本サイトでは、クッキーを使用しています。ご利用により、 個人情報保護方針 にご同意いただいたものとします。

【ドイツの印刷機械メーカー】カスタマーサービスエンジニア!業界経験不問!ドイツへの出張あり! | マンローランド ジャパン株式会社の求人詳細

求人検索

keyvisual
更新日 2025-03-25
掲載開始日 2025-03-24

【ドイツの印刷機械メーカー】カスタマーサービスエンジニア!業界経験不問!ドイツへの出張あり!

企業名

マンローランド ジャパン株式会社

職種 カスタマーサービス - カスタマーサービス/カスタマーサポート
カスタマーサービス - その他
営業 - カスタマーサクセス/クライアントサクセス
業種 機械メーカー
勤務地 アジア 日本 埼玉県 その他

仕事内容 ~業界最高品質を誇る印刷機器/顧客に合わせたカスタマイズの対応幅も業界トップレベル/顧客先より直行直帰可能~

・顧客の印刷機電気トラブル対応
・電話でのアドバイスと現地訪問修理
・カスタマイズ対応が業界トップレベル

■業務内容:
同社の電気サービスエンジニアとして、顧客の電気に関連するトラブルを対応していただきます。主に対応していただくのは業界最高品質を誇る商業用印刷機になります。

■業務詳細:

・同社の業界最高品質を誇る商業用印刷機を導入している顧客から、電気関連の不具合の際に電話があります。電話で状況をヒアリングし、アドバイスをしていただきます。
・電話でのアドバイスでも、回復が見られない場合は、顧客のもとへ訪問し、実際に修理をしていただきます。
・部品の交換や配線を整備するなどの修理内容が多いです。
・原因不明な場合は、専用システムを介してドイツ本社に問い合わせをしていただきます。
※顧客先より直行直帰可能(業務と状況に応じた働き方)です。

■入社後の流れ:
今回は電気担当での募集ですが、入社後はまず印刷機械について学んでいただき、後々電気をメインとしてご担当いただくため、幅広い経験を積むことができます。
また入社後は、自立するまで先輩社員と業務を進めていくため、サポート体制も厚いです。

■業務スタイル:
訪問は月に12件程度となっており、東日本がメインですが、西日本に出張の場合もがございます。また休日出勤分は代休を平日に代休を取ることが可能です。

■製品の特長:
ドイツの先進的な枚葉印刷機を使用しており、枚葉印刷機の強みは主に下記の3つが挙げられます。

非常に頑丈で耐久年数が非常に長い点
業界でも最高品質を誇り、同社の機器を用いれば業界で最高品質の印刷を実現できる点
顧客に合わせたカスタマイズの対応幅も業界トップレベルで、顧客のニーズに合わせた付加価値提供が可能な点
企業について
(社風など)
マンローランド ジャパン株式会社は、ドイツに本社を構えるマンローランド シートフェッドGmbH社の販売子会社です。マンローランド ジャパンが販売する印刷機は、出版、商業印刷、パッケージ印刷の各分野で活躍しています。マンローランドが日本の市場への進出を果たす契機となったのは、1962年からの、日本を代表する総合化学会社、大日本インキ化学工業株式会社(DIC)との協力関係でした。大日本インキ化学工業は、同年に枚葉オフセット印刷機の販売を開始した後、1992年にROLAND 700、引き続き1995年にはROLAND 300の販売を開始しました。そして2000年、この2つのグローバル企業が50%ずつ出資して、ディック・マンローランド株式会社が誕生しました。さらに2007年3月には、日本におけるマンローランドの純粋な販売子会社となり、2008年4月より、社名が現社名へと変更されました。2012年、枚葉機事業と輪転機事業のそれぞれに新たな投資家が出資することとなり、マンローランドジャパンの属する枚葉機部門は、英国のエンジニアリンググループであるラングレー・ホールディングスplcの傘下となり、輪転機事業については代理店を兼ねることになりました。

