Global Career Guide
元・外資系人事部長、10,000人を面接した鈴木美加子です。本日は、英国発アセスメントツール「LUMINA」を使って、キャリアの方向性をどう考えるのか、実例を使ってお伝えします。 * この投稿は、主宰するグローバル人材塾・卒業生の了解を得て書かれています。 相談者は、海外居住経験があり英語に全く不自由がない36歳の男性
半年ぶりのキャリアデザインインタビューです。今回は、今年に入りベトナムで就職したMさんを紹介したいと思います。日本の大学で情報工学を専攻したMさんが大学を卒業したのは、ちょうど就職氷河期といわれた時期。同時に、インターネットが急速に普及し始めた時期でもありました。 当初、東京の音楽関連企業のネット部門にアルバイトとして
こんにちは。 グローバル人材プロデューサーの鈴木美加子です。 ここの所、個人のお客様でのキャリア相談が続いています。 岐路にさしかかり、どっちの道に行ったらよいのかわからないとか、初めての転職で模擬面接をされたい方々からのご相談に乗らせて頂いています。 総じて日系にお務めで、初めて転職される方は少し緊張しすぎのように感
数日、東京に滞在する間に「人材を探しているのだが、いい人がいなくて」という話を、つきあいのある企業数社から聞きました。どれも日本の企業ですが、英語力が必要なポジションです。 「条件に合う人材がいない」という企業の現場の人たちから私がよく聞くのは、就職氷河期の時期に卒業をした世代は就職難だったため、中堅社員が育たなかった