求人検索
この求人の 取扱い会社 |
株式会社グローバルリーフ |
---|---|
企業名 | 会社名非公開 |
職種 |
![]() IT関連(その他) - IT ヘルプデスク IT関連(インフラ系) - ネットワークエンジニア |
業種 | 通信・情報サービス関連 |
勤務地 |
アジア
日本
アジア 日本 東京都 千代田区 |
仕事内容 |
【ポジション概要】 当企業グループを支える社内ITシステム構築・運用のプロジェクトマネージャーを担当 【詳細の業務内容】 海外を含む当企業グループの社内IT構築および運用に関するプロジェクトマネジメント全般(スケジューリング、リソースマネジメント、タスクマネジメント、品質マネジメント、リスクマネジメント、ステークホルダーマネジメントなど)を担当していただきます。配属される組織と担当するプロジェクトは、ご経験とご希望を考慮した上で決定します。 【主な業務内容】 ■社内システム統合戦略の立案・推進 ■人事、財務、総務、法務など各バックオフィスドメインのシステム統合 ■認証認可基盤の開発・運用 ■商品社内データ連携基盤の開発・運用 ■グループウェア等のコミュニケーションツールの運用・強化 ■デバイスマネジメント、IT資産管理の改善立案、施策推進 ■日本・海外子会社/関連会社とのコラボレーション ■各CxO組織と連携し、会社の重要課題の対応 【この仕事の魅力】 ■会社の重要課題に対し主担当として改善施策に携われること 会社が抱える重要課題について、経営などと直接コミュニケーションを取りつつ、解決に向けた施策の立案や推進に対して主担当としてプロジェクトをリードできるやり甲斐があります。 ■当企業全体の社内ITを支える重要な役割に携われること 海外法人(韓国、台湾、タイ、ベトナムなど)を含めた当企業全体の社内IT改善施策に携わることができます。(プロジェクトによる) ■当企業の各社社内IT担当と関わりつつ、グループ全体の社内ITシナジー効果醸成に向けて改善施策を協業できること 海外を含む各社IT担当者とコミュニケーションを取りつつ、グループ全体としての最適な社内IT環境の構築に向けて施策の立案や推進に携わることができます。 (プロジェクトによる) |
企業について (社風など) |
【会社の特徴】 当企業は2023年10月にグループ会社による再編を経て誕生した日本最大級のテックカンパニーです。 『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』をミッションに掲げ、検索・ポータル、eコマース、メッセンジャー、広告など、多様な領域において事業を展開しています。 約40の国と地域から集まった1万人以上の従業員が働く当企業は、ユーザーに感動を与えるサービスを提供し続けるとともに、インターネットの力を通じてより豊かで便利な暮らしの実現に貢献していきます。 |
勤務時間 |
フレックスタイム制:標準労働時間7時間45分(コアタイムなし) ※始業および終業の時刻は個人に委ねます。 ※標準時間:始業時刻:9時30分/終業時刻:18時15分 |
応募条件 |
【必須スキル/経験】 ■ソフトウェア開発プロジェクトにおけるプロジェクトライフサイクルの一通りのマネジメント経験(スケジューリング、リソースマネジメント、タスクマネジメント、品質マネジメント、リスクマネジメント、ステークホルダーマネジメントなど) ■ソフトウェアシステムの開発・構築経験 ■相手に応じた言語や表現で、的確かつ端的、率直に伝えられるコミュニケーションスキル ■多様な関係者の主張や状況を理解・整理しながら、議論をファシリテートし、合意形成をリードできるスキル ■プロジェクト全体を俯瞰し、課題を見極め、率先して関係者を巻き込んで解決し、プロジェクトを完了まで導くことができるスキル ■サーバーやネットワークの基礎知識 【歓迎スキル/経験】 ■SAPの導入経験 ■Workdayの導入経験 ■人事/購買/総務等のバックオフィスシステムの構築・運用経験 ■グローバルにおけるPC等の調達業務の経験 ■認証認可基盤の構築・運用経験 ■大規模システム、スクラッチ開発PM経験 ■社内での課題解決にむけたSaaS製品などの選定・導入経験 ■韓国語:ビジネスレベル ※外国籍の方は、日本語ビジネスレベル (日本語能力試験N2以上相当) |
日本語能力 | ビジネス会話(日本語能力試験2級又はN2) |
韓国語能力 | ビジネス会話 |
年収 | 日本・円 700万円 〜 1000万円 |
給与に関する説明 |
【給与】 想定年収:700万円~1,000万円 ※固定残業時間35時間分を含みます。超過分別途支給します。 ※スキル・経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します。 【各種手当・福利厚生】 ■時間外手当 ■通勤手当(※1) ■Working Style手当(※2) など ※1:所属オフィスに出社した日数に応じて実費を支給。月額上限150,000円。 ※2:リモートワークにおいて働く環境を整備するための手当。月額11,000円。 ■選択型確定拠出年金制度 ■総合福祉団体定期保険 ■長期所得補償制度 ■財形貯蓄制度 ■株式累積投資制度 ■定期健康診断・人間ドック二次検査の費用補助 ■社内マッサージ室 ■サークル、懇親会費補助 など |
休日 |
■完全週休2日制(土・日) ■国民の祝日 ■年末年始(12月29日から1月4日まで) ■有給休暇 ■特別有給休暇(慶弔、マタニティ、子の看護、介護、法定伝染病など) ■ハッピーフライデー ■サバティカル休暇制度 他 |
契約期間 |
雇用形態:正社員(無期雇用) 試用期間:3ヶ月 ※試用期間中の待遇に変更ありません |