求人検索
この求人の 取扱い会社 |
G Talent/ビズメイツ株式会社 |
---|---|
企業名 | 会社名非公開 |
職種 |
![]() IT関連(インフラ系) - サーバー・マシン運用・保守 |
業種 | インターネット・プロバイダー関連 |
勤務地 |
アジア
日本
東京都
新宿区
|
仕事内容 |
■具体的な業務内容および役割 ・システムのプロファイリングを行い、自主的にシステムを安定稼働させるための施策や開発の実施 ・Kotlinを使った新機能開発 ・パフォーマンスやスケーラビリティを考慮したアーキテクチャ設計 ・サービス改善のためのユーザー視点での開発 ・企画チームや他部署の開発チームメンバーとコラボレーションしたサービス開発 ・GitHub上でのコードレビューを通じた、コード品質の担保 ■開発環境 ・言語/フレームワーク:Java, Kotlin, Spring Boot ・技術スタック:MySQL, Redis, Kafka, memcached, Hbase, Elasticsearch, Docker, 内製のIaaS・PaaSサービスなど ・ツール:Github Enterprise, JIRA, Confluence, Jenkins, Drone, Slack, Trello ・開発端末:M1搭載Mac, Macbook Pro, iMac 5Kなど(入社前に希望PCを確認/複数台貸与可)、外部モニターや検証端末の貸与あり ■仕事の魅力 ・「User First」の考え方をとても大切にしています。家族や友人という身近な方に使ってもらうことができ、ユーザーの反応が直接的に見えるため、やりがいを感じることができます。 ・自分のプロジェクトにオーナーシップを持って取り組む「Take Ownership」の姿勢を大事にしています。立場や年齢によらず意見が言えるフラットな社風です。積極的に改善提案をしながら、サービスを主体的に成長させていく楽しみがあります。 ・大規模なトラフィックが発生し、常に技術的なチャレンジが求められます。サービス課題を解決するたびに自身のスキルアップに繋がります。 ■キャリアパス 入社後の大まかなキャリアパスとしては以下の3つがあります。 1. Individual Contributor:エンジニア個人として技術力を高め、設計やコーディング、レビューを通じてチームに貢献する。 2. Tech Lead:小〜中人数のエンジニアをまとめ、チーム内での開発、技術力向上をリードする。 3. Engineering Manager:中〜大人数のエンジニアをまとめ、チームのアウトプット最大化を目指す。 <直近の実績> ・2021年 国内アプリ消費支出ランキング2位(2022年1月時点/出展:App Annie) ・非ゲーム 世界モバイルアプリ収益ランキング9位(2021年6月時点/出展:Sensortower) サービス規模が大きいため、高トラフィックな状況でもユーザーにサービスを提供し続けることは簡単ではありませんが、技術的に非常にチャレンジングで、ユーザーの反応が直接的に見えるためやりがいも大きいです。 |
企業について (社風など) |
同社はアプリで気軽にマンガ作品が楽しめるスマートフォン向け電子コミックサービスを展開しております。 グローバルでの月間利用者数8,200万、累計ダウンロード数2億超、ひと月の流通額が100億円を超え、同市場で圧倒的世界1位の規模を誇るプラットフォームサービスの連合体 “WEBTOON worldwide service”の一員として、日本市場で展開しています。 同社サービスは2013年にリリースされて以降、右肩上がりで成長してきました。 <直近の実績> ・2021年 国内アプリ消費支出ランキング2位(2022年1月時点/出展:App Annie) ・非ゲーム 世界モバイルアプリ収益ランキング9位(2021年6月時点/出展:Sensortower) ・Google Play 無料人気アプリランキング1位(2021年12月6日時点/出展:Google Play) |
勤務時間 | フレックスタイム |
応募条件 |
【必須の経験・スキル】 ・Javaを使ったWebアプリケーション開発経験3年以上 ・コンピュータサイエンスの基礎知識(アルゴリズム、データ構造、データベース、ネットワーク等) ・チームでのソフトウェア開発経験 ・RDBMSを利用した開発経験 【歓迎する経験・スキル】 ・コンシューマ向けサービス開発経験 ・大規模Webサービスの開発経験 ・要件定義やソフトウェアアーキテクチャーの設計経験 ・Spring Bootを利用したWebアプリケーション開発経験 ・サーバーサイドKotlinを使ったWebアプリケーション開発経験 ・nginx, Kafka, Redis, MySQL, gRPC, K8sを利用した開発経験 ・Jenkins/Drone/CircleCI 等を用いたCI・CDによる開発環境の自動化経験 |
英語能力 | なし |
日本語能力 | ビジネス会話(日本語能力試験2級又はN2) |
中国語能力 | なし |
年収 | 日本・円 600万円 〜 1000万円 |
給与に関する説明 |
・社会保険完備 ・健康診断 ・別途、インセンティブプラン有(※1) ・給与改定:年2回 ・諸手当:交通費全額支給、LINE Pay Card Benefit Plan(※2) (※1)年俸額の他に、会社・本人の業績、評価に応じ、年2回インセンティブを支給することがあります。 (必ず支給されるものではありません。また、支給日に在籍している場合に限り支給対象となります。) (※2)社員の「健康維持増進」「自己啓発」「次世代育成」を目的として給与とは別に支給する手当です。 2022年8月~ 1日あたりの支給額上限なし ただし1ヶ月あたり15万円まで (1ヶ月あたりの上限を超えた場合は自己負担) ※会社から出社指示があった場合、当日の午前11時までに出社可能な範囲という居住地のルールに変更はございません。(事実上、ほぼ全国どこでも居住可能です) その他詳細は面談の際にお伝えします |
休日 |
土日祝 年次有給休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 リフレッシュ休暇 |
契約期間 | 正社員 |