本サイトはクッキーを使ってサービスを提供しています。こちらのサイトにアクセスすることにより、 個人情報保護方針 に記載されているクッキーの使用に同意するものとします。
確認して閉じる

【20~30代活躍中】日本理解の促進に貢献!★図書寄贈プログラムの企画・運営★WLB充実・年休120日以上 | 公益財団法人 東京財団政策研究所の求人詳細

求人検索

keyvisual
更新日 2023-03-17
掲載開始日 2023-03-17

【20~30代活躍中】日本理解の促進に貢献!★図書寄贈プログラムの企画・運営★WLB充実・年休120日以上

  • 直接採用
  • スタッフレベル
  • 女性が活躍
  • 産休・育休
  • 年間休日120日以上
  • 年末年始休暇
  • 完全週休2日制
  • オンライン面接
  • 語学を活かせる
  • 英語を活かせる
  • 転勤なし
  • 未経験歓迎
企業名

公益財団法人 東京財団政策研究所

職種
公益財団法人 東京財団政策研究所
事務系 - 国際業務
事務系 - その他
官公庁/団体 - 団体
業種 官公庁・団体
勤務地 アジア 日本 東京都 港区

仕事内容 ★入職時期は2023年4月、5月を予定しております。
※ご希望を考慮いたします。

世界各国の教育・研究機関に対し、英文の日本関連図書を寄贈するリードジャパン事業の企画・運営

【具体的には】
寄贈先の新規公募は年に1回実施。
在外公館との連携による寄贈までの主な流れは以下となります。

・在外公館から寄贈先候補の推薦を受ける。

・寄贈先候補が本事業で指定する図書リストより希望する図書を選び、当研究所へ申請を行う。

・当研究所が寄贈先候補における利用者状況や図書の必要性などの観点から審査を行い、寄贈先を決定。

・外部の委託業者とも連携し、図書を寄贈する。

それに伴い以下のような業務を担当
◆様々なステークホルダーとの連携、連絡調整
◆図書調達・発送にかかわる寄贈者との各種調整業務、アドミニストレーション業務
◆ホームページやSNSを通じた図書寄贈にかかわる情報発信と周知広報
◆事業実績などにかかわる内部・外部向けの資料作成
◆将来的には寄贈先を出張訪問し、図書活用についてモニタリングを実施

※図書調達・発送の実業務は外部の委託業者が行います。
国際協力活動や非営利団体での活動をされた方、社会貢献にご興味のある方是非ご応募ください♪
企業について
(社風など)
【人材育成事業について】

・日本を含む世界44ヶ国69大学において、文化や価値の多様性を尊重し、人類の共通の利害のために行動するリーダー育成プログラムを実施。人文社会科学分野を研究する大学院生に奨学金を給付し、長期的にサポートしています。
・日本語教育の推進を目的とするプログラムを、6ヶ国11大学において実施。日本語を学ぶ学生への奨学金給付や日本語教師養成とスキルアップのための奨励金を支給しています。
・世界各国の教育・研究機関に対し、英文の日本関連図書を寄贈することを通じて、必ずしも日本語や日本研究を専門としないオピニオンリーダーや知識層などの日本理解を促進する事業を展開しています。

今回募集をするのは、人材育成部門でREAD JAPAN事業を担当するプログラム・オフィサーです。

人材育成部門の職員は8名。年齢層は20代後半から50代まで幅広く活躍しています。

【プログラム・オフィサーの魅力】
・既存の運営業務を行うだけでなく、海外出張をしたり、自分の企画を実行できる環境が整っています。

■受動喫煙対策
屋内禁煙(入居ビルの指定場所にて喫煙可)
勤務時間 勤務時間:9:00~17:00
(休憩時間 1時間00分)
実働7時間

☆ワークライフバランスの充実
残業は繁忙期でも1日1~2時間程度です。
基本的には定時に退社できます。

※コロナ禍では週2回ほどの在宅勤務を推奨しており、コロナ後の制度化も進めています。
応募条件 【必須条件】
◆大卒以上
◆ビジネスレベル以上の英語力
◆国際関係の業務経験が3年以上ある方
◆PCスキルも必須(ワード・エクセル・パワーポイント)

社会人としての経験があれば、前職の業界は問いません

<英語力の目安>
TOEIC800点以上の英語力のある方
スコアをお持ちでなくても、上記レベル相当のライティング、スピーキング能力をお持ちの方

【歓迎条件】
◆新しい取り組みを推進するバイタリティがある方
◆内外の関係者と円滑なコミュニケーションを図り、連携、協調して業務に従事できる方

【求める人物像】
「将来を担う人材の育成と、日本語教育・日本理解の促進を、グローバルで展開する」という東京財団政策研究所の人材育成事業の活動に共感し、世界のオピニオンリーダーや知識層などへの日本理解を促進することにより国際交流を図る事業に関心がある方

【選考プロセス】
1次面接(オンライン)→2次面接:来社(2時間半(面接&簡単な英作文)→最終面接:来社
英語能力 ビジネス会話 (TOEIC 735-860)
日本語能力 ネイティヴレベル
年収 日本・円 450万円 〜 550万円   
給与に関する説明 月給:27万円~33万円

☆経験・能力・年齢を考慮の上、規定により決定いたします。
☆時間外手当は100%支給いたします。

【賞与】
年2回

【年収例】
520万円/賞与・残業代を含む/30代前半(月給33万円)

社会保険完備
交通費支給(規定による)
時間外勤務手当
退職金制度
60歳定年(65歳まで再雇用あり)
休日 ☆年間休日120日以上

完全週休2日制(土日)
祝日
ゴールデンウイーク
年末年始
有給休暇
慶弔休暇
産休・育休(取得実績あり)
契約期間 正社員(試用期間:6ヶ月)
労働条件は本採用と同じです。
最寄り駅 東京メトロ南北線「六本⽊⼀丁⽬駅」⻄改札直結
東京メトロ⽇⽐⾕線・都営地下鉄⼤江⼾線「六本⽊駅」5番出⼝より徒歩5分
東京メトロ銀座線・南北線「溜池⼭王駅」13番出⼝より徒歩8分
東京メトロ⽇⽐⾕線「神⾕町駅」2番出⼝より徒歩10分
戻る

ご応募はこちらから

この仕事に応募する

この求人の取扱い会社

公益財団法人 東京財団政策研究所

企業情報

求人情報一覧

Hot Agent人材紹介企業

【20~30代活躍中】日本理解の促進に貢献!★図書寄贈プログラムの企画・運営★WLB充実・年休120日以上

この仕事に応募する
気になる