求人検索
この求人の 取扱い会社 |
レバレジーズ株式会社/Leverages Co., Ltd. |
---|---|
企業名 | 会社名非公開 |
職種 |
![]() IT関連(組込み/制御系) - ソフトウェア設計 電機(電気/電子/半導体) - 品質管理 |
業種 | 通信・情報サービス関連 |
勤務地 |
アジア
日本
東京都
台東区
|
仕事内容 |
【業務内容詳細】 フィリピンのオフショア拠点と連携した開発に携わるBrSEです。 本求人では、システム開発プロジェクトにおける設計・開発の実務経験をお持ちのエンジニアの方を対象としております。 クライアントは日本企業のため、クライアントとの打ち合わせは日本語で行いつつ、オフショアへの指示や進捗管理は全て英語を使います。 英語ができる日本人コミュニケーターがおりますので、日本語能力についてはN2程度でも問題ありません。 同社は、安さが売りのオフショア開発ではなく、進出国の文化・習慣を尊重し、その国の発展に貢献する経営を行うことを目指しています。 この考え方に共感いただける方からのご応募をお待ちしております。 実際に、現地の貧困層向け支援や、大学との協業の話が進んでおり、社会貢献事業についても積極的にかかわっていただける方も歓迎です。 最初の拠点はフィリピンで考えておりますが、その後も東南アジアを中心に拠点を増やしていく予定です。 新しい国への進出にご興味がある方もぜひご検討ください。 【具体的な仕事内容】 ・クライアントとのコミュニケーション、要件定義 ・フィリピン側への指示書の作成 or 翻訳 ・タスクの指示出し、管理 ・開発の進捗管理 ・開発成果物の品質チェック、品質管理 ・開発者へのフィードバック、及び定期MTGの実施 ・フィリピンメンバーのマネジメント ・プロジェクトリソース管理、見積もり請求対応 ■システム設計 ・DB、アプリケーションの設計 ・インフラの設計、構築 ■開発内容の一次レビュー ・ソースコードレビュー 技術サポートには同社CTOが入るため、技術力を上げたいとお考えの方も大歓迎です。 【仕事の特色】<ポジションの魅力> ・現地での社会貢献活動とセットで動きます 現地従業員及び出向者の個人・現地法人の現地社会貢献活動を推進し、貧困層の就労支援など社会貢献活動を計画しています。 ・受託開発だからこそ様々な業界のプロダクトに関われる 一つのプロダクトだけではなく、様々なプロダクトの開発に携わる機会があり、幅広い分野の知識を得ることができます。 <開発環境> ・PHP ・Laravel ・Sass ・AWS(ECS Fargate) ・Docker ・GitHub <配属予定チーム> Custom SaaS Development Div. SaaSやCMSなど既存のプラットフォームを活用し、高速にサービスをローンチする"FastDX"の実現をミッションとしたディレクターとエンジニアが在籍する事業部です。 ■チーム構成 Custom SaaS Development Div. Integration Team CTO1名、エンジニア7名、インターン1名、その他業務委託パートナー CMS/SaaSなど既存プラットフォームを活用した開発や連携を専門とする開発チームです。 |
企業について (社風など) |
<職場環境> ■エンジニアがエンジニアのために考えた効率的・合理的に働ける制度や環境 ・基本やりとりはSlackで完結 ・申請もSlackやGoogle formで(書類や印鑑不要) ・最新の技術にMac book pro、デュアルディスプレイ貸与 ・出社は週1.2回でそれ以外は自由 ※新型コロナウイルスの蔓延状況に応じてフルリモートの時期もあります ・休憩も自身の裁量で好きな時に好きなだけ(コアタイムのみ1時間まで) ・スキルアップのための支援制度多数(技術図書購入、セミナー参加、資格取得、動画学習サービス「Shcoo」見放題、全て会社が支援) ■自由と責任の文化・働く環境 ・フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00) ・自由休憩制度(好きな時間に好きなだけ休憩が取れる制度) ・住宅手当や子供手当、リモート手当、バースデー休暇など社員とその家族を大事にする制度あり ・資格取得支援、技術図書無料購入、技術イベント経費負担などスキルアップを支援 ・週の半分はリモート可能(緊急事態宣言時などは出社禁止) ・服装・髪型・髪色自由 ・広い140センチのデスク、高級オフィスチェア、最新PCやデュアルディスプレイなど備品も充実 ■その他情報 日本国内勤務です。 フィリピン駐在を希望される場合はそちらも可能です。(現地法人での雇用になる可能性があります。) |
勤務時間 |
フレックス制度 コアタイム 11:00 〜 15:00 |
応募条件 |
【必須条件】 ・MVCフレームワークを用いた設計、開発経験 ・開発期間6ヶ月以上のプロジェクト管理経験 ・ビジネスレベルの日本語力(N2が目安) ・ビジネスレベルの英語力 【歓迎条件】 ・Laravelを用いた開発、設計経験 ・Dockerを用いた開発環境の利用経験 ・AWSを用いたインフラ構成知識 ・IaC(Infrastructure as Code)を用いたコード管理経験 ・DevOpsの理解、経験 ・アジャイル開発経験 ・オフショア管理経験 |
英語能力 | ビジネス会話 (TOEIC 735-860) |
日本語能力 | ビジネス会話(日本語能力試験2級又はN2) |
年収 | 日本・円 500万円 〜 800万円 |
給与に関する説明 |
【福利厚生】 ・資格取得支援制度 ・時短勤務制度有り ・シエスタ制度(自由休憩制度) ・技術図書無料購入 ・技術イベント経費負担 ・リモート一時金(入社時) ・月1回ミートアップ(meet up Spice) ・服装・髪型・髪色自由 【昇給 / 昇格】 ・年2回 【賞与】 ・年2回 【保険】 ・各種保険完備 【手当】 ・交通費(上限5万円/月) ・自転車通勤手当 ・住宅手当(適用条件有り) ・子供手当(1人目1万円/月、2人目以降5000円/月) ・リモート手当(毎月) |
休日 |
・完全週休2日制(土・日) ・祝祭日休み ・年末年始休暇 ・夏季休暇(3日間) ・慶弔休暇 ・有給休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・バースデイ休暇 |