数の削減を実現しています。 既存のシステムを保守しつつも、会社の大事な決済を発展させたい、チャレンジしたい決済システムエンジニアを募集しています。 ココネグループの決済基盤システムをより発展させましょう! [雇い入れ直後] ・決済システムの開発/保守運用(オンプレミス,AWS,GCP) ・新しい課金機能の追加実装 ・財務経理との業務連携 【担当自社プロジェクト】 ・東京のみならず、ココネグループ(福岡/ソウル)グローバル拠点を支えているビリングシステム開発に携われる環境があります。 [変更の範囲] 会社が指定する業務 【技術キーワード】 Java, Kotlin,python Spring Framework, Spring Boot Tomcat, nginx, AWS, GCP, MariaDB, Redis, BigQuery digdag, embulk GitHub Enterprise,GitHub Copilot,ChatGPT Plus フルリモート勤務について ■拠点出社時の対応 ※会社からの指示により拠点へ出社した場合は、下記に準じた対応となります。 ①労働時間 ・自宅から片道150km未満 拠点での業務開始時間を始業時間、業務終了時間を終業時間とします。 (自宅⇔拠点までの移動時間は労働時間とみなしません) ・自宅から片道150km以上 拠点での業務開始時間を始業時間、業務終了時間を終業時間としますが、自宅⇔拠点までの移動でコアタイムに勤務していなかった場合、コアタイムは勤務したものとみなします。 ②交通費 自宅⇔拠点までの日割り交通費を支給します。(ICカード基準) ③宿泊費用 宿泊を伴う場合は実費精算とします。 ④日当 支給はありません。 ■リモート手当 10,000円/月 ■社員食堂について(ココネデリ) フルリモートで就業の方につきましては、ご出社時のデリの利用は有料となります。 |
企業について (社風など) |
1,600万人以上の女性に愛されるスマホアプリや、幼児園『インターナショナル モンテッソーリ ミライ キンダーガーデン』を運営しています。 ■ 幼稚園事業 『インターナショナル モンテッソーリ ミライ キンダーガーテン』 - AI時代に備え、子供たちに最高の環境で教育を行うことを目的とする幼稚園。 - モンテッソーリ教育、バイリンガル教育、コンピュータ・サイエンスを行っております ■□ ココネ株式会社の受賞歴 □■ ・2019年版 「働きがいのある会社」ランキング(Grate Place to Work)27位 ・App Annie社「2017年 トップパブリッシャー」受賞 |
勤務時間 | フレックスタイム制 |
応募条件 |
【必須条件】 ・サーバーサイドの開発実装経験5年以上ある方(Java) ・スマホアプリの決済システムのサーバーサイド開発に従事したい方 【歓迎要件】 ・Kotlinを用いてサーバーサイドの開発経験 ・CIツールに関する知識、運用知識 【求める人物像】 ・責任を持って主体的に開発を進めれる方 ・メンバーから知識を吸収し、またそれを誰かに与える事が出来る方 ・新しい技術に挑戦することが好きな方 |
英語能力 | なし |
日本語能力 | ビジネス会話(日本語能力試験2級又はN2) |
中国語能力 | なし |
年収 | 日本・円 500万円 〜 1600万円 |
給与に関する説明 |
■社会保険完備 ■通勤手当 【福利厚生】 社員が生きがいを実感できるような、ココネならではの福利厚生プログラムも用意しています。 ■「ココネデリ」 専属のシェフが社員の健康と食のバランスを考えた食事を提供しています。 ■「coco cafe」 専属のバリスタがカフェラテや紅茶、季節限定メニューなどを提供しています。 ■「ココネジム」 ジムの利用やグループレッスンを無料で受けることが出来、社員一人一人に適した健康づくりをサポートしています。(パーソナルは有料) ■「社内マッサージ」 有資格者が社員の好みや体調に応じたマッサージを専用のリラクゼーションルームにて提供しています。 ■「5年完走休暇」 勤続5年毎に、創造的な休養や新たな活力源を得るための特別休暇を30日間取得できます。 (対象:正社員) ■「育児フリータイム」 自分の裁量で毎月「平日の勤務日数×60分」を子どもの送迎や行事参加、通院・看病等のために活用できます。 下のお子さんが小学校6年生になるまで使える制度です。 (対象:正社員の試用期間終了者) ■「幼児園の学費支援」 ココネの子会社が運営する『International Montessori Mirai Kindergarten』の学費の一部をサポートします。 ■エンジニアスキル支援制度 ココネのエンジニアのスキル向上と専門知識の拡充を目的とし、開発技術関連の書籍やオンライン講座を積極的に活用できるよう、費用の半額を会社にて負担する制度です。(1Qにつき1万円まで※繰越なし) |
休日 |
完全週休2日制(土日祝) 年末年始休暇 慶弔休暇 有給休暇 産前・産後休暇 育児休暇 介護休暇 <年間休日120日以上> |
契約期間 | 正社員 |