Global Career Guide
元・外資系人事部長、10,000人を面接したグローバル・キャリア・カウンセラーの鈴木美加子です。本日は、「アセスメントツール LUMINA SPARKを使って、キャリアの方向性を考える」シリーズの実践編をご紹介します。 ※この記事は、ご本人の了承を得て書かれています。 Aさんは、大手日本企業で品質管理のお仕事をされてい
元・外資系人事部長、10,000人を面接したグローバル・キャリア・カウンセラーの鈴木美加子です。本日は、アセスメント・ツール「ルミナ」を使ってキャリアの方向性を考えてみたいと思います。 ※この記事は、ご本人の了承を得て書かれています。 Aさんは、日本企業のマーケティング部署に勤めて二年目になる男性です。実質、まだ1年し
元・外資系人事部長、10,000人を面接した鈴木美加子です。もうすぐ4月、やる気に満ちた新卒社員が入社してくる季節となります。彼らを見ていて、自分の仕事はやりがいがあるのだろうかなど、迷われる方が多い時期でもあります。 この時期は、毎年、アセスメント・ツール、ルミナスパークを使ったキャリア・カウンセリングが多くなるタイ
元・外資系人事部長、10,000人を面接した鈴木美加子です。本日は、マレーシアで仕事をしている方のキャリア相談を、実例としてお届けします。 *この記事は、ご本人の了承を得て投稿しています。キャリア相談は、Skypeで行いました。 Aさんは、41歳の女性です。日本では、人事で給与計算のお仕事をされていました。2年前にど
元・外資系人事部長、10,000人を面接した鈴木美加子です。ホリデーシーズンを迎え転職市場が動かなくなるこの時期、考えるヒントになればと転職相談の実例をご紹介します。 ※この記事はご本人の了承の元に書かれています。 ご相談者は、38歳の女性です。現在、公務員をされていますが、3年おきの異動の時期が4月に巡ってくる前に、
元・外資系人事部長、10,000人を面接した鈴木美加子です。本日は、英国発アセスメントツール「LUMINA」を使って、キャリアの方向性をどう考えるのか、実例を使ってお伝えします。 * この投稿は、主宰するグローバル人材塾・卒業生の了解を得て書かれています。 相談者は、海外居住経験があり英語に全く不自由がない36歳の男性
元・外資系人事部長、10,000人を面接したグローバル・キャリア・カウンセラーの鈴木美加子です。先日「私は転職に向いているでしょうか?」と、キャリア相談にお越しになった方に質問されました。今日はそのお答えをテーマにします。 転職に向いているかどうかというのは、なかなか興味深い切り口です。ご本人の転職したい意志が固ければ
元・外資系人事部長、現グローバル人材プロデューサーの鈴木美加子です。7/20(金)16:30よりAKIBA_SQUARE 秋葉原 UDXにて、Daijob.com社主催のキャリアフェアがあります。一度に多くの企業の求人情報を聞くことができる貴重なチャンスですが、準備は進んでいますでしょうか? 本日からキャリアフェア直前
元・外資系人事部長、現グローバル人材プロデューサーの鈴木美加子です。 遅ればせながら新年明けましておめでとうございます。今年のお正月はお休みが短めでしたが、ゆっくりできましたでしょうか? 採用において最終決定権を持つEXPAT(駐在員)もクリスマス休暇から帰国していますし、日本人のお正月ムードも終わり、外資系の採用活動