Global Career Guide
「業容拡大のため、中途社員 200 人募集中 !」 外資系企業の求人広告などでよく目にするフレーズです。なるほど、この会社は業績がいいから、即戦力の人材を増強しようとしているんだ …。それは見た目には正しい解釈かもしれません。しかし、実態はどうなのでしょうか ? そのことを確認するために、その求人企業の在籍社員数 (
先日、近所で夏休み恒例の花火大会がありました。私は今住んでいるところに引っ越して 3 年になりますが、毎年欠かさず家族と見に行っています。比較的都心ということもあってか、年々来場者数が増えてきているようです。地元警察の予想では、今年は 45 万人の来場が見込まれるということで、私も前日より「対策」を立ててのぞむことにし
みなさんが一番大事にしているものは何でしょうか ? 私の場合は、「家族」です。家族が健康で仲良く暮らしていければ、それだけで十分だと思っています。 では、家族の健康を保証し、仲良く、それなりに楽しく過ごしていくためには何が必要でしょう ? お互いに愛情を持ち続けることはもちろんですが、「お金」も重要な要素になってきます
外資系企業に勤めていると、1 年に 1 人ぐらいの割合で、びっくりするような人事異動が起こります。例えば、つい先日まで私と一緒に IT コンサルティングをやっていた同僚が、いきなり役員 ( ボードメンバー ) になるというようなもの。人事異動というよりは、どちらかというと「抜擢」に近いイメージかもしれません。 では、わ
( 前回の続き )最近、極度の運動不足解消のため、スポーツクラブに通うことにしました。これまでも幾度となく繰り返しているのですが、これがなかなか続かないんですよね。で、とりあえず、シューズ、トレーニングパンツ、タオルなんてのを買いに、スポーツ店に行くことにしました。これまで何度も「なんちゃってスポーツクラブ通い」をやっ
私は学生時代、ESS というクラブに入っていました。ESS では、ドラマ (Drama) ・セクション、いわゆる「英語劇」をやるグループに所属していました。ドラマのほかには、ディベート(Debate)、ディスカッション (Discussion)、スピーチ (Speech) などのセクションがありました。 私の専門はドラ
最近、「会議のやり方」を説明した本が売れています。確かに日本では、トヨタ生産方式に代表されるような、「生産現場におけるムダとり」には成功してきました。しかし、現場を離れた部分、いわゆるホワイトカラーにおける合理化は進んでおらず、特に会議のやり方についてはあまり議論されることがなかったように思います。 そもそも、会議の生
「あなたの仕事は何ですか ?」 私の場合は、外資系コンサルティング会社の IT コンサルタントです。 「あなたの職務は何ですか ?」 …… 職務と言われると答えづらいですね。私の職位は「マネージャー」なのですが、ではマネージャーって何をする人なのか、きちんと答えられるマネージャーは、わが社にもほとんどいないのではないで
みなさんの会社では、「営業活動」を行う上で、どのようなツールを使っていますか ? ひとくちに「営業活動」といっても、以下のように様々な業務があります。 - 潜在顧客を発掘する(マーケティング) - 実際に、顧客に対して提案活動を行う(プレゼンテーション) - 進捗管理や旅費・経費などの精算(管理事務) これら営業担当者
皆さんは「チャーリーズ・エンジェル」という映画をご存知ですか ? この 7 月にも「チャーリーズ・エンジェル -フル・スロットル-」という新作が公開されます。 で、実は映画の話はどうでもよく、先日映画館でこの映画の予告編を見た私はあることに愕然としてしまいました。何にショックを受けたかというと、副題の「フル・スロットル