求人検索
この求人の 取扱い会社 |
オーキッド・アジア・ストラテジック・コンサルタンシー株式会社/Orkid Asia Strategic Consultancy Pte Ltd |
---|---|
企業名 | 会社名非公開 |
職種 |
![]() コンサルティング - 人材紹介コンサルティング エグゼクティブ/経営 - 管理職(その他) |
業種 | 精密・測定機器メーカー |
勤務地 |
アジア
日本
東京都
品川区
|
仕事内容 |
【求人要約】 ・なぜこの仕事が存在するのか、目的はなにか? HRオペレーションマネジメント、つまり戦略立案、問題解決HRサービス提供モデルの全体的なディレクションに貢献する責任領域での専門的な意見を提供するため。 【役割範囲】 ・このポジションでは、多数の従業員(約260名)をサポートし、日本の人事責任者としての役割を担います。 ・それはHRの活動の広い範囲のすべての責任を有しており、組織の全てのレベルに対応します。 【レポートライン及びキーコンタクト】 ・このポジションでは、アジアパシフィックのHRオペレーションディレクターに報告します。社内では、アジアパシフィック領域におけるHRビジネスパートナー、HR COE、財務及びコントローラー、EHS、Admin、法務部、ビジネスヘッドと、社外では、国税庁、厚生労働省、サードパーティーの人事コンサルティング、HRサービス、システムベンダーなどと、強い協業関係を築きます。 【主な業務責任】 ・HRサービスの提供モデルの採用を推進し、人材採用、従業員ライフサイクル、従業員関係、紛争解決、報酬、福利厚生、業務管理、給与と出勤、トレーニング、人材管理といった、HRジェネラリストサービスを提供するために、効果的なチームを作り上げる。 ・現地のHRオペレーションチームをリードして、HRビジネスパートナーやリーダーと協力しつつ、ビジネス及び組織的な戦略を策定して実行する ・ハイパフォーマンスのチームを率いて、HRBPと連携しつつ、マネージャーに適切なリソースとツールについて指導及び助言を行い、マネージャーの有効性を高める ・テクノロジーとデータ分析を活用し、HRとリーダーにガイダンスを提供する ・関連するHR COE部門と緊密に連携し、人材採用プロセスのサポートや報酬制度、パフォーマンス管理、及び従業員エンゲージメントアクションなど、ビジネスの目的や企業戦略と関連した、人事計画、プロセス、プログラムを最適化して実行する。 ・本社HRオペレーションと連絡を取り、グローバルチーム連携して、グローバル戦略の展開とローカルでの実行を確実なものとする ・傑出した従業員サービスとソリューションを提供し、一貫した従業員満足を確実にする ・オペレーショナルエクセレンスを含む戦略的なプロジェクトに参加する ・HRポリシーとプログラムを定期的に見直し、日本の労働法の遵守を確実にする |
企業について (社風など) |
【企業概要】 ニューヨーク証券取引所上場企業。米国マサチューセッツ州1958年設立、医療分析機器メーカー。売上24億ドル。社員数7,200名。 日本法人は1974年より営業、本社は東京品川。東京、大阪にショールームがあり、サービス拠点は、東京、大阪、札幌、福島、静岡、富山、名古屋、徳島、福岡。主要取引先は、官公立試験・研究機関、大学、検査センター、製薬、化学、食品会社など、民間試験。研究所。 1968年設立以来、60 年間に渡り、お客様の新たな発見、業務、パフォーマンス向上、および規制遵守をサポートするべく分析科学の革新的ソリューションの開発に携わってきました。 特に液体クロマトグラフィー、質量分析法の分析技術に特化した製品を展開しており、世界の市場をリードしています。現在200 ~ 250 億ドルと推定される全世界の分析機器市場の中で、これらの技術に関連した商品の取引量は約50 億ドルにも及びます。 【社風】 向上心の高い方が多く、研修制度も充実しているため、着実にスキルアップすることが可能です。年令や職位に関係なく互いをさんづけ呼び合うフランクな組織体です。 【受動喫煙対策】 屋内全面禁煙 |
勤務時間 |
・9:00~17:15 ・休憩時間:60分 |
応募条件 |
【学歴】 ・人事若しくは関連する学科学士以上 【経験】 ・最新の労働法とHRベストプラクティスに精通している ・人事部での10年以上の経験 ・HRゼネラリスト若しくは戦略と運用レベル両方で機能する能力を含むHRビジネスパートナーとしての役割での5年以上の勤務経験 ・採用政策とその進め方の開発と実行の経験がある ・最低3年以上のチームリーダー経験 ・ステイクホルダーやシニアリーダーとの信頼関係を築くことが出来る人間力がある ・SAPやその他HRISシステムなどの人事管理システムの活用経験 ・仕事の複数の優先順位とストレスからの回復のバランスを取ることが出来る ・マトリクス組織で働くことができる ・自発的で、几帳面であり、しっかりしている ・日本語及び英語がビジネスレベル ・グローバルチームでの勤務経験 【人物像】 ・HRの原則と理論及び概念の理解があることを証明できる ・コアビジネスの目標を理解しており、いかにして、HRのゴールをビジネスの優先事項に結び付けるべきかが分かっている ・ポリシーと手続きを解釈して、ビジネスにどう適用するかの判断が出来る ・定型的でない課題に対して、分析と解決方法を生み出すことが出来る ・ポリシーと手続きを検討して、複雑な問題を解決する、若しくはサポートにより解決することができる ・手続きを見直して、改善を推奨する 【従業員のサクセスモデルの構成要素】 ・誠実さ、透明性、謙虚さをもって運営する ・企業の全体的な利益促進のため会社の真のオーナーとして行動する ・市場、技術及びトレンドについての幅広いグローバルな視点を持っている ・結果をだすために、業務遂行において、明確な戦略的思考と説明責任のバランスを取る ・社員とチームが成功するための条件を積極的に作成する |
英語能力 | ビジネス会話 (TOEIC 735-860) |
日本語能力 | ネイティヴレベル |
中国語能力 | なし |
年収 | 日本・円 1300万円 〜 1700万円 |
給与に関する説明 |
・健康保険 ・厚生年金保険 ・雇用保険 ・労災保険 ・交通費全給 ・退職金制度:60歳定年後、65歳まで雇用延長あり ・リロクラブ加入 ・永年勤続表彰 ・社内教育制度 |
休日 |
・完全週休2日制(土・日・祝祭日) ・年間有給休暇 10~20日(下限日数は入社直後の付与日数となります) ・年間休日 121日 ・年末年始(12月29日~1月4日) ・慶弔休暇 ・傷病休暇 |
契約期間 | 正社員雇用:試用期間6カ月 |
最寄り駅 |
・北品川駅徒歩3分 ・品川駅徒歩10分 |
この求人情報の取扱会社
オーキッド・アジア・ストラテジック・コンサルタンシー株式会社/Orkid Asia Strategic Consultancy Pte Ltd