Global Career Guide
得られる情報/日本で働くときに支払われる給料について、基本的な決まりや休んだとき、残業したときなどのルールを紹介。 みなさんが働くとき、給料についてとても興味があると思います。「どうなっているのかな」「わからないな」「おかしいな」と思ったら、まず会社に聞きましょう、会社に相談しましょう。そして会社から答えをもらいましょ
前回は、大学や学部によっては行くだけ損という話を書きましたが、ジョージタウン大学の教育・労働力研究センターが大学での専攻と雇用の関係を調査した昨年の報告書では、「専攻によって失業の可能性が決まる」と結論づけています。 概して、芸術、法学、公共政策など非技術系専攻の学生は失業率が高く、STEM (Science, Tec
今月からコラムを執筆することになった有元です。 日本で大学を卒業し、日本の外資系で勤務した後、20代半ばでアメリカに渡り、当初の予定とは違い、紆余曲折の後、ビジネススクールに進学。MBA取得後、独立し、16年にわたり、アメリカの市場調査や日米企業間の戦略提携コンサルティングを行いました。その間に、日本人やアメリカ人から