本サイトでは、クッキーを使用しています。ご利用により、 個人情報保護方針 にご同意いただいたものとします。

中国語/油圧機械設計エンジニア(中国系企業向けの油圧機械に関する制御システムの設計・品質管理) | 株式会社グローバルリーフの求人詳細

求人検索

keyvisual
更新日 2025-04-18
掲載開始日 2025-04-02

中国語/油圧機械設計エンジニア(中国系企業向けの油圧機械に関する制御システムの設計・品質管理)

この求人の
取扱い会社
株式会社グローバルリーフ
企業名 会社名非公開
職種
株式会社グローバルリーフ
機械(自動車/プラント/精密機器) - 設計/CAD設計/CADオペレータ/プラント設計
電機(電気/電子/半導体) - 設計/CAD設計/CADオペレータ
機械(自動車/プラント/精密機器) - 品質管理
業種 アウトソーシング
勤務地 アジア 日本 東京都 品川区

仕事内容 【業務概要】
油圧機械に関する制御システム、機械設計、品質管理を担当していただきます。

【具体的な業務内容】
中国系企業向けの油圧機械に関する制御システムの設計、電気・機械設計、品質管理の実務及び後進育成を担当していただきます。
業務には中国語でのコミュニケーションが発生いたしますが、オフィスには通訳の方が常駐しておりますので、コミュニケーションもスムーズに行うことが可能です。
また、本プロジェクトに関しては数年単位の長期プロジェクトになるため、腰を据えて業務を行うことが可能です。

【想定業務】
■設計業務をメインに顧客企業の本社(中国)へ技術指導など育成にも携わっていただきます。
■中国系企業を対象とした案件のため、より緻密なプロジェクト管理能力や中国語を活かした業務を行うことが可能です。
企業について
(社風など)
【会社の特徴】
≪『10年後、顧客・市場から選ばれるエンジニア』を必ず実現できる研修・教育制度が豊富≫
■国内・海外含め30社以上のグループ、あらゆる業界1000件以上の顧客群を持ち(業界トップクラスの案件保有数)、子会社に技術者専門の教育機関であったKENスクールを買収しオリジナル教育の整備、全国80校以上で展開するe-larning専門のWinスクールとの提携(24H受講可能)、キャリアカウンセラーが自社社員として常駐し、5年後、10年後を見越した将来的なキャリア形成を行っています。
■社員教育・投資には最優先として考えており、毎年教育予算などの確保も行っています。また、英語研修など世界で通用する人材ではなく、活躍する人材を育成しています。

≪22000名規模のグループ会社(エンジニア領域を統括する中核企業)≫
■自動車などの輸送機器分野、IT関連や医薬品、太陽光、環境・エコ関連など、幅広い分野の技術と優秀な人材を得ながら成長を継続。特に国内の大手自動車メーカーにおいては全ての企業と取引があります。
■表彰実績多数/最新技術の参画など多数実績あり
■リーマンショック後、「毎年15%以上の売上高」を記録した業界唯一の会社

【事業概要】
■Webサービス(開発、インフラ、ネットワーク、モバイル)を中心とするコンサルティングおよびエンジニアリング 
勤務時間 9時00分~18時00分(実働8時間)
※プロジェクトによって異なるケースがあります。
応募条件 【必須スキル/経験】
■下記のいずれかのご経験をお持ちの方
①C、C++等の組込系開発の経験が10年以上。
②油圧機械及び電気・機械設計の経験が10年以上。
③プロジェクトマネジメント/リーダーとして管理経験がある方。

【歓迎スキル/経験】
■中国語:ビジネスレベル
※外国籍の方は、日本語ビジネスレベル
■オフショア案件等で、海外と連携しながらプロジェクト推進経験がある方。
英語能力 日常会話(TOEIC 475-730)
日本語能力 ビジネス会話(日本語能力試験2級又はN2)
中国語能力 ビジネス会話
年収 日本・円 600万円 〜 800万円   
給与に関する説明 【給与】
想定年収:600万円~800万円
※固定時間外手当(35時間/月)を含みます。超過分は別途支給となります。

【各種手当・福利厚生】
■交通費全額支給
■家族手当(配偶者、お子様別々に手当付与)
■出張手当 ■赴任手当(※月5万円)
■資格取得祝い金(資格対象約250種、試験費用及び祝い金)
■永年勤続表彰
■資格取得祝い金(資格対象約250種、試験費用及び祝い金)
■確定拠出年金制度(401K)
■定年制65歳、再雇用制度無し
■育児短時間勤務制度・・・子どもが小学校に入学するまで延長可能
■転居費用負担 ■帰省旅費
■借上げ寮あり(単身・家族)…初期費用、家賃一部会社負担(入寮規定あり)
■慶弔金制度 ■提携保養所
休日 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■夏季休暇(当社カレンダーによる)
■年末年始休暇(当社カレンダーによる) ■特別休暇(慶弔その他)
■有給休暇(初年度10日) ■産前・産後休暇
■育児休業・子の育児目的休暇 ■介護休業・介護休暇
※年間休日:123日
契約期間 雇用形態:正社員(無期雇用)
試用期間:3ヶ月
※試用期間中の待遇に変更ありません
戻る

この求人を見た人は、これらの求人も見ています