【マンローランド シートフェッドGmbHについて】
マンローランドは世界で最も重要な印刷機械メーカーのひとつに数えられています。150年以上もの間、お客様の多種多様なニーズに応えるべく、常に時代の最先端を行く、優れた印刷機械と、きめ細やかなサービスを提供してまいりました。 設立以来、同社は常に革新すること、そして徹底した顧客主義を貫くことを信念に、率先して研究・開発に従事してきました。

マンローランドシートフェッドは、ドイツ・フランクフルト近郊、オッフェンバッハに6.6ヘクタールの本社と工場を構えています。この地で、マンローランドは研究開発を行い、専属のプリント・テクノロジー・センター(PTC)を持っていますが、このセンターは印刷業界の専門知識に優れていることで世界的に認知されています。54,835㎡の工場は、すべての製造機能を集結させた設計で、鋳造と製造を組み合わせたことで、貴重な時間を節約しています。製造工程に時間をかけないということは、裏を返せば、コストを抑えることでお客様の費用を削減できるということなのです。

プリント・テクノロジー・センターは新たな印刷技術の研究開発に携わる多くの研究者、技術者、専門家たちの中心拠点となっています。25年以上に渡り、同センターは多数の関連団体のカンファレンスや技術セミナー、オープンハウスなどを主催してきました。来場者リストはそのまま印刷業界の有力企業名簿となります。世界の印刷の新基準をリードし続ける傍ら、最新の方法や技術で試験が可能なことは、マンローランドにとってたいへん重要な資産なのです。ここでは、最新のローランド機を使用して、自社の製品をチェックしたり、試作印刷を行ったり、オペレータートレーニングを行うこともできます。

更に、マンローランドは経験豊富な従業員を何よりも得難い資産だと考えています。従業員は会社の長きに渡る素晴らしい技術の積み重ねに並々ならぬ誇りを感じているのです。業界をリードし続けるために、見習い制度を固く守り続け、高い技術を持つ未来のエンジニアや職人を確保しています。
勤務時間 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)  休憩時間:60分  時間外労働有無:有
応募条件 ・ある程度の電気的知識をお持ちの方
英語能力 ビジネス会話 (TOEIC 735-860)
日本語能力 流暢(日本語能力試験1級又はN1)
年収 日本・円 350万円 〜 450万円   
給与に関する説明 ・想定年収:350万円~450万円(残業代別) 

・残業手当:有
・賞与:有 年1回※評価制度に基づく
・昇給:有 ※評価制度に基づく
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

【手当/福利厚生】
・通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

【各手当・制度補足】
・通勤手当:社用車にて通勤可
・社会保険:※社会保険完備
・退職金制度:5年以上勤務の方
・定年:60歳
・育休取得実績:有

【教育制度・資格補助補足】
・研修制度(ドイツ本社での研修あり)

【その他補足】
・社用車、カード(ガソリン/ETC)、PC、iphoneが貸与されます。
・社会保険完備
・保存休暇制度(最大30日)あり
休日 ・完全週休2日制(休日は土日祝日)
・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・年間休日日数118日

・夏季休暇(2日間)
・年末年始休暇(12/29~1/4)
・慶弔休暇
・有給休暇
・保存休暇(有給休暇積み立てにより最大30日まで)
・産休育休・介護休暇(取得実績あり)
契約期間 雇用形態:正社員(試用期間:3ヶ月)
最寄り駅 勤務地:埼玉県戸田市新曽南2-3-4(本社)

・勤務地最寄駅:埼京線戸田公園駅
・受動喫煙対策:屋内全面禁煙
・転勤:無
※定期的な本社への通勤義務はなく、必要に応じてご出張いただくことになります。
戻る

この求人を見た人は、これらの求人も見ています

ご応募はこちらから

応募する 気になる

この求人の取扱い会社

マンローランド ジャパン株式会社

企業情報

求人情報一覧

Hot Agent人材紹介企